GREEN Library

2019年は書店員としてのお仕事のめくるめく素晴らしい日々を。時々エレカシ・ミッシェル・Suchmosなど

オトナ語

2010-02-23 | 職場でのこと

朝のコーヒーはしあわせ (インスタントですけど ブレンディだいすきです)

 

お腹の調子は今日もおかしな感じで 朝はシンプルに目玉焼きです もっちも「シンプルがいちばん好きだよ」とうれしそうだ  具だくさんのどろっとしたおみそ汁(いや、おいしいんですよ、どろっとしたえのきたっぷりのとかうまいですよ)より、目玉焼きとトーストっていうシンプルをよろこんで食べてくれます  

  

 

今日の晩ごはんは 一昨日のミートソースをチンしてまたスパゲッティ  キウイをそえてビタミン

 

明日はなにかちょっとだけ時間をかけて作ってみようかな 

 

えへへへ、オトナ語を身につけようとひそかに学んでいます。 もちろんこちらで↓

http://www.1101.com/otona/2003-06-10.html#kihon01

おもしろいです くすくす笑います。  いや、楽しいですねー  職場ではかなりオトナ語がとびかっているので(つかってる人は限定されてますが)わたしも早く仲間入りしたいもんです(ほんとかい) 


ちょっと抜粋してみました

「~と思われます」

 オトナは個人的主張を
 巧みに不特定多数の声にすり替える。
 つまり、「消費者には届きにくいと思います」
 ではなく、「消費者には届きにくいと思われます」
 これによって、なんとなく説得力が増すから不思議だ。
 レポートや日報を提出する際も重宝するぞ。
 加えろ!「たぶんオレだけじゃないぜ」ニュアンス!

 

「なんなんですが」
 「さっそくでなんなんですが」
 「こんなものでなんなんですが」
 「お願いしてばかりでなんなんですが」
 そう言うあなたはなんなんですか。

どうでしょうか。  これくらいの抜粋じゃ勢いが伝わらないですね。 おもしろいのでいつか本購入しよ(まだ販売されているかな)

 

今日のつぶやき

別の部署でしごとをおしえてもらっていたときに隣にいた女の子がとてもかわいくて、きらきらしていたなぁ 若いってこんな感じだったのか、と遠い目をしてしまった わたしもきらきらみずみずしくいるために、ついスーパーでキウイ買っちゃったんだ(笑)。 明日はキウイにヨーグルトかけて食べよーっと  せつねーです(/_;)

 

今日のお昼  グレープフルーツジュースだけ。 お腹の調子が戻らず食欲なしで・・早く復活してお昼は学食で200円コースであったかいごはんとおみそ汁と小鉢の煮物、おいしくいただくぞ(^-^)

コメント    この記事についてブログを書く
« たくさんの言葉 | トップ | 忍耐力 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。