そらまめ日記

2005年7月10日生まれの男の子:悠さんの成長記録

免許取得に向けて一歩前進

2006年08月30日 | Weblog
アメリカに来て8ヶ月半にもなるのに、依然として免許を持っていない。
これは悠さんのせいだけではなく、私の怠慢でもある。

が、やっと、重い腰をあげて筆記試験を受けに行き、合格!

アメリカで免許を取るのには、日本のような自動車学校に通うのではなく、とにかく筆記試験を受け合格後、公道で自分で練習をして実技試験を行うのが一般的である。
「練習中」のような札を義務付けられているわけではないので、行きかう車の中に、こっそり免許を持っていない、練習中の危ない車が潜んでいるのだ。

それにしても、やはりアメリカは車社会であるせいか、筆記試験の流れが簡易的で、日本とあまりに違うので驚いた。

長くなるが、一連の流れを報告すると。

まずは、申請用紙に必要事項を登録し、受付に並び、番号を取得する。
自分の番号が呼ばれたら、沢山ある窓口の中の一つに行く。
そこでやることは、申請用紙の内容確認、天井から下がっている視力検査表による視力検査(アルファベットを読むだけ)、申請料(26ドル)の支払い。
この申請用紙の内容でおもしろかったのは、自分の髪の色、目の色、身長、体重を記載することだ。
目の色を「BLACK」と記入したのだが、日本人は「BROWN」と記入するとのこと。
それと、交通事故で命を落としてしまった時に、ドナーとして提供するか否かの意思確認。
私は、YESを選んだのだが、ほとんどの日本人はNOを選ぶのだと言われ、ちょっとびっくり。
何でなのかなぁ・・・
まぁ、いろいろな考え方があるのだろうけれど、どうせ灰になっちゃうのなら、誰かの役に立てた方がいいと私は思っている。
(そうそう、話が飛ぶのだが、出産時の臍帯血を寄付したいと思っていて、産婦人科の先生に相談したら、大分ではそのようなシステムが無いとのこと。
東京では連日CMで呼びかけがあっているので、全国展開しているものとばかり思っていた。
軍事費なんかにお金をかけずに、こういうシステムを全国一括導入して運営していくことを提案できるような、そんな人が総理大臣になって欲しいなぁ。)

パスポートの確認も併せて行い申請が完了したら、次は別のブースに移り、写真撮影とサインの登録と、そして親指の指紋登録。
親指の指紋登録・・・日本ではありえない。
大抵の人が免許を取るのだから、大抵の人の指紋が採取できているわけである。
これって、何か犯罪が起こった時の、かなり有効なデータベースになるんだろうなぁ。

で、その後、筆記試験へ。
筆記試験の受付で問題を貰った後に(なんと希望すれば、日本語でテストを受けることが出来るのだ!)、窓口に併設された選挙を行うときのような衝立のあるブースへ移り、立ったまま試験を受けるのである。
で、試験が終わったら、問題を受け取った窓口に回答を持っていき、なんとその場でその窓口の人が手作業で採点をしてくれて、その場で合否が告げられるのである。
もし、落ちた人は、その場で再度試験を受けることが出来るらしい。

予約なしで受験をしにいって、door to doorで1時間で帰宅できた。
悠さんもなんとか騒ぎながらも、持ちこたえてくれた。
それにしてもアメリカでの筆記試験は、なんてシステマチックで簡易的で、そしてアナログなんだろう。

私は無事に合格したので、次は実技試験である。
なんと、試験は自分の車で受けるとのこと・・・・
3週間後までには、受験する予定なので、また内容を報告します。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悠さんのダンス

2006年08月21日 | Weblog
悠さんが、TVのにほんごであそぼを見て、突然音楽にあわせて踊りだした。
パパに支えられて立っていたのだが、音楽にあわせて手をぶんぶん横や縦に振り、手拍子をし、いてもたってもいられなくなったようで足踏みまでしだした。

・・・ほんとうにびっくりした。
突然、である。
手拍子なんてしたことがなかったし、音楽にあわせて体を動かすなんてことだってしたことがなかった。

ハイハイや一歩歩いた時、感動をしたのだが、前兆があってのことだったので、びっくりということはあまりなかった。
今回のことは、ハイハイや歩いた時よりうれしい意味での衝撃が大きい。

