goo blog サービス終了のお知らせ 

しなやかな技術研究会β

 自然エネルギー、気候変動問題に関する情報収集 - 多様化するさまざまなサービスを利用してみるトライアルの場でもあります

2011年06月04日のつぶやき

2011-06-06 00:01:23 | エネルギー

  • RT @eshift: 【ご報告】シンポジウムへの事前申込は満員につき本日16時をもって締め切らせて頂きました。事前申込へのご協力ありがとうございます。当日の模様は中継されますので、ご来場出来ない方はこちらでご覧下さい! http://bit.ly/jCJf9W #eshift posted at 09:03:16

  • イベント 6/4 脱原発・エネルギーシフトをめざす6・4シンポジウム http://bit.ly/kWt98t posted at 09:10:31

  • RT @takemurahideaki: 東京オリンピック青少年センターナウ。いよいよ6月4日。エネシフトシンポジウム本番です。昨夜から泊まり込みました。http://e-shift.org/?p=473満員御礼で、入りきれない方はUSTでご覧ください。 posted at 09:11:31

  • .@takemurahideaki 徹夜ですか、、、お疲れさまです。本日は、Ustで拝見します。エネシフトシンポジウム本番 Ust配信 - http://e-shift.org/?p=473 #renewjapan #politicsjp #eshift ( @eshift ) posted at 09:14:42

  • RT @iidatetsunari: メルケル首相の脱原発by2020の判断後、「独は仏から原発電気輸入」という幼稚な議論が再び浮上。以前、独から見た電力取引図→ http://p.tl/nWwX こんどは仏から見た図→ http://p.tl/TtX4 要はスパゲティ状態での相互電力取引が実態。 posted at 09:16:40

  • RT @murakamiatsushi: RT @kei_sakurai: ドイツの電力需給に関するデータならIEAから買える。http://bit.ly/kRcDas EUの統計局なら無料で入手できる。http://bit.ly/jz3uxO posted at 09:16:46

  • RT @murakamiatsushi: 僕と同じことやっている人いました。独の原発稼動数が少ないときの発電状況の推移。フラウンフォーファー研究所(ISE)。とくに図3と4を見ると、年間発電量で割り算して、太陽光のコストは高いと言っている方々が誤りであること明確です。http://bit.ly/ljVflF posted at 09:16:51

  • RT @murakamiatsushi: ・・とはさみは使いようといいます。PVでも、自然エネでも、単体(ミクロ)ではなく、量(+ミックス、システム)を考慮した際の使いようによって、使えなくも(高額、不安定)、使える(安価、安定)も変わってきます。もちろんPVで全電力の0.5%や50%を賄おうとすれば高くなります。 posted at 09:16:53

  • RT @murakamiatsushi: 日本の場合、心配なのは、そうしたシステムを構築できる、絵が描ける研究機関、人材が育っているようには見えないこと。そうした人材不足は、進まない原因にもなるし、制度や市場で無理やり進めた場合、失敗する(≒非効率)可能性も高いような気がします。まあ、個人的な勝手な心配事ですけれど。 posted at 09:17:00

  • RT @kei_sakurai: ドイツの電力輸入/輸出量(TWh):2000年:45.1/42.1、2008年:41.7/61.8。その間に増えた再生可能エネルギーによる発電量:56.1。出典:http://bit.ly/eWDGfI http://bit.ly/kRcDas posted at 09:21:42

  • RT @dai_dereg: 「ドイツはフランスの(原発の)電力を輸入している」という一断面だけを書いたものをよく見るが、欧州のエネルギー企業の右記HPによると、ドイツ全体でも、対フランスでも、輸出の方が輸入より多い。 http://bit.ly/fIvFDg posted at 09:22:39

  • RT @dai_dereg: 承前:とはいえ、福島事故後に原発を止めたため、対フランスで輸入超過になったというニュースもある http://bloom.bg/k15AFH 。何にせよ、全体像を見ること、出所の明らかな定量的データを引用することが重要。部分的、観念的議論は不毛。 posted at 09:22:47

  • RT @dai_dereg: 承前:それはそれとして、先のRWEという企業の263ものスライド(ダウンロードも可)は、自由化された欧州電力市場のダイナミズムの一端を映している。ヴァッテンファール(スウェーデンの電力会社)が東部ドイツの送電網管理をしていたりとか。 posted at 09:22:59

  • 次代(22世紀)の中心技術は、磁力と重力に関するイノベーションで、主に渦流の研究によりもたらされるといった人がいた。平松敬司さんの永久磁石連式発電機 http://bit.ly/kt0L2V と ヴィクトル・シャウベルガー http://bit.ly/b0VSP3 に刺激された朝 posted at 09:34:38

  • いきなり、きたGoogle 検索で、 ”平松敬司” http://goo.gl/k8L3q しな研の記事にアクセス集中中!! http://bit.ly/kt0L2V #renewjapan #motor #dynamo !! #hiramatsu_dynamo posted at 09:51:46

  • 東大発ベンチャー、追尾型の太陽光発電システムを被災地へ-----AFPBB News http://bit.ly/kPPIqV "スマートソーラーインターナショナル..10月から試作品販売を開始" #renewsolar #pv posted at 13:10:35

  • 笑いのドクター来日へ 銀座でパフォーマンス----- YOMIURI ONLINE http://bit.ly/jqXNfQ "ハンター(パッチ)・アダムス..東京・銀座の中央通り..クラウン(すまいるバトンinニッポン)" が今行われている #renewjapan posted at 13:21:09

  • 6/4 ‘脱原発・エネルギーシフトをめざす6・4シンポジウム’ Ust 視聴中 ( #eshift live at http://ustre.am/zpff) posted at 13:24:48

  • Ustreamの「iwakamiyasumi2」にチェックイン! http://ustre.am/pPQY posted at 13:27:14

  • 6/4 ‘脱原発・エネルギーシフトをめざす6・4シンポジウム’ Ust- iwakamiyasumi2 でも配信されています ( #iwakamiyasumi2 live at http://ustre.am/pPQY) posted at 13:29:10

  • セッション1 「福島現地からの訴え」終了 ( #iwakamiyasumi2 live at http://ustre.am/pPQY) posted at 13:35:26

  • 脱原発・エネルギーシフトをめざす6・4シンポジウム セッション2 「私たちのエネシフト宣言」 ( #iwakamiyasumi2 live at http://ustre.am/pPQY) #renewjapan #politicsjp #eshift posted at 13:45:10

  • 民主党 今野 東氏:浜岡原子力停止、発電、送電分離検討、検証委員会、パリで2020年代に20% などで、菅さんを励ましてくださいと訴えた  #iwakamiyasumi2 live at http://ustre.am/pPQY)  #eshift posted at 13:48:14

  • マエキタ・ミヤコ:ドイツの例を紹介。法律はないけれど、ドイツは止めたとの話。独原子力倫理委員会には、一般市民も参加、その実況は150万人に視聴者があったとの話を紹介 ( #iwakamiyasumi2 live at http://ustre.am/pPQY) #eshift posted at 13:50:45

  • マエキタ・ミヤコ氏:日本でもできるよというメッセージを紹介 ( #iwakamiyasumi2 live at http://ustre.am/pPQY) #eshift posted at 13:51:39

  • 藤本泰成氏:海外での反・原発運動を紹介中  ( #iwakamiyasumi2 live at http://ustre.am/pPQY) #eshift posted at 13:54:13

