照明散歩

照明デザインのワークログ

東雲の灯り

2006-10-14 22:48:36 | “あかり”は引渡された
“東雲”これは“しののめ”と呼ぶ。こどもの頃はこの近隣で生まれ育ち、小型機の滑走路があり、ゴルフ場もあった東京の広大なオアシスだった東雲が好感度都市に変貌した。40年近くも前の話だから無理もない話しだが、ゴルフ場に侵入してOBのゴルフボールを収集してた子供の頃を懐かしむ。

機会があってこの東雲の地でゲームセンターの灯りの一部分を担当させてもらった。LEDでカラーライトの演出をしているわけだが、DMX512というプロトコルで6144チャンネルを制御している。これだけのチャンネル数だと1chずつプログラムすることはできないので、関数やら動画をそのままDMX512に変換したりしてデーターをエントリーする。

このアミューズメント施設は、ラスベガスのカジノを彷彿させるほどゆったりした空間だ。東京都のカジノ構想はどうなったか知らないが、関係諸団体の調整も大変だろうが、私は是非日本にカジノをと思う賛成派だ。マシーンによるギャンブルもいいが、カードゲームやルーレットのディーラーとのゲームが日本にできないかと思っている。コミュニケーションを機械で普通におこなわれている日本では、少しでも見ず知らずの人と心を通わせることができる機会が必要なんじゃないかと考えたりする。

もうすぐ、ラスベガスでライティングフェアーが開催される。LDI2006昼間は展示会に足を運び、夜は周辺のホテルの灯りを観まくり、夜中はカジノ。年々体力の限界ラインが下がっていることに気が付く。




最新の画像もっと見る