iPhone を売っていた。
既に余っている??
やはり2年間で20万円弱はきつい。
いろいろ悪い評判も出てきているし・・・
・電池が交換できない、故障もすべて全交換
・落とすと画面が割れる
・使っていると遅くなる
・日本語打ちにくい
などなど
ちょっと触ってみたが、
動作は若干もたつく。
片手では操作しにくい印象。
一部の新しいもの好きな人(Visionary?)以外は
日和見しても不思議はない。
日本には、独自の携帯文化があるから、
余計、移行しにくいというのもある。
しかし、iPhoneがどうなろうとも、
iPhone的なもの、への動きは
変わらないとは思うのだが・・・
最新の画像もっと見る
最近の「PC、IT、AI」カテゴリーもっと見る
AIの次なる半導体沸騰
動き出すモネ:Visual Poems | Blooming | A Monet Reverie [AI Music Video]
「歴史上トランプ氏のような存在はいたが、AIはいなかった」歴史学者・ハラリ氏が語るAIの危険性 人類のための“処方箋”【Yuval Noah Harari】【報ステ ノーカット】
平成25年(2013年)総務省情報通信白書
様式をダウンロードでセキュアに送られて、回答をメール添付で送るというのはどうなのだろう?
Gemini Robotics: Developing the next generation of humanoid robots with Apptronik
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事