照明散歩

照明デザインのワークログ

秋の気配は何色???

2006-10-07 23:39:00 | 閑話休題
年末が近づきクリスマスの段取りと予期せぬトラブルであっという間に一日が終わる。灯りをプランするとそれを観てくれる人々の顔や心を想像するだけでひとつのストーリーが出来上がる。 取り立てて自分の灯りが独創的で芸術性に優れているわけではないけれど、工業的に発展してきた日本の灯りを、なんとか文化的な灯りをと思って活動している。私の灯りはコントラストがはっきりした灯りを創る。ムラのある灯り。陰影がしっかり . . . 本文を読む

Bless You !

2006-07-03 08:20:14 | 閑話休題
日本語の特性なのだろうか?“ありがとう”って言葉が若干重いせいか、Thank you に比べると発する回数が少ない。宗教的な理由かどうか、神とか自分以外に感謝するという習慣が希薄な日本人。何かお願いする時は結構がんばるのだが、その願いが成就すると、自分のおかげ、自分の実力、っていう意識が強く前へ出てくる。 日本語で“ありがとう”“ありがとうございます”って云われると、この頃新鮮な感じがしてしまう . . . 本文を読む

ヤマダモンゴル

2006-04-28 01:04:54 | 閑話休題
札幌に降り立つと必ず寄ってしまう【ヤマダモンゴル 狸小路店】。食わず嫌いだったジンギスカンだが、ここのお店で開眼させてもらった。それ以来、かれこれ羊1頭分ぐらいみんなで食べただろうか。とにかく札幌に来ると必ず立ち寄る。 【ヤマダモンゴル】はチェーン展開していて東京にも何店か出店しているらしい。他のお店は行ったことはないが、ここのお店のスタッフはとにかく気持ちがイイ。肉の美味さはフランチャイズなの . . . 本文を読む

焼きチョコレート

2006-04-06 08:39:51 | 閑話休題
台北に来ると時たま寄るレストランで絶品の“焼きチョコレート”をデザートにだすお店がある。 チョコレートビスケットの生地の中に暖かいカカオが封入され、フォークを一刺しするとドロ~って流れ出す。視覚で感じる温度と、口に入れた時の温度差の意外性がとても面白い。 このレストラン 「王品」 はステーキレストラン。コースしか選べないので量を食べない我々日本人にはちょっとハードなコース。私の場合この“焼きチ . . . 本文を読む

南のお芝居

2006-04-04 01:58:29 | 閑話休題
ベトナムで旅芸人の一座と出逢った。 ベトナムの古典的なお芝居らしい。 中国大陸の流れが強く、京劇のような感じを受ける。 台詞が打楽器にあわせてリズミカルに歌われる。 京劇のようにメイクが強く表情よりもキャラクターを明確にしている。 細かい表現ができるのは指先だけ。 手の芝居。 眼球の芝居。 これがなかなかできない。 詳しくはわからないが 聴いたことのない楽器の音色 ベトナム語特有の可愛い音の . . . 本文を読む

Six Senses Spa

2006-04-01 23:45:15 | 閑話休題
ベトナムホーチミンから北へ400KmニャチャンのAna Mandara Resort & Spaに滞在した。 ニャチャンはリーゾートラッシュ。 見よう見まねの感は免れないが 街の造りはフランスのラングドックルシオン地区のニースやカンヌを思わせる。 リゾートエリアの街設計には欠かせない “表を創ったら裏を創る”を地で行っている。 ここには Six Senses Spa が入っている。 SPAの . . . 本文を読む

ミーファンタンを食べに・・・

2006-03-31 01:46:15 | 閑話休題
8年前 “人らしい生き方”ってなんだろうとフッと思ったとき 何故かベトナムに行きたいと強く思ったっけ。 ニャチャンに4日滞在。 田舎町なら一昔前のベトナムを体感できるんじゃないかと 今リゾートラッシュになりつつあるニャチャンに休暇をかねて4日滞在した。 ホーチミンには3時間の滞在。 ミーファンタンをどうしても食べてみたくて リゾート施設のホーチミンオフィスに頼んで Blogでmchokoboに . . . 本文を読む

