そらまめ日記

2005年7月10日生まれの男の子:悠さんの成長記録

こわいおじさん

2008年06月25日 | Weblog
悠さんがほんとうに言うことを聞かないうえに、頑固になった。
もう、もてあましてしょうがないので、「こわいおじさん」に登場してもらった。
「ママの言うことを聞かなかったり、お片づけをしない悪い子のところには、こわいおじさんがやってきて、どこかに連れて行くんだよ~」

悠さんは、ちょっと怖くなったらしい。
「悠くん、やっつけるもん」とか、
「ママ、やっつけてくれるもん」とか言いながらも、
「じゃぁ、こわいおじさんに電話をして、来てもらうからね」と言って、電話をかけるふりをすると、「電話を切って!」といい、片づけを始めたりする。

恐怖で言うことを聞かせることに反対の人もいるだろうし、実際に確かによくないことなのかもしれない。
が、今日もなかなか寝ない悠さんに、「目を閉じて、しゃべらないで、動かないようにしてないと、『こんな遅くまで起きてる悪い子はだれだ!』ってこわいおじさんが探してるよ。あっ、何か音がした!こわいおじさんがのぞきに来てるのかも・・・」と言うと、目を閉じ、じっとして、10分くらいで眠りについた。
やっぱり便利である。

こわいおじさんから悠さんを守ってあげるバージョンなどを駆使しながら、恐怖で支配するようなことまではせずに、こわいおじさんには活躍してもらおうと思う。
まぁ、どうせすぐに通用しなくなるのだろう。


最近、悠さんの写真をアップしていないので。

悠さんは、ほとんどの人にパパ似だと言われる。
だけど、この写真は、私にそっくり!(だと、思いませんか?)


ババが作ってくれて送ってくれたトミカを入れるトミカのリュックをしょって、ご飯を食べる悠さん。

パパのiPodを見つけ、「悠くんも耳に入れる!」と騒ぎ、音楽を楽しむ悠さん。


今日の悠さん1。

今日の悠さん2。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪ガキ

2008年06月24日 | Weblog

人は、悠さんのことを「やんちゃ」だと言ってくれる。
でも、それはなまやさしすぎる。
悠さんは、「悪ガキ」だ。

今日あった出来事。
郵便局に封筒を出しに行って、公共料金の振り込みの順番を、順番待ちのカードが出る機械の前の椅子に座って待っていた。
そうしたら、1歳半~2歳くらいの女の子を連れたお母さんが、カウンターで局員さんとやりとりをしている隙に、その女の子が機械のボタンを押して、番号の書かれた紙を1枚引っ張り出して喜んでいた。
周りの人はほほえましさに笑っていた。

もちろん、悠さんがそれを見逃すはずが無い。
「悠くんも、やる!」と騒ぐ。
が、もちろんさせるわけがない。
「魚屋さんに行って、お魚のポスターのシジミの絵を見に行こう」と誘いだし、その場を離れたのだが、出口付近に赤毛のアンの記念切手を発見。
あまりにかわいいので、これは買って帰ろう!と思い、切手売り場の方に引き返そうとしたら、「悠くん、1人でここに座って待ってる」と、悠さんは郵パックの宛名書きをするための椅子とテーブルのところに行って座ってしまった。
ものすごく気になりつつも、切手を買うだけだからと、悠さんの方をちらちら見てカウンターに行く。
そして、お金を払い、切手シートを受け取ろうとする間に、席を立ち、郵便局の奥の方に走り去っていく悠さんの姿・・・
慌てて追いかけようとしたのだが、郵便局員さんがシートとお金をすぐにくれない。

受け取って追いかけたら、なんと、順番待ちの機械のボタンを、超うれしそうに押しているではないか!!
そして、ものすごくうれしそうに(というか、してやったり、という顔をして)番号の書かれた紙を抜き取っていた。

こいつ、「ここに座って待ってる」と言った時点で、このことを計算していたのか!!