丁度用意していたカメラのMPEG機能で、動画として収めることができた。
何度みても、おかしくてかわいい。

ちなみに悠さんがのりのりになったのは、冬の時期にやっていた「にほんごであそぼ」の、美人の結衣ちゃんが踊る「メロスは激怒した体操」である。
結衣ちゃんが、「ハイハイハイ、みなさんもごいっしょに~」といって手拍子するのに合わせて、悠さんも手拍子をしていた。
悠さんは、ママの次に結衣ちゃんが好きなのである。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悠さんの失態?

2006年08月17日 | Weblog
悠さんは、13ヶ月児だけど、まだまだおっぱいから卒業する気配はない。
私にも、おっぱいを卒業させる意志があるわけではない。
悠さんは、週に1,2回は、蕁麻疹騒ぎを起こしている。
抗ヒスタミン剤を飲ませたり、ステロイドを塗ったり、冷やしたりして対処をするのだが、顔が腫れ、呼吸が苦しくなるほどの状況に陥った時に、おっぱいがあるのと無いのとでは、悠さんにとっても私にとっても精神的に全く違うのだ。
先日も、突然、唇が腫れ、顔が腫れ、喉が閉塞しているような妙な咳をし始め、おろおろしてしまったのだが、悠さんはなんとかおっぱいを飲んでいるうちに落ち着いてきた。
結局、このプチショック状況の原因は、このような状況に陥る直前に遊んでいたミネラルウォーターのケースに付着していたなんらかの物質を舐めてしまったことだと。
(旦那の、「購入する時に、なんかちょっとべたついていた感じがした」、との証言により。多分、牛乳由来のなんらかの物質。たった、一舐めなのに・・・)

といような、いつ何が起こるか分からない、悠さんのセンシティブ抗原抗体反応に即座に対応できる精神安定剤=おっぱいは、今の私たちには必要不可欠なのだ。

このような状況もあり、悠さんのおっぱい依存度は非常に高い。
精神安定を求める時には、すぐにおっぱいを要求する。
あるいは、おやつとして、すぐにおっぱいを要求する。
精神安定剤として欲している時には、大抵泣いていて、おやつとして欲している時には、私のシャツの裾を持ってめくりあげたり、あるいはシャツの首をひっぱって、中に手を突っ込んだりして、「おっぱいよこせ」という意志を示すのだ。

今日、タウンハウス内であんよをして遊んでいる時にお向かいのノリコさんが通りかかって、悠さんに声をかけてくれた。
ノリコさんは、いつも悠さんのことをかわいがってくれる。
それまで、私と遊びながらも、気分がいまいちだった悠さんだが、ノリコさんの登場によりテンションが高まってきた。
あんよの練習をしてもらったり、ネックレスに触わらせてもらったりしてご機嫌モード。
その時、悠さんはおもむろに、ノリコさんのTシャツの首をつかんでひっぱり、シャツの中を覗き込んだのだ・・・・
ノリコさんは、笑って許してくれたけれど。
パパにこんなことをしたことはない。
こんなに小さいくせに、女性と男性の違いがわかるんだなぁ。
いつか悠さんが大きくなった時に、いつかノリコさんにお会いし、「Tシャツの中を覗き込まれたのよ!」と言ってもらわなくちゃ。
かわいらしい、悠さんの失態?である。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悠さんの呼び方

2006年08月16日 | Weblog




以前、悠さんを「いたらないこと大臣」と名づけたことを書いた。
実際に時々悠さんのことを「大臣」と呼んだりしていたのだ。
もちろん、「いたらないこと大臣」の任務中に。

最近、また違う呼び方をしている。
それは、「どん」であったり「ダンナ」であったり。
「どん」は、悠さんの本名に、「西郷どん」のどんを付けて「ゆう××どん」と何気に呼んでみたらかわいかったので、「ゆう××どん」と呼んでいた。
それが短縮されて、「どん」