“生態展示”旭山動物園

2006-03-22 00:41:55 | 閑話休題
吹雪の中を北海道の旭川「旭山動物園」に行って来た。 “生態展示”をコンセプトに ここ数年の来場者数は上野動物園に匹敵するらしい。 動物が生き生きとしているのがとても印象的。 “生態展示” 人は“動き”に感動する。 人は“動き”に集まってくる。 旭川に取引先ができたら1度いってみようと思っていた旭川動物園。 人気の秘密がわかりかけた。 . . . 本文を読む

WILLCOM

2006-01-30 00:58:01 | 閑話休題
“WILLCOM WS-003SH” を、店頭で「これ頂戴」ってやってしまった。 かなり多機能なPHS。2重構造でキーボードが下部から出現したとたんに買わずにはいられなくなった。 人はその商品で幸せなことを一瞬イメージしたときに“衝動買い”という行動に走るらしい。どんな幸せなことをイメージしたのかなぁ~?もうすでに記憶にない。 無線LAN、OUTLOOK、PHS、パワーポイント、エクセル、ワー . . . 本文を読む

After New Year !

2006-01-28 00:27:57 | 閑話休題
華僑経済圏は旧正月を迎える。 相変わらずこの時期に仕事の話をしてもどの会社もすでに浮かれモード。在庫の照会をしても、納期の問い合わせをしても正月が終わったらとの回答。日本では正月モードはすでに終わり、どの会社も年度末のラストスパートをかけ始めている矢先に、そんな出鼻をくじくような回答もしずらい。人の気も知らないで、のんびり大笑いしている華僑の人々を恨むのもこの時期。 年替りのカウントダウンに「 . . . 本文を読む

若き日々

2006-01-24 01:21:27 | 閑話休題
飛行機の中で「DREAMER」という映画を観た。 不覚にも・・・感動してしまった。 自分が感動を創る仕事をしていると、人が創った仕事でも自分が感動してしまうと、って気持ちになってしまう。人を感動させるテクニックはわかっているつもりでも、われを忘れてグイグイ映像に引き込まれてしまうと「お見事!」って思わず叫びたくなる。 「DREAMER」アメリカらしいホントに単純なドラマツルギー。この頃、年齢の . . . 本文を読む

屋台の鉄板焼き

2006-01-20 09:31:56 | 閑話休題
台北に昨夜到着。 小腹が減ったので屋台に直行した。 日本ではあまりおなかが減らない。 食はノルマのような感覚が年々つのってくる。 日本でもおいしいものもたくさんあるのだが、なんだか食欲がわかないのはなんでだろ?あらゆる食品が見た目にも、味でも計算され、チェーンレストランでは何処の店舗に行っても同じクオリティーのものを提供される。高層ビルの上は消防法の関係で火は使えないそうだ。なのに高層ビルの上に . . . 本文を読む

横木安良夫写真展

2006-01-14 22:01:50 | 閑話休題
「サイゴンの昼下がり」という写真集に魅了され、横木安良夫写真展「TEACH YOUR CHILDREN1967-1975」をのぞきに行ってきた。 今回はベトナムの写真ではなく、作者がプロになる以前の写真を展示してある。横木さんの切り取る一瞬は、空気の色が違う。その一瞬の前後の時間、周囲の雰囲気までもイマジネーションできる。それをあらためて確認することができた。 写真は切り取りの芸術。 画角の切 . . . 本文を読む

今年も宜しくお願いします

2006-01-05 00:15:38 | 閑話休題
年が明けてはじめての書き込みになります。 昨年は多くの皆様に声をかけていただいて感謝しております。迷いがあったり、心がフワフワしていたり、そんな時に皆様に書き込みしていただくだけでなんとか平常心が保つことができました。今年も自分のライフワークとして継続して続けよう思っています。よろしくお願いいたします。 さて、今年のお正月、私は蒸発しました。 1日から3日まで、デジタル機器を何も持たずにわずか . . . 本文を読む

神戸 ルミナリエ

2005-12-22 22:29:50 | 閑話休題
突然のプレゼントの半日休暇。 ルミナリエの最終日を楽しんだ。 考えてみれば阪神大震災のときは西宮に住んでいた。 購入したばかりの中古住宅が全壊してそれから10年以上たっている。 震災復興をスローガンに始まったルミナリエ。今年で10回目を数えている。ルミナリエで使っている配色は日本人にない感覚だ。初めてそれをみたときは、そのスケール感にも圧倒されたが、球の色彩感覚に強いカルチャーショックを覚えた . . . 本文を読む