  • 藤本泰成氏: さよなら原発 100万人アクションを紹介  ( #iwakamiyasumi2 live at http://ustre.am/pPQY) #eshift posted at 13:55:52

  • 松原弘直氏:環境エネルギー政策研究所のペーパー 無計画停電 原子力エネルギー政策 東北復興 賠償スキーム に関するペーパーなどの概略を紹介 ( #iwakamiyasumi2 live at http://ustre.am/pPQY) #eshift posted at 13:58:15

  • 松原弘直氏:中長期的なエネルギーシフトの紹介。-> http://www.isep.or.jp/ ( #iwakamiyasumi2 live at http://ustre.am/pPQY) #eshift posted at 14:00:03

  • 高田久代氏:(グリーンピース)福島県で核汚染の調査、エネルギー政策についての提言、シナリオの紹介。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://ustre.am/pPQY) #eshift posted at 14:01:32

  • 高田久代氏:原子力の段階的な撤退へのシナリオ。2008年のリポートの紹介。改訂版を準備中とのこと ( #iwakamiyasumi2 live at http://ustre.am/pPQY) #eshift posted at 14:02:24

  • RT @GJ_j24: グリーンピースの高田さんの話。福島県でのモニタリングを3回行い、Webでも発表している。2008年には「エネルギーレボリューション」を発表している。エネルギー効率アップで、人や自然を築けるのではなく、自然を生かしたエネルギーを提唱している #eshift posted at 14:03:05

  • 山岸尚之氏:(WWF) 2050年までに再生可能エネルギー100%のシナリオを紹介。省エネとエネルギーの確保ができていない国の紹介など世界的なリポート ( #iwakamiyasumi2 live at http://ustre.am/pPQY) #eshift posted at 14:05:08

  • 山岸尚之氏:WWF-野生生物の保護団体がなぜエネルギー問題にかかわるのか? 政府、専門家にまかせているといけない。市民からの提案が必要。オンラインの署名を紹介 ( #iwakamiyasumi2 live at http://ustre.am/pPQY) #eshift posted at 14:06:23

  • 桃井貴子氏:(気候ネットワーク) 311以降の脱原発の動きを概観。脱原発の流れが起きている。温暖化の問題からの政策を行っている。気候ネットワークは、脱原発の提案を行う ( #iwakamiyasumi2 live at http://ustre.am/pPQY) #eshift posted at 14:08:46

  • 桃井貴子氏:自然エネルギー100%へのプロセスを示したペーパーの紹介。中期的な目標。2020年シナリオ、25%省エネ、25%再生可能エネルギー、25%温暖化効果ガス削減 ( #iwakamiyasumi2 live at http://ustre.am/pPQY) #eshift posted at 14:10:34

  • 桃井貴子氏:天然ガスシフトを紹介 ( #iwakamiyasumi2 live at http://ustre.am/pPQY) #eshift posted at 14:11:14

  • マエキタ・ミヤコ氏:現実化、国民的な議論に広げるために、などパネリストに聞いた ( #iwakamiyasumi2 live at http://ustre.am/pPQY) #eshift posted at 14:12:29

  • 電話ナウ、離脱します posted at 14:14:02

  • RT @GJ_j24: マエキタミヤコさん どうやってこれらの数字を達成していくか?こういう人たちを反対派は「プロ市民」と言うが、こういう活動は「プロ市民」だけでは足りない。これらの声が、国民全体に広がってくれればいいんだけど #eshift posted at 14:14:53

  • RT @michimitsuru144: 放送中です。 【エネルギーシフトシンポジウム/セッション2】「私たちのエネシフト宣言」マエキタ ミヤコ 氏(クリエイティブディレクター) 国会議員、経済界、自治体など各界からのエネルギー政策転換の提案。http://www.ustream.tv/channel/e-shift posted at 14:17:49

  • RT @GJ_j24: 脱原発に反対する動きも着々と動いているだろうが、それを跳ね返せるようなことをやっていきたいと思っている。みなさんで「エネシフなう!」とつぶやけるような世界にしていきたいと思う。 #eshift posted at 14:33:18

  • 孫さんのビデオメッセージ  ( #iwakamiyasumi2 live at http://ustre.am/pPQY) posted at 14:34:10

  • ISEP 飯田哲也さん 10分間セッション ( #iwakamiyasumi2 live at http://ustre.am/pPQY) posted at 14:40:40

  • RT @GJ_j24: 孫正義のビデオメッセージ。ソフトバンクは皆さんと協力し、自然エネルギー協議会を設置することを決めた。日本では力不足だ、たいしたことないといわれる自然エネルギーだが、世界ではそれが中心になっている。日本でもできると私は思っている。前例がなくても志があればできる #eshift posted at 14:41:59

  • RT @GJ_j24: どんなに困難なことがあっても、志があればなんでもできる。府県知事さんは、学生運動家みたいである。戦う同志だ。いろんな難関はたくさんあるが、自然に恵まれたところがたくさんある。今まで生かせなかった土地を有効活用できると気がついたのではないか。 #eshift posted at 14:42:01

  • セッション3 「私たちはエネシフト実現にむけて何ができるか」 飯田 哲也(環境エネルギー政策研究所)-宮台 真司(首都大学東京教授)-平田 仁子(気候ネットワーク)- ( #iwakamiyasumi2 live at http://ustre.am/pPQY) #eshift posted at 14:47:45

  • 飯田哲也氏:途中から.. 普及させることでコストが下がる。性能もおのずとあがる。大規模集中型の原子力は、そうではない。将来どちらを選択するか  ( #iwakamiyasumi2 live at http://ustre.am/pPQY) #eshift posted at 14:49:38

  • 飯田哲也氏:スペインの電源事情を解説。日本の半分の規模で、(数字聞き漏らし)変動するベース電源として風力を運用している  ( #iwakamiyasumi2 live at http://ustre.am/pPQY) #eshift posted at 14:51:09

  • 飯田哲也氏:自然エネルギーだけの世界(シナリオ)はできるんだ。自然エネルギー100%はすでに射程に入っている ( #iwakamiyasumi2 live at http://ustre.am/pPQY) #eshift posted at 14:52:09

  • 飯田哲也氏:311の午前中に閣議決定された固定料金買取制度が、今後実現するかが重要  ( #iwakamiyasumi2 live at http://ustre.am/pPQY) #eshift posted at 14:53:13

  • RT @kimihirata: これから登壇します ( #eshift live at http://ustre.am/zpff) posted at 14:56:00

  • パネルディスカッション。宮台真司氏、上杉隆氏、ミランダ•シュラ•ズ氏、平田仁子氏(コーディネーター)、飯田哲也氏 ( #iwakamiyasumi2 live at http://ustre.am/pPQY) #eshift posted at 14:56:38

  • 平田仁子氏:参加者の紹介 ( #iwakamiyasumi2 live at http://ustre.am/pPQY) #eshift posted at 14:57:14

  • 平田仁子氏:どうやってエネルギーシフトを実現していたらいいのか。実現のヒントをさぐるセッション  ( #iwakamiyasumi2 live at http://ustre.am/pPQY) #eshift posted at 14:59:30

  • 宮台真司氏:社会学..「原発社会からの離脱」-講談社の新刊紹介。共著者飯田さんの紹介。飯田さんとなぜ本を書いたか? 原子力発電をやめられない理由をご存知かと思い共著者に ( #iwakamiyasumi2 live at http://ustre.am/pPQY) #eshift posted at 15:01:56