「ダンナ」は、チャイルドシートに乗せている時に、いたらないことをはじめたので、「ダンナ、目の付け所が違いますね!」と私が悠さんに向って言ってみた。
それをパパがいたくお気に召して、「ダンナ」と悠さんのことを呼び出したのだ。

もちろん、悠さんは「どん」と言われても、「ダンナ」と言われても、自分のことを呼ばれたとは思っていない。
混乱するからやめた方がいい、という意見もあるかもしれないが、頻繁には使ってないし、やっぱり「大臣」であったり、「どん」であったり、「ダンナ」である瞬間があるので、時々この呼び方を今後も使っていくつもりである。
そして、もっと、別の呼び方が増えていくんだろうなぁ。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんよの練習

2006年08月15日 | Weblog
悠さんは、二ヶ月前に1歩歩いて、その直後に4歩歩けたけれど、その頃から具合が悪くなり、一歩歩くどころか、はいはいすらほとんどしないような毎日だった。
ということで、7月の上旬にファーストシューズを買っていたけれど、全く履く機会がなかったのだ。
選び抜いた(パパ・ママが)お気に入りのファーストシューズだけれど、ブログで取り上げる気分にもならず。

が、このところ調子がよく、なんと今日は久しぶりに日中に外出を!
といっても、タウンハウス内のお散歩だけど。
このときに、このファーストシューズを履かせてみた。
で、芝生の上やコンクリートの上で、体を支えて歩かせてみたら、歩く歩く!
足をくねりながらも、上体が傾きながらも、しっかり足を交互に出して歩いていた。
余裕がないくせに、突如、バイバイをしてみたりする。
かなり楽しそう。
私もかなり楽しい。
明日もあんよをして遊ぼうね。

写真は、悠さんのファーストシューズです。
大人用があったら、私が履きたい。。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プルーン

2006年08月14日 | Weblog
プルーンというと、イメージするのは、甘ったるい深い紫色のミキプルーンである。
ミキプルーンというと、福岡に居た時に職場の女性の先輩から「食事に行こう」と言われホテルのイベントルームに連れて行かれ、そこで行われていたミキプルーン洗脳会に無理やり参加させられた嫌な思い出がある。
いい物、という自信があれば一般販売すればよいものの、親子関係を作る典型的なネズミ講的な販売形態をとっており、ミキプルーンには悪いイメージしかない。
よって、プルーンに対しても、必要以上に甘ったるくて且つなんだかあまり好ましくないもの、というイメージしかなかった。

が、土曜日のファーマーズで、ホワイトネクタリンや白桃やプラムをいつも購入する贔屓にしているお店のお姉さんから、「プルーンの試食をしてみない?」と言われ食べてみたところ、さわやかな軽い甘さでジューシーで、なんとおいしいこと!
一粒5センチくらいの縦長の円錐形の形をしている。
皮をむいたら、中はプラムのような黄色い果肉だ。
おまけに、安い。
もちろん、即購入しました。


ところで。
悠さんに、フォークにメロンをさして差し出したら、自分でフォークの柄を持って口に運んで食べたのだ。
 
なんてかわいい!!
自分で食事をする、なんていう当たり前の行為でも、初めて赤ちゃんが自分で試みるこの瞬間って、こんなにかわいく思え、そして感動するものなんだなぁ。

そうそう、悠さんは歯が8本同時に生えてきて、なんと全部で16本になった。
この8本も同時に歯が生えたせいで、この数週間機嫌が最悪だったのかもしれない。
微妙に熱もあったし・・・。
でも、微熱も治まり、機嫌もだいぶん良くなり、歯が生える不快感が多分減ったのだと思う。
それにしても、12ヶ月にして16本の歯を持つ悠さんって一体・・・・

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイバイ

2006年08月13日 | Weblog
悠さんが突然、「バイバイ」をするようになった。

とはいえ、バイバイが必要な時ではなく、不意にやるのだけれど。

腕をぶんぶん振る姿は、かなりかわいい。
最初、バイバイをやってるのだと気付かなくて、ただ腕を振り回しているだけだと思っていたのだが、よくよく見るとどうもバイバイをしているっぽい。
気付いた時には、感動!だった。
教え込んだりしていないのに、こういうのってひとりでに出来るようになるんだなぁ。