あまりにおかしくて、とりあえず怒って、局員さんに謝りに行ったのだが、ほんとうにまったくこの悪ガキぶり。
どこの誰に似たのだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大豆の負荷試験と血液検査

2008年06月22日 | Weblog

今日は、病院で大豆の負荷試験を行った。
大豆は、特異的IgEという指標ではクラス6という一番ひどいアレルギーを示す範囲にいる。
が、HRT(ヒスタミン遊離試験)という実際の血液中での反応を見る、IgEより実際の経口時に近い反応を示す
試験では、牛乳・卵・米・小麦・大豆の中では、大豆が一番良好な値である。
よって、少しの希望を持って、負荷試験に臨んだのだ。

大豆の負荷試験は、次の手順で行う。
1 黄粉を唇に塗って、15分後に反応を見る
2 細かく切った湯豆腐のキューブを3つ食べる。
3 上述のキューブを5つ食べる。
4 塩茹でした枝豆を食べる。

黄粉を唇に塗って15分後、特に変化がなかったために、湯豆腐にトライ。
ひとつ食べたらちょっと咳き込んだのだが、残りの2つとも何とか食べ、15分を待つ。
が、その間、ずっとひどく咳き込み、その咳の仕方が、異物を吐き出したい時にする咳だった。
そのうち、上下の唇も腫れてきた。
呼吸や激しい肌の変化は無かったけれど、結局負荷試験は中止に。。
きれいな緑色をした枝豆を悠さんはすごく食べたがったが、豆腐でこんな様子だったのだから仕方が無い。

意気消沈、というところだが、
2週間前に行った血液検査の結果がすごかった。
半年前に行った時に5870という異常な値を示していた総IgEが、なんと3180に減っていたのだ。
すごい!
この3180という数値も、異常ではあるけれど、それでもこの改善は著しい。
まだまだ牛乳や卵と摂取するとアナフィラキシーショックを起こす可能性は高いし、小麦も米も大豆も摂取すると呼吸器系、肌等に反応が起きやすいという検査結果が今回もでているが、それでも未来が明るく感じられる。

うれしいなぁ。


ところで、今日は遠くの病院に行くということで、オムツをつけていったのだが、病院でトイレに2回行きたがり、結局家に着いてもオムツは濡れていなかった。
悠さん、えらい!
保育園まであと1週間。
この調子だと、オムツをはずしても、園で失敗する頻度はすくなさそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育園入園準備

2008年06月19日 | Weblog

悠さんの通う保育園は、入園当日からオムツをはずしパンツになる。
なので、3週間前くらいからトイレトレーニングをはじめた。

「トイレでうんちをしたら、スイカをあげるよ」」という誘惑にかられてトイレで出来たのをきっかけに、2週間前くらいか自分から教えてくれ確実にトイレでうんちが出来るようになった。
トイレトレーニング用のオムツを使ってみたのだが、「濡れた感じ」がどうってことないようでおしっこのトレーニングがどうもすすまない。
よって、昨日から日中はオムツを取ってパンツに。
昨日は2回失敗、今日は1回失敗だけ。
外出中も失敗せず、とても優秀!
初日は、私がトイレに促していたのだが、今日は一度の失敗後、自分で「おしっこ」が言えるようになった。
面倒なのは、多分オムツの時に、何度も何度もしていたのだろう。
頻繁に「おしっこ!」というので大変である。
まぁ、それもすぐにリズムができ、入園までには改善しているだろう。

用意をしなければならないのが、お着替え用バックとパジャマ用バック。
これは、器用なババが私の代わりに、悠さんの大好きなトミカの車の柄が入った布で作ってくれた。
悠さんは送られてきたバックを見て喜び、早速トミカを何台も入れ、歩き回る。
「それは、保育園で使うバックよ。トミカを入れるバックじゃないよ。トミカを入れるバックは、ババにお願いしなくちゃね」というと、ババに早速、「トミカを入れるバックをくだしゃい。大きいのと小さいのをくだしゃい」と電話でおねだり。
ババが、「2つも作るのは大変だから、大きいのか小さいのどちらかにしなさい」と言うと、「トミカを入れやすい小さいのをくだしゃい」とのこと。