  • RT @tolio: コーディネーター:飯田 哲也さん(環境エネルギー政策研究所)パネリスト:宮台 真司さん(首都大学東京教授)上杉 隆さん(ジャーナリスト)平田 仁子さん(気候ネットワーク)ミランダ・シュラーズさん(ドイ ( #eshift live at http://ustre.am/zpff) posted at 15:02:44

  • 宮台真司氏:自明性によりかかりたい人と、それを疑う人たちとの確執などを、説明。原発政策においても、合理性について議論するのではなく、対立構造が持ち込まれる  ( #iwakamiyasumi2 live at http://ustre.am/pPQY) #eshift posted at 15:04:50

  • 宮台真司氏:原子力「村」 内部でも合理性は議論されない。そのあたりを問題にするのが社会学者としての役割だと考える ( #iwakamiyasumi2 live at http://ustre.am/pPQY) #eshift posted at 15:06:13

  • 上杉隆氏:311以降、震災発生以降は記者会見をオープンにしてくれとの活動。それ以降は東京電力の記者会見をウィッチ。最初の一ヶ月はデマ扱いされた  ( #iwakamiyasumi2 live at http://ustre.am/pPQY) #eshift posted at 15:07:45

  • 上杉隆氏:デマ扱いされることが多いが、今回は仲間がいた。同じような発信をする人がいた。過去の記者会見問題などを紹介  ( #iwakamiyasumi2 live at http://ustre.am/pPQY) #eshift posted at 15:08:47

  • 上杉隆氏:311の震災でも、最初はデマ、風評をあおるなと言われた。ツイッターでも「不謹慎」だとの指摘ばかりで議論にならない。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://ustre.am/pPQY) #eshift posted at 15:09:54

  • 上杉隆氏:炉心溶融についての経過。格納容器が溶けて外部に漏れている(3/14-15)との指摘も、受け入れてくれる人は少なかった。マスコミは、触れず。 ( #iwakamiyasumi2 live at http://ustre.am/pPQY) #eshift posted at 15:11:31

  • 上杉隆氏の話。おもろい話。わらってて、ひろえなかった、、、 ( #iwakamiyasumi2 live at http://ustre.am/pPQY) #eshift posted at 15:13:44

  • 上杉隆氏:今回の悲惨な政府、東電の対応。悲惨な人災はなんといっても記者クラブ。記者クラブがなかったら救えた命がある。健全なジャーナリズムがあれば、身を守る情報を得れる ( #iwakamiyasumi2 live at http://ustre.am/pPQY) #eshift posted at 15:15:10

  • 上杉隆氏の記者クラブの現状。深刻な話だが会場にも笑いと拍手が、、、、あれ、Ust切れた ( #iwakamiyasumi2 live at http://ustre.am/pPQY) #eshift posted at 15:17:26

  • RT @SUMA_honjo: ミランダ・シュラーズ(ドイツ原発問題倫理委員会委員・米国の政治学者・ベルリン自由大学比較政治学教授)環境政策研究所(FFU) 所長。独連邦環境省の環境問題専門家委員会(SRU)委員。日本語もお上手! ( #eshift live at http://ustre.am/zpff) posted at 15:19:44

  • RT @matsubara_hiro: 3.11後のエネルギー戦略です RT @SUMA_honjo: ISEP主席研究員 松原さんが発表していた資料はこちら!→http://www.isep.or.jp/fukunp110311.html ( #eshift live at http://ustre.am/zpff) posted at 15:19:57

  • RT @uesugitakashi: 壇上なう。 @miyadaiさんの隣、 @iidatetsunariさんの隣の隣です。 QT @cabeet 記者クラブ問題はジャーナリスト間の問題というだけではなく、国民の知る権利にかかわる大きな問題 #eshift live at http://ustre.am/zpff posted at 15:23:46

  • RT @cdc_blues: シュラーズ氏「地震のある国に安全に原発を運用できるのか?」 ( #eshift live at http://ustre.am/zpff) posted at 15:25:01

  • RT @SUMA_honjo: 「もしドイツに福島原発があったら、ドイツ人は明日原子力を止めている」ドイツ人は日本人よりも彼らの方がこれに対して声を上げているのかを不思議に思っている By ミランダ・シュラーズ ( #eshift live at http://ustre.am/zpff) posted at 15:25:31

  • RT @matsubara_hiro: ありがとうございます。皆さんの熱いトークに圧倒されました RT @greenpost: 松原弘直氏:中長期的なエネルギーシフトの紹介。-> http://www.isep.or.jp/ ( live at http://ustre.am/pPQY) #eshift posted at 15:28:12

  • RT @onepeace9: リアル会場はたぶん800人ぐらいおります。“@GreenPost: 平田仁子氏:どうやってエネルギーシフトを実現していたらいいのか。実現のヒントをさぐるセッション  ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/8WS44o7) #eshift” posted at 15:28:26

  • RT @SUMA_honjo: 「日本の政治や御用学者やメディアは、事実(ファクトファインディング)が欠けている。論理的、合理的、規範的(より良いものを求める)科学的ではないところが問題!?(5つの欠如)」By 飯田哲也 ( #eshift live at http://ustre.am/zpff) posted at 15:32:02

  • つながり・ぬくもりプロジェクト 事務局長 竹村さん登壇されていた! ( live at http://ustre.am/pPQY) #eshift posted at 18:10:19

  • 東日本大震災 つながりぬくもりプロジェクは、こちらです。 http://bit.ly/fz3M05 ( #iwakamiyasumi2 live at http://ustre.am/pPQY) #eshift posted at 18:12:01

  • RT @SUMA_honjo: 被災地に自然エネルギー(太陽光、太陽熱、バイオマス)で支援するプロジェクト実施中!→東日本大震災「つながり・ぬくもりプロジェクト」http://tsunagari-nukumori.jp/ ( #eshift live at http://ustre.am/zpff) posted at 18:15:18





つづきは、
グリーンポストのTwitter 最新タイムラインなう

アーカイブは、
greenpost(@greenpost) - Twilog-----greenpost on Twitter


・東北関東大震災、福島原子力発電所事故対応サイト : crisis311 #disaster_kit311

2011年06月03日のつぶやき

2011-06-04 18:32:23 | エネルギー

  • 朝、鳥の声を聞きながらいっぱいのコーヒー。久しぶりのぜいたく。今は、なにも余分なことは考えず、、、、という贅沢な朝を過ごせた。 posted at 08:45:18

  • NHK、菖蒲久喜ラジオ放送所に2MWの太陽光発電所を設置しグリーンラジオ局化へ-----ソフトエネルギー http://bit.ly/kAjeDu #renewjapan #renewsolar #pv #nhk posted at 08:46:01

  • RT @ohisamadaisuki: @greenpost 全戸に太陽光。補助金が乱れ飛んで、実にバブリーな非効率的分配が行われそうだ。 posted at 09:00:58

  • @ohisamadaisuki 一律、全戸というような表現が好きな人がこうした計画を考えていることが問題でしょうね。個別、土地条件、自然条件を吟味して、環境共生型住居によりコミュニティの復活、再生を考え、”まずは”住宅の何割か(10%-20%)程度に太陽光導入というのが現実的 posted at 09:04:04

  • 可能な限り、工夫のできる、したい”場所”と人には、それを可能とするシステムがほしいですね。 RT:@tomohon70000 補助金漬けでは本当の進歩はない。下駄を履かすようなあり方はやめてインセンティブとしてあるべきだ。行政は工夫が足りない!・・・(><) posted at 09:45:02

  • @mikihirano 岩手全体で考えると日照時間は、おしゃるとおり。しかしながら、海岸部では、設備容量に対する日発電電量は2.7倍以上の平均的な日本のレベルに達しているところも多数あります。(被災地支援を行っています。)風車については、今のところ情報を把握していません。 posted at 09:52:02

  • @araijumpei 時間があれば、こんなコンペを日本でもやれたらいいと思っています。 ソフトエネルギー http://bit.ly/gdjysy 仮設・復興住宅にも参考になると思います。 posted at 09:53:52

  • RT @mikihirano: 年平均日照時間が4.3時間/日程度では、太陽光発電には向かない。風力は漁業や農業中心の土地には公害になるだけ。 @greenpost 宅地困難の土地、太陽光・風力発電用地に 岩手 http://bit.ly/l9Ypp7 "#renewsolar #pv #iwate posted at 09:53:58

  • RT @araijumpei: 復興というより復旧案。これまでよく聞かれていた振興策で、目新しい内容といえば全戸に太陽光発電くらい @greenpost 宮城県復興計画原案、全戸に太陽光発電 漁港、農地を大規模化-毎日新聞 http://bit.ly/m57eIE #renewjapan #renewsolar posted at 09:54:01

  • RT @tomohon70000: 補助金漬けでは本当の進歩はない。下駄を履かすようなあり方はやめてインセンティブとしてあるべきだ。行政は工夫が足りない!・・・(><)/ @ohisamadaisuki @greenpost 全戸に太陽光。補助金が乱れ飛んで、実にバブリーな非効率的分配が行われそうだ。 posted at 09:54:07

  • RT @ohisamadaisuki: @greenpost 一律と言うのなら、県民、府民に自分が使う電力生産分の自然エネルギー生産権利を保証すると言う方が公平で公正でしょう。で、その方法は確かに地域とかによって多様だと思います。出来るだけ近接地が良いしそれを担保する経済的な仕組みも必要でしょう。 posted at 09:55:41

  • けっこうでかい、地震だ #jishin #kokubunji posted at 10:34:58

  • RT @shimabin: 僕のメタン発酵: 農地のセシウム除去(たたき台2) http://t.co/IyKIjdb posted at 10:40:41

  • イベント9/23-10/2 ソーラーデカスロン Solar Decathlon 2011-ソフトエネルギー http://bit.ly/gdjysy 注目のイベントhttp://www.flickr.com/photos/solar_decathlon/5373546854/ posted at 10:45:32




  • RT @katukawa: 俺としては、沖合の海水調査よりも、沿岸の生態系の調査をビシビシやるべきだと思う。生物濃縮をする海藻(褐藻)を調査をすれば、その場所の汚染度の指標になる。広域の海藻調査をして、沿岸汚染マップをつくって欲しい。 posted at 10:57:06

  • 草津の平松敬司さん、画期的な永久磁石4連式発電機を発明。その機能を京都大学も確認!-----しなやかな技術研究会 http://bit.ly/kt0L2V #renewjapan #motor #dynamo posted at 12:27:53

  • @dai_dereg なんの企画書だったのでしょうか? こちらもプロジェクト(資金極貧ばかり)目白押しです。企画書書いて、資金調達できるような案件を調査中。REXTAのプロジェクトもあります。情報ありましたらよろしくお願いします。 posted at 17:09:11

  • @whynotnotice 以前からの予定がはいっているので、無理そうです。お誘いいただきありがとうございます。前回は、パレードでお会いしましたね。では、その次の回よろしくお願いいたします。 whynotnotice さんには相談させていただきたいこともあり、また連絡します。 posted at 17:11:14

  • @kei_sakurai あ”! そうですねぇ。いらっしゃるのですねぇ。私も行きたいですが、ちょっと無理かもしれない状況で、、、、。いけなかったら、是非写真でもみせてください。注目のイベントです。2012年は千葉大も参加するという話です。 http://bit.ly/fMSntQ posted at 17:13:33

  • @araijumpei たぶんこのイベント日本でも話題になると思うのですが、、、いかがでしょうか。 ソーラーデカスロン http://bit.ly/gdjysy そして、日本でも スペイン大会もありました http://bit.ly/cplc3e posted at 17:59:45

  • 菅さんの「太陽光パネル1000万戸計画」のネタは、孫さんだったの、、、!? #renewjapan http://bit.ly/lGIixu posted at 18:40:30

  • RT @dai_dereg: 首相が辞める辞めないをずるずる引きずるのでなく、震災対策、補正予算、必要な立法に集中していただきたいものです。管首相の下でグランドデザインを描けないことには私も賛成ですから、当面すべきことに各党協力して、花道を作って差し上げるのがよいのではないでしょうか。 posted at 18:50:56

  • RT @dai_dereg: なお、私としては、当面必要な立法に全量固定価格買取制度を含めていただきたい。 posted at 18:50:59

  • RT @iidatetsunari: 日本の送電網「低い柔軟性」自然エネルギーへの対応、最低水準(サンケイビズ5.27)IEAの含蓄有る報告書。「19%しか」ではなく、現状でも19%は入る。送電投資すればもっと入るから発送電分離を支持する内容。 http://t.co/WZjmeJh #genpatsu posted at 18:51:03

  • いま思いついたのだが、、菅さんは国会、内閣軽視なのか、、。国家の非常時に際して、ケツをまくる”覚悟”で行動している!? そうすると何を重視しているかがわからない。被災地の支援や復興でもない、原子力発電所への徹底的な注力ではない、結局残るのは、「歴史が判断する」という自己満足か、、 posted at 18:52:35





つづきは、
グリーンポストのTwitter 最新タイムラインなう

アーカイブは、
greenpost(@greenpost) - Twilog-----greenpost on Twitter


・東北関東大震災、福島原子力発電所事故対応サイト : crisis311 #disaster_kit311

2011年06月02日のつぶやき

2011-06-04 18:31:20 | エネルギー

  • http://twitpic.com/55nb28 - あれ、ツイッター。動作がおかしい。おかしくない? posted at 08:54:46




  • http://twitpic.com/55nb28 - http://twitter.com/ サイトから、なぜかコメントできない。今はtwitpic経由で書き込み中。 #twitter #trouble posted at 08:56:46




  • http://twitpic.com/55nb28 - Retweetもできない、、、、 ????? posted at 08:59:39




  • 自民党・公明党・たちあがれ日本の3党、菅内閣に対する不信任決議案を衆議院に提出 http://bit.ly/iY2A8S posted at 09:03:27

  • 菅政権は、原子力発電所事故、核汚染にたいして、国民を信用しきれず、結局国民を守れていない。だが、さらに最悪のシナリオがあった。それは、東北三県プラスアルファの地区のおける、事実上の戒厳令の発動。自由の制限だった。もし、自民党だったら、、、。さらなる”最悪”もありえたのだ。 posted at 09:16:00

  • RT @ryojin_s: @masason 社長室に新エネルギー案を提出しました。(リンクは提出案まとめ) http://twitpic.com/55b0us/full posted at 09:33:35

  • @ryojin_s ご連絡ありがとうございました。なにかいいことあるといいですね。このご時世、人と人の”つながりとぬくもり”だけが救いです。今後ともよろしくお願いします。 posted at 09:34:44