明日から、「バイバイ」で悠さんと遊べるかと思うと、楽しみでしょうがない。


ところで、今日、生まれて初めて、魚をさばいて三枚おろしをした。
なんとも情け無い告白である。
が、あまりに上手にちゃんと三枚おろしが出来たので、まず旦那にほめてもらい、そしてブログにも書かずにはいられなかったのだ。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チュビファスト

2006年08月12日 | Weblog
今日は、朝からずっと悠さんがご機嫌だった。
驚くほど。
ほとんど掻かないし、時々しかぐずらないし。
なんだか緊張した、そして疲れてしまう毎日がしばらく続いた後の今日の悠さんと接していると、痒くない悠さんの子育ってってこんなに楽なんだ、とびっくりしてしまう。

もしかしたら、この「掻かない」に起因しているかもしれない、「Tubifast(チュビファスト)」の紹介を。
アトピーの子供は、いたるところを掻きむしり、そして掻くと肌が傷つきますます痒くなる悪循環を繰り返してしまう。
その痒さの原因は、食物アレルギーによる湿疹だったり、乾燥による湿疹だったり、あるいは掻きこわしによる湿疹だったり。
爪をどんなに深く切っていても、無い爪を食い込ませて掻きまくるのだ。
なので、直接掻かせない様に、腕や足に包帯を巻いてみたりもしたのだけれど、力ずくで解いてしまう・・・
そんな時、出会ったのが、この「Tubifast」。
包帯を巻きつけるのではなく、すでにチューブ状になっている伸縮性のある包帯を必要な箇所にはめるのだ。
で、一枚目は塗らして、二枚目はそれを覆う形で、二枚をはめる。
そうすると、保湿効果と掻きこわし防止の相乗効果が期待できるとのこと。

使って3日目。
確かに、ひじ・ひざの裏の掻きこわしがぐんと減り、肌が正常な状態に戻りつつある。
引っかきむしる行為もかなり減ったようだ。
が、なんだかチュビファストをはめていた部分の肌が、まだらに赤くなっていて、何か弊害があるような感じを受ける。
包帯を濡らしていても2時間程度で乾燥してしまうので、それがいけないのかもしれない。
包帯の水分が蒸発して乾ききる時に、肌の水分までもをいっしょに気化させてしまう恐れがあるからだ。
あるいは、ただ単に、チュビファストの繊維にまけているのか。

掻かなくなったのは確かなので、いろいろと試行錯誤しながら、悠さんに最適なチュビファストとの付き合い方を探していかないと。

写真は、チュビファストを腕と足に装着した悠さんです。
ずっと長袖長ズボンをはかせるしか出来なかったけれど、やっと半そでを着させることが出来ました!


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日プレゼント

2006年08月10日 | Weblog
悠さんの一歳のお誕生日プレゼントとして贈ったのが、このSTEP2というメーカーの室内用滑り台である。
暑くて外で遊べないこともあり、せめて室内で運動が出来るように・・・との思いを込めて。

一ヶ月も経った今、何故ブログのテーマにあげたかというと、買ったはいいけれど、悠さんの機嫌が悪く、ちっとも遊んでくれなかったからなのだ。

が、最近やっと遊んでくれるようになった!
機嫌のいい、15分/1日くらいだけれど。
滑り台の下からはって登ってみたり、壁にある穴から部屋の中に入って見たり、滑り台の上に立ってそこからTVを見てみたり。

このプレイジムのおかげで、いっきょにリビングが悠さんのプレイグランドに変貌してしまったし、リビングの中央に大きく鎮座していてかなり邪魔っけだったので、悠さんが遊んでくれない間は微妙に買ったことを後悔していた。

滑り台を滑り降りる悠さんの姿は、かなりかわいい。
なんと頭から両手を伸ばして、這った体勢ですべり下りるのだ。
多分、この体勢ですべり下りるのって、勇気がいることだと思う。
実際に、滑り降りる前には、滑り台の上で微妙な間があるし。
「さぁ、行くぞ!」って気分を奮いたたせているのかも。
その悠さんの一部始終がこれ。









すべり終えた悠さんを、勇気をほめたたえるために必ず拍手で迎えてあげることにしている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする