OSは Linux で、
CPU はよく知らないところのものだ。
画面は5インチ 1024x600
ユーザメモリーは 2GB
ワイヤレスLAN内臓、USBの3Gモデムにも対応
バッテリーは 10時間
重さは 400g
サイズは電子辞書サイズ 161x108
ふーむ・・・
どうなのだろう。
ちょっと中途半端な感じがするのだが。
想定される用途としては、
まず、電車やお茶などの暇時間に、
Web+メール+音楽する、という用途が考えられる。
そのためには悪くないのかもしれない。
ただし、動画再生は微妙なようだ。
あとは、打ち合わせのメモ取り、
寝床での日記、ブログ書き、などだろうか。
このあたりの用途は、
ネットブックとかなり重なる。
バッテリーの持ちがよいのはメリットだが、
その分、処理速度は遅そうだ。
出張するときを考えると、
携帯電話
通常のノートPC
はほぼ必須なので、
それに加えてこれを持ってゆくかどうか、という判断になるだろう。
ノートPCを持ったうえでの400グラムは結構負担だ。
そもそも必要だろうか?
必要だとして、ネットブックとどちらがよいのか。
なかなか難しい。
最新の画像もっと見る
最近の「PC、IT、AI」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事