  • 菅さんなんか、ほんと支持したくないし顔もみたくない。しかし、菅おろしの面々のエネルギー政策に関する姿勢、核汚染に対する”無能”ぶりをみると、選択肢がなくなる。結局、時間と金を浪費する、解散総選挙で日本は沈没かぃ、、、、堂々、、、どどどど posted at 09:41:10

  • 鳩山首相を本部長とする、総合海洋政策本部、2010年までに洋上ウィンドファームを大規模に展開する”素案”を発表: ソフトエネルギー http://bit.ly/cTdDfb コメ-なぜか今日アクセス増の記事です。何か話題がありました? #renewjapan #renewwind posted at 09:45:29

  • テレビ 6/5 続報 放射能汚染地図(ネットワークで作る放射能汚染地図続編!) 夜10時から教育テレビ-----しなやかな技術研究会 http://bit.ly/itsYtC #nhk #tv #fukunp #nuclear #contamination #radiation posted at 10:13:09

  • RT @Asahi_Shakai: 【岩手】釜石市の避難所で生活する女性(58)は「国会のドタバタには、もううんざり。私らは一寸先が闇。辛抱強く仮設住宅に入れる日を待ってる。5人家族で、コインランドリーの洗濯は一度行けば1500円かかる。収入もなくそんな生活を送る私たちに、ちゃんと目を向けてほしい」#jishin posted at 10:13:32

  • RT @WWFJapan: 【署名のお願い】 原発の段階的廃止 と 自然エネルギー100% を実現するため「エネルギー基本計画」を変えよう! http://bit.ly/jhwiTY posted at 10:14:38

  • アメリカ、ボストン港に世界最大規模の風力発電用翼の試験施設 Wind Technology Testing Center を開設-----ソフトエネルギー http://bit.ly/muB9qv #renewusa #renewwind #wind #doe #boston posted at 14:53:52

  • Massachusetts Completes the Nation's First Large Wind Turbine Blade Test Facility-----EERE News http://bit.ly/mOf5Bt #renewableenergy #wind posted at 14:55:14

  • RT @masaru_kaneko: 福島原発事故は、失われた20年に続き、財界の中枢=東電と日本株式会社の仕切り役=経産省が引き起こした大惨事。戦後レジームは破綻の淵にあります。結局、安全無視の原発建設を続けてきた東電、経産省、原子力村、自公両党が救われて、日本が衰退の道に突き進むのだけは食い止めないと…。 posted at 14:57:59

  • 人命消耗です RT:@Dctr_K 採決はこれからだが、「小沢元代表、不信任案の採決欠席の意向、不信任案否決の公算」とね。エネルギーの無駄な消耗だね。これも石油減耗現象でしょう。 posted at 14:58:53

  • http://twitpic.com/55radz - Wind Technology Testing Center - Massachusetts Clean Energy Center http://bit.ly/mOzYCU 参- http://bit.ly/muB9qv posted at 15:09:25




  • http://twitpic.com/55rb3n - Wind Technology Testing Center - Massachusetts Clean Energy Center http://bit.ly/mOzYCU Ref http://bit.ly/mOf5Bt posted at 15:11:51




  • RT @WWFJapan: 【自然エネルギー100%】もう「化石燃料」は世界を豊かにしてくれない【シリーズ】新しいエネルギーを考える 第1回より http://bit.ly/lrsfoY posted at 15:13:28

  • 地球上すべての人々にエネルギーを!世界のエネルギーの「公平性」|脱原発と大幅な省エネ・節電で、再生可能エネルギー100%の安全な未来を!-----WWFジャパン http://bit.ly/mB52vS #renewjapan #renewworld #wwf posted at 15:14:34

  • @lily2011tosa なんだったのでしょうか? よくわかりません。フェースブックは、お試し中です。 http://www.facebook.com/greenpost 使いこなせていません、、、、 posted at 15:26:56

  • これまでに自然エネルギーについてのブログ、いくつかいたの? と聞かれ、数千はあるなと答えたら、、、毎日過去記事をいくつかtwitterで紹介してくれと知人に頼まれた件、、、検討中 #renewjapan posted at 15:29:00

  • 菅首相:「震災に一定のめど」後の退陣表明-内閣不信任案は否決-----Bloomberg.co.jp http://bit.ly/mbkXCZ 参- しなやかな技術研究会 http://bit.ly/juAAF2 #politicsjp posted at 16:39:11

  • わはは、、今電話での知人との話。政局、深読みするほど、今の議員さんは深くないとのお話でした。さらに、知人いわく、ほとんどの議員さんみたまんま、彼らには秘密のブレーンもニュースソースもない。ただの人。その中で、ただの人として、この未曾有の国難に立ち向かおうとする”人さがし”をすると posted at 16:44:46

  • 原子力規制「独立性や役割の明確化を」 IAEA報告書-asahi.com http://bit.ly/j4mY69 コメ-世界の原発推進組織でさえ、これくらいの良識はもっているって報告書か。その良識さえなかった日本 #energyjapan #fukunp #politicsjp posted at 16:49:55

  • @norateng  今どこにいるのですか? 六ヶ所に行きますか? いくならいつですか? ちょっとお願いあり。 posted at 16:51:59

  • RT @dokosayuku11: 農水省、放射性物質の研究機関を緊急公募 簡易検知法など開発‎(日本経済新聞)http://s.nikkei.com/llUT8n 農産物中に含まれる放射性セシウムを簡易に検知できる手法の開発などのテーマについて、研究を担当する機関に最大3000万円を支給する。本当に困っているな。 posted at 16:55:08

  • 農林水産技術会議/東日本大震災について~放射性物質に関する緊急対応研究課題の公募について~ http://bit.ly/m9TLoF #fukunp #nuclear #contamination #maff posted at 16:57:25

  • RT @northfox_wind: ドイツの脱原発って実は実行はかなり大変だと思う、それでもそれを選ぶ事は経緯を評しますが。実際ドイツは風力すごいけど実は風は余り良くなく適地と言いにくいし太陽光も緯度高いしよい場所と言いにくい。天然ガスはロシア依存リスクあるし石炭もこれ以上難しいだろうし、日本以上に過酷かもしれない posted at 16:58:40

  • RT @isepjapan: ベルリン自由大学ミランダ・シュラーズ先生によるドイツのエネルギー政策の最新動向の解説 ( #isepjapan live at http://ustre.am/kn29) posted at 16:58:50

  • RT @r_isotope: 6/1 調査結果。測定方法は http://radioisotope.org/ を参照。地上1m。新大久保駅~百人町~高田馬場駅 0.13-0.15 μSv/h。マップはこちら http://goo.gl/tIQNo posted at 16:59:14

  • RT @tetra_: 今晩、NHK総合でチェルノブイリのドキュメンタリー再放送 6/3(金)<2日(木)深夜>午前1:15~「永遠のチェルノブイリ」午前2:06~「被曝の森はいま」午前2:57~「見えない敵」 http://www.nhk.or.jp/wdoc-blog/100/83658.html posted at 23:37:32

  • RT @CNICJapan: 朝日新聞 2011年6月2日23時1分 ブラジル、原発4基の建設計画見直し 閣僚が意向 http://bit.ly/kL2MQ0 posted at 23:38:40

  • 東日本大震災:県復興計画原案、全戸に太陽光発電 漁港、農地を大規模化/宮城----毎日jp http://bit.ly/m57eIE "「県震災復興計画」の原案..復興住宅の全戸への太陽光発電装置の整備など" #renewjapan #renewsolar #pv #miyagi posted at 23:52:34

  • 宅地困難の土地、太陽光・風力発電用地に 岩手-YOMIURI ONLINE http://bit.ly/l9Ypp7 "三つの復興モデル....地盤沈下し宅地の利用が困難な土地については、太陽光・風力発電用地への活用を打ち出している" #renewsolar #pv #iwate posted at 23:55:36





つづきは、
グリーンポストのTwitter 最新タイムラインなう

アーカイブは、
greenpost(@greenpost) - Twilog-----greenpost on Twitter


・東北関東大震災、福島原子力発電所事故対応サイト : crisis311 #disaster_kit311

2011年06月01日のつぶやき

2011-06-02 15:43:25 | エネルギー

  • @ryojin_s さんの書いた文をみて、さきほど文章を書いてメールで送らせていただきました。ご一読いただければ幸いです。 posted at 00:02:51

  • RT @ekizunapj: E-KIZUNA ProjectのHPから、充電器のマップをダウンロードできるようになりました。 http://www.city.saitama.jp/www/contents/1291386970785/index.html #ev #saitama posted at 07:41:40

  • RT @dai_dereg: 「ドイツはフランスの(原発の)電力を輸入している」という一断面だけを書いたものをよく見るが、欧州のエネルギー企業の右記HPによると、ドイツ全体でも、対フランスでも、輸出の方が輸入より多い。 http://bit.ly/fIvFDg posted at 07:46:26

  • RT @dai_dereg: 承前:とはいえ、福島事故後に原発を止めたため、対フランスで輸入超過になったというニュースもある http://bloom.bg/k15AFH 。何にせよ、全体像を見ること、出所の明らかな定量的データを引用することが重要。部分的、観念的議論は不毛。 posted at 07:46:30

  • RT @dai_dereg: 承前:それはそれとして、先のRWEという企業の263ものスライド(ダウンロードも可)は、自由化された欧州電力市場のダイナミズムの一端を映している。ヴァッテンファール(スウェーデンの電力会社)が東部ドイツの送電網管理をしていたりとか。 posted at 07:46:35

  • RT @sustainablezone: 倉阪研の再生可能エネによる原発代替プランhttp://bit.ly/kzuJ0v は2040年に再生可能エネルギーで2009年に原発が発電していた電力量を賄うものですが、このプランで電力量の20%を再生可能エネ(大規模電力含む)で賄えるのは2024年です。 posted at 07:46:47

  • RT @EscKaminosekiNP: ★作業員被ばく線量 年50mSv上限撤廃 http://bit.ly/jPXgAQ 2号機の使用済み燃料プール、循環空冷へ http://bit.ly/jHZVdL #genpatsu #fukunp #nuclearjp #kaminoseki posted at 07:46:56

  • RT @whynotnotice: 読んでる ☞ 安全基準を超えた「内部被曝」(要精密検査)すでに4766人、異常値を示した人1193人 隠された放射能汚染を暴く http://j.mp/khHD8a posted at 07:47:06

  • RT @storeenergy: 【蓄電システム事例紹介】清水建設株式会社のピーク電力抑制/停電対策。マイクログリッドとデマンドレスポンスの取り組みを同社サイトで紹介しています。-清水建設 http://ow.ly/55GhY #chikuden #storeenergy posted at 07:47:18

  • RT @iidatetsunari: おおっ!ついに東京都も! RT @masa_toku: 東京都も参加決定。自然エネルギー協議会は現在29都道府県に。【カナロコ】石原慎太郎都知事が賛同同意、メガソーラー普及構想 http://bit.ly/j2savM #energyjp #genpatsu @masason posted at 07:47:30

  • RT @matsubara_hiro: ドイツ政府が2022年までの脱原発を決断「この計画はドイツにとって大きな挑戦となるが、わが国を効率の高い再生エネルギー時代へ移行する最初の工業国とするチャンスだ」WSJ http://jp.wsj.com/World/Europe/node_243603 posted at 07:47:38

  • RT @shimabin: 僕のメタン発酵: 農水省へ提案 http://t.co/SjWAIzv posted at 07:47:50

  • 都内をしゃかしゃか歩くと、田舎を10km走ったくらい疲れが残る件。昨日は、都内をしゃかしゃかたぶん合計で10km急ぎ足で歩きました。そしたら、結構な疲れが残っているのにびっくり。簡単に輪行できるような自転車ほしいなぁ。しかも、お手軽なお値段で、、。ほしい、、、 posted at 08:08:23

  • NEDO は EU と共同で、世界最高水準となるセル変換効率45%以上を目指した集光型太陽電池の技術開発に着手----ソフトエネルギー http://bit.ly/jbWT4m #renewsolar #pv #cpv #nedo posted at 08:10:00

  • 集光型太陽電池 CPV についての20以上の過去のエントリーをまとめています。-集光型太陽光発電 / 自然エネルギーの世界: 自然エネルギー http://bit.ly/97h6Cg renewsolar #pv #cpv posted at 08:13:55

  • RT @DAYS_JAPAN: 『【DAYS放射能測定器支援募金】開設のお知らせ』DAYSから視る日々|http://daysjapanblog.seesaa.net/article/206125831.html posted at 11:22:48

  • RT @kikonetwork: 気候ネットワークメ-ルマガジン「Hot Talk Now!?(ほっとくの)温暖化」第51号、昨日配信しました。無料で温暖化をめぐる最新情報を提供します。ぜひご登録ください。http://archive.mag2.com/0000288847/index.html posted at 11:25:37

  • 自民党・公明党・たちあがれ日本の3党、菅内閣に対する不信任決議案を衆議院に提出: しなやかな技術研究会 http://bit.ly/jeIjdS #politicsjp posted at 21:40:53

  • RT @northfox_wind: 内閣不信任案って、もうどうにもこうにも、日本にとって悲劇かもしれないけど、今の内閣の酷さは阪神淡路大震災の時の村山総理以上に酷さも感じる。でも民間でできる事を粛々とやるしかないなあ。それにしても自然エネルギーの全量買取、延期になりそう。風力発電も孫さんのメガソーラーもどうなる? posted at 21:41:40





つづきは、
グリーンポストのTwitter 最新タイムラインなう

アーカイブは、
greenpost(@greenpost) - Twilog-----greenpost on Twitter


・東北関東大震災、福島原子力発電所事故対応サイト : crisis311 #disaster_kit311

2011年05月31日のつぶやき

2011-06-02 15:42:29 | エネルギー




つづきは、
グリーンポストのTwitter 最新タイムラインなう

アーカイブは、
greenpost(@greenpost) - Twilog-----greenpost on Twitter


・東北関東大震災、福島原子力発電所事故対応サイト : crisis311 #disaster_kit311

2011年05月30日のつぶやき

2011-06-02 15:41:07 | エネルギー

  • 関東では、ほとんど台風2号の影響もなくなり。国分寺は曇り。昨日は、強い雨にぬれながら結構長い距離を歩きました。今年の梅雨はどうでしょうか? そしてその後の暑さは? 気になります。 #kokubunji posted at 09:31:09

  • ソフトバンク、太陽光発電の事業会社設立へ---日本経済新聞 http://s.nikkei.com/knXKz5 "孫社長..子会社にする。2、3カ月以内に設立..自身が社長に就任..主力の通信事業とは「切り離した位置付け" #renewjapan #renewsolar #pv posted at 09:38:41

  • RT @permagriculture: ENERGY - Permaculture Media Blog http://dlvr.it/TGyrt posted at 09:41:03

  • RT @CourrierJapon: 「日本は次世代型のエネルギー社会を作っていかざるをえない状況に追い込まれた。一つ確実にいえるのは、化石燃料や原子力を贅沢に使うような大量消費型の社会はもう完全に終わったということ」池上彰 (クーリエ7月号「池上彰責任編集 エネルギー新常識」より) #CJP posted at 09:41:16

  • RT @gloomynews: 西日本新聞◆関門海峡で潮流発電 北九州市、九工大と実証実験へ http://goo.gl/DR5RQ 「できれば5年は実験を続け、発電システムを確立させたい」 posted at 09:41:34

  • RT @gloomynews: 熊本日日新聞◆波力発電、全国初の実証実験 水俣市 http://goo.gl/y3VI1 「発電装置は山口大が開発。浮き材(フロート)と重りをワイヤで海面につり下げ、波でフロートが上下すると発電機が回る。発電能力は最大1キロワット」 posted at 09:41:39

  • 海上保安庁、千葉県富津市の第二海堡に約50kWpの日本最大の灯台用太陽光発電設備を完成: ソフトエネルギー http://bit.ly/kDDEmf コメ-50kWpでした! 失礼 #renewjapan #renewsolar #pv posted at 10:08:33

  • エレコム、画期的! グローを取り外すだけで。15Wと20W型直管蛍光灯型LEDに交換できるLED灯具を開発-----しなやかな技術研究会 http://bit.ly/kjpuDa #energysaving #lighting #led posted at 10:33:04

  • RT @whynotnotice: 読んでる ☞ 安全基準を超えた「内部被曝」(要精密検査)すでに4766人、異常値を示した人1193人 隠された放射能汚染を暴く http://j.mp/khHD8a posted at 11:22:50

  • 沿岸にエコタウン構想 県、太陽光や風力活用-----岩手日報 http://bit.ly/iO7pk1 "「三陸エコタウン構想」を復興ビジョンの柱に据える方針" #renewjapan #renewsolar #pv #iwate posted at 12:03:13

  • @norateng 雨。大変ですね。お疲れ様です。昨日は、東京に桜井さん、松沢さん、武内さんが集まりレクスタの総会でした。桜井さんの情熱は、スゴイです。そして、武内さんの信念も見事です。東北の支援を通じて、小規模分散型電源を少しでもそここに普及していくという活動を確認しました。 posted at 13:45:42

  • 東北電、90年に大津波の論文 福島原発に生かされず-----福島民報 http://bit.ly/m30o6u 参考-しなやかな技術研究会 http://bit.ly/gzjd9P #fukunp #energyjapan #tepco #jishin #tsunami posted at 15:49:58

  • ドイツ 「脱原発」22年までに 与党合意、主要国で初-日本経済新聞 http://s.nikkei.com/mKmBDU 参-ソフトエネルギー http://bit.ly/lRmL55 #renewgermany #nuclera #energy #energy #germany posted at 16:02:02

  • セミナー:自然エネルギー活用へ 小水力発電など紹介-徳島---毎日jp http://bit.ly/lA0X26 "日本は自然エネルギーの資源が豊富。原発事故で関心が高まり、活用していくためのスタートラインに" #renewjapan #renewhydro #tokushima posted at 16:05:43

  • 相変わらず、”こうせい”恐るべし posted at 17:17:56

  • 自分が設定したツイッターのリストでフォローしていない人のタイムラインが並ぶ、、、謎だ posted at 17:24:14

  • 【放射能漏れ】橋下vs関電 自然エネルギーめぐり論争白熱---MSN産経ニュース http://bit.ly/l8wDhI 参-しなやかな技術研究会 http://bit.ly/j3ingU #politicsjp #renewjapan #renewoosaka #oosaka posted at 18:25:12

  • RT @apevjp: 価格.com - ロンドン市長のEV都市計画に三菱が協力 http://t.co/3JuS02i via @kakakucom posted at 18:25:43

  • RT @datugennohi: 「もんじゅ」30トンふた撤去開始、落下装置引き抜き準備 | もにぽブログ(原発・放射能問題) http://bit.ly/m16tQK posted at 22:08:55

  • 「もんじゅ」30トンふた撤去始まる 落下装置引き抜き準備-MSN産経ニュース http://bit.ly/m7EkO1 "30日中継装置の上部にあるふた「ドアバルブ」(重さ約30トン)の撤去作業を始めた" #nuclear #japan #monjyu #energyjapan posted at 22:12:03

  • @dai_dereg "いよいよもんじゅの挑戦"。祈るしかないね。ほんと、東京まで風の道もあるしね、、、、ふたが開いたら、それこそ日本は終わる。それにしても”菅さんの挑戦”に終わりはない。 http://bit.ly/mw32AN  posted at 22:21:33





つづきは、
グリーンポストのTwitter 最新タイムラインなう

アーカイブは、
greenpost(@greenpost) - Twilog-----greenpost on Twitter


・東北関東大震災、福島原子力発電所事故対応サイト : crisis311 #disaster_kit311

2011年05月28-29日のつぶやき

2011-05-30 11:30:08 | エネルギー
2011年05月29日のつぶや


2011年05月28日のつぶやき




つづきは、
グリーンポストのTwitter 最新タイムラインなう

アーカイブは、
greenpost(@greenpost) - Twilog-----greenpost on Twitter


・東北関東大震災、福島原子力発電所事故対応サイト : crisis311 #disaster_kit311

2011年05月27日のつぶやき

2011-05-28 12:15:29 | エネルギー

  • RT @sagami228: 「注水中断せず」判断した吉田所長 「処分検討」にネットで怒りの声 (1/2) : J-CASTニュース http://t.co/wGOWuPU via @jcast_news 中止してたらもっと悪かったってことだな、、、 posted at 06:17:22

  • RT @masason: 関西広域連合での会見映像を公開 http://ustre.am/%3A10Nef iphone http://ustre.am/%3A10Nee 資料 http://bit.ly/muXzJJ #energyjp posted at 06:43:19

  • RT @masason: 経団連の重鎮の皆様へ、 目先のコスト計算で国を失わない様に。 子供達の未来への責任は重大です。 posted at 06:43:26

  • 菅さんが、”まず第一は、原子力エネルギーの「安全性」への挑戦です。 ”と発言した。 http://bit.ly/mcLDJj なぜ、そんなに挑戦したいのか、できると思うのか? 今の福島原子力発電所の事故と拡大する核汚染を考えれば、苦しいほどの疑問。その挑戦はいらないです。 posted at 08:16:42

  • WWFジャパン、「このままでは新しいエネルギー社会は作れない:菅総理のG8での発言を受けて」をリリース-----ソフトエネルギー http://bit.ly/j7JGaS #fukunp #energyjapan #politicsjp #wwf posted at 08:17:34

  • RT @Kantei_Saigai: 【テキスト全文】OECD50周年記念行事における菅総理スピーチの【テキスト全文】はこちらからご覧になれます⇒ http://twme.jp/pmo/000F posted at 08:17:58

  • RT @WWFJapan: 【記者発表資料】このままでは新しいエネルギー社会は作れない:菅総理のG8での発言を受けて: 2011年5月26日から開催されているフランス・ドービルでのG8(主要先進国)首脳会議において、菅総理が、日本のエネルギー戦略に関す... http://bit.ly/l8I9Iv posted at 08:18:27