それと必要なのが、アレルギー用お菓子とリージョンフリーの車搭載型のポータブルDVDプレーヤーの購入。
保育園までの長い車中を乗り切るための必須アイテムである。
アメリカのBig TrucksのDVDを手に入れ、万全を期す。

後は、明後日病院に行き、悠さんの入園にあたってのお薬関係をもらうこと。
そうそう、14日に診断書を依頼しに行ったら、予想外の血液検査があったのだ。
その結果も教えてもらえる。
少しは改善しているかなぁ。

保育園の昼食時に出るパンの代替を用意するために、昨日米パンを作ってみたのだけれど、使った有機高度精米上新粉のせいか、食べて10分後に体に沢山の湿疹ができ痒がった。
米はまだ有機でも高度精米でも
普通米はだめなんだなぁ。
今日、悠さんが食べられるホワイトソルガムという粉で再度パンを作ってみたので、明日チャレンジしてみよう。

洋服の名前書きもしなくては。
入園にあたっての必要書類を記入しなくては。
保育園に電話しておやつのことを聞かなくては。

入園まで後たったの10日。
母は、なんだかさみしいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空白の間でおもしろかったこと

2008年06月15日 | Weblog

悠さんが夜遅くまでなかなか寝ない。
で、寝かしつけてる間に私も眠ってしまい、なかなか更新できず。

この間で、おもしろかった悠さんの行動を紹介。

まず、1つ目。
あの悠さんが、ほぼ卒乳中なのである。
(「卒乳」とは、子供の方から自然におっぱいを飲まなくなること。「断乳」とは、まだ欲しがっているのに親の方があげるのを止めてしまうことを言うそうです)
この前は、最長11日飲まなかったし、4,5日に1度くらいしか飲まなくなったのだ。
そんな悠さんを寝かせている時、突然起き出し、「おっぱいのむぞ~」と言いながら、私の方にやってきた。
本当に飲みたいのではなく、遊んでいるのである。
このときの言い方にすごく笑ったので、以後、急に「おっぱいのむぞ~」といたずらする時の顔をしながら近づいてくるようになった。
この語尾の「ぞ~」は何なんだろう・・・・

次に2つ目。
また寝かしつけていた時である。
悠さんがなかなか寝ないので、私が横で先に寝そうになってたら、私の方にやってきて、私の顔に自分の顔をぺたぺた付けて来て「起きて、起きて」と言う。
「悠さん、べたべたしないで!」と言うと、次は「べちゃべちゃするぞ~」と言いながら、ますますぺたぺたしてくる。
顔を背けると、「べちゃべちゃしてあげるから、こっちを向いて!」と叫んでいた。
また付いているこの語尾の「ぞ~」はやっぱり何なんだろう・・・・



とうとう6月30日より悠さんは保育園に行き始める。
そうして私は恐ろしい片道2時間半通勤が、7月10日から始まる。
おまけに育休中に所属していた組織が組織毎関連会社の同部門と合併したため、会社名が変わり、ビルが変わり、直属上司が変わり、メンバーが変わっている。
3年もブランクが空いていたし、その間アレルギー関連の知識が増えただけだし、多分かなりの脳細胞が死んでるし、担当名に「グローバル」と言う字が付いていてなんだか恐ろしげだし、保育園往復の車中での悠さんの機嫌が心配だし、久しぶりのそして初めての路線での満員電車が心配だし、そもそも私の運転スキルが心配だし、と、心配し始めるときりがない。
が、まぁ、何とかなるんだろうな。

とりあえず、あと2週間で保育園なので、悠さんとべちゃべちゃしておこう。


 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする