おはようございます。
イイ天気ですね!
本日は終日貸切りです!
(みんないつもありがとうございます!!)
よろしくお願いいたします!
DIY!
DIY!
D-I-Y!!
よくホームセンターとかで見かける「DIY」
皆さんご存じでしょうか?
まっ別にたいしたことはないんですけどね。
do-it-yourself!
(じぶんでやれ!)
やりますさ。
言われなくともやってますよ。
って、いつも気持ちでひねくれて受け止めます。。
ギズモカフェ、まあ収納が少ないので全く機能的でないのを、少しずつ改良していきます!
店内作りかけの状態の時もあると思いますが、どうか気になさらず。
今日は「toiletペーパースライダー」を完成させました!
こいつは10個までのtoiletペーパーを機能的かつオシャレ、更にエキサイティングに保管、補充できるのです。制作費ペンキ代のみ。
まず余っていた細長い段ボールを用意しカッターで切る場所を切る。

ラッカースプレーの白を塗布。

しかし思惑外れ、塗料が弾かれてしまいました。残念( ´△`)

そこでいつもの茶色のペンキをぬりぬり。

できた!!是非皆さんtoiletみてください。ただ壊れやすいので優しく使用してください♪
次にエスプレッソマシンのシャワープレートを洗浄。

この工具が一番イイ!正確な力が入ります!普通のラチェットだと固くなってしまうと力が入れ辛いので、キズをつけてしまいやすいと思います。

さっ綺麗になったので練習だ!!
相変わらず、モッタのピッチャー以外では、まあ上手くいかないっす。
奥が深いなあー
今日は天気がイイっすね。
ごきげんよう~