  • 菅さんが事故の状況と核汚染対策への正直な情報開示を行い、現在の困難な状況を国民に、そして国際社会にスピーチしてくれたらと願っていた、、、、 菅さんの挑戦前向きの姿勢は、国を亡ぼします。現状出口なし、困難を認めていただくこと、その勇気を市民運動派といわれた、、、、無理か、、、 posted at 08:22:23

  • 大阪ガスと東急不動産、大阪市の「キューズモール 」で最大規模のエネルギー見える化システムの運用開始-----しなやかな技術研究会 http://bit.ly/llLLh6 #energysaving #ems #osakagas posted at 08:23:34

  • RT @tennenjutaku: 6.11 脱原発100万人アクション http://nonukes.jp 現在賛同3000以上。アクション受付スタート! posted at 08:25:10

  • RT @tennenjutaku: 出資募集中。仮設じゃない「復興住宅」プロジェクトで東北再生。 http://ht.ly/542hC posted at 08:25:14

  • RT @kimihirata: あれ?こちらも工場除外ですか?夏の昼間のピークを下げるのは工場でこそ。他に施策を取ってるのでしょうか。需給調整の拡大運用とか?RT @asahi 関西広域連合、節電呼びかけへ 工場などは対象外 http://t.asahi.com/2muq posted at 08:28:11

  • RT @konotarogomame: ブログ更新:再生可能エネルギー 日本と海外の落差 http://bit.ly/mgDSps posted at 11:36:39

  • 再生可能エネルギー 日本と海外の落差-----河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり http://bit.ly/jad0KK #renewjapan #politicsjp #energyjapan posted at 11:37:20

  • RT @asahi: 仮設住宅の設置期間延長へ 6月に政令改正 防災相発表 http://t.asahi.com/2n01 posted at 11:44:21

  • RT @asahi: 炉心溶融「震災数日後には確信」 米NRC事務局長 http://t.asahi.com/2myt posted at 11:44:28

  • 炉心溶融「震災数日後には確信」米NRC事務局長-asahi.com http://bit.ly/ioWjDU "..可能性は専門家がかなり早い時期から指摘....正式に認めたのは..約2カ月後" #fukunp #genpatsu #politicsjp #energyjapan posted at 11:47:11

  • RT @costarica0012: 東京電力が握りつぶしていた「欠陥警告」神山悦子議員は東電社長あてに要望書を提出 http://jisin.jp/news/2485/2392/ 放射能汚染 200キロ圏外でも急増中!「ホットスポット」最新出現エリア! http://jisin.jp/news/2493/2546/ posted at 11:48:20

  • 日本の送電網「低い柔軟性」 自然エネルギーへの対応、最低水準---SankeiBiz http://bit.ly/itWS0B "IEA..日本の送電網の再生可能エネルギーへの対応能力が世界の主要国の中で最低水準" #renewjapan #energyjapan #fukunp posted at 11:50:44

  • RT @kimihirata: おもしろい。不安定な自然エネルギーの問題は自然エネの問題ではなくシステムの問題だということ。RT @murasawa IEAは26日までに、日本の送電網の再生可能エネルギーへの対応能力が世界の主要国の中で最低水準にあるとする報告書 http://bit.ly/iX0oh4 posted at 11:51:46

  • RT @kimihirata: RT @murasawa IEAは、8つの主要先進国・地域の電力市場を評価。風力や太陽光など変動の大きい再生可能エネについて、将来達成可能な電力全体に占める割合は日本が最も低く、19%と試算。一方、デンマークの送電システムの柔軟性が最も高く、63%を再生可能エネルギーでまかなえる posted at 11:51:49

  • RT @HoshikawaJun: こういう厚労省検疫官がいてよかった→RT @kimuramoriyo: 事実を国民に知らせるのは、政府の義務である。 「フクシマがチェルノブイリ事故を超えていることは間違いない」http://bit.ly/d65ZiX アップしました。 posted at 11:52:42

  • RT @EscKaminosekiNP: 【拡散お願い】★小出裕章氏講演会@ 山口県周防大島町橘総合センターホール http://amba.to/iKBav4 5/28 14:00-16:00 入場無料 090-6008-3173 濱本 #genpatsu #fukunp #nuclearjp #kaminoseki posted at 11:52:56

  • RT @yamaneko_strike: 高木文科相、原発メーカーの三菱重工出身です RT @mandolinbum: 石原慎太郎氏が環境庁長官だった時、水俣病患者さんに会わず、公務と言ってテニスをしていたのを思い出します。 RT 高木文科相は、福島の親たちと会わずに、FIFAブラッター会長と面談 posted at 11:53:28

  • 放射能汚染 200キロ圏外でも急増中!「ホットスポット」最新出現エリア!( 放射能汚染)---女性自身 http://bit.ly/k2SaUR 参考-crisis311 http://bit.ly/lYitdi #radiation #fukunp #contamination posted at 11:56:55

  • RT @dai_dereg: @greenpost 牧野もそう言っているし posted at 12:23:28

  • 安全デマ! 罪ですって視点大切だね。日本の法律でも成立しそうだね QT:@dai_dereg 『地震予知誤った学者ら起訴 イタリア、発生6日前に安全宣言』(中日新聞 http://bit.ly/l7wIlQ )/コメ:「安全デマ」を流すと業務上過失致死傷に問われることがあります。 posted at 12:24:30

  • RT @tennenjutaku: 「原発は安全」判決書いた最高裁判事が東芝に天下り 司法にも広がる原発マネー汚染:MyNewsJapan http://www.mynewsjapan.com/reports/1437 posted at 12:25:05

  • RT @iidatetsunari: 3号機、地震で配管破損か 東電解析結果で判明 福島第1原発 (MSN産経ニュース5.25)東電自らの調査ではなく、早く独立の調査委による証拠保全が必要だ。 http://t.co/7bVHdm4 #genpatsu #fukunp posted at 12:26:37

  • RT @s_teppenwolf: 小出助教の国会証言を無駄にしてはいけない 天木直人 http://goo.gl/ewx8u 小出助教…自分は国会で証言などしたくなかった。いくら訴えてもそれが政策に反映されることはないだろう。むなしいことははじめからわかっていたが、それを承知で証言を引き受けたのだ… posted at 12:26:53

  • 小出助教の国会証言を無駄にしてはいけない-天木直人のブログ http://bit.ly/lKOP2u "渾身の証言だ。感動的ですらある" 参-しなやかな技術研究会 http://bit.ly/isszmj #fukunp #genpatsu #jishin #politicsjp posted at 12:31:43

  • Challenges of using ‘variable’ renewables in power systems are surmountable,IEA report says..-IEA http://bit.ly/ipPQWH http://bit.ly/ixPtVf posted at 12:39:05

  • RT @dai_dereg: NYTが福島の汚染と政府の対応を報道:“I don’t believe the government,” said Kanako Nishikata, 33, a mother of two、、 http://nyti.ms/kyNCJo posted at 12:39:33

  • In #Japan , #Fukushima Parents Grow Angry Over #Radiation ---NYTimes http://nyti.ms/maQzG4 "Do you really care about our children’s health?" posted at 12:43:22

  • @dewazo Ref http://bit.ly/ikY4cY http://bit.ly/iCVbSm リポート、高い! 図でガマン。どこかでまとめた情報を見かけたら教えてください。  posted at 12:48:06

  • RT @cozy_life: モンサント社が農水省に遺伝子組換え作物の栽培・流通・輸入等の申請を提出。農水省は、承認前にパブリックコメントを求めています。原発のどさくさで、まさか申請が通るんじゃ・・投稿URL http://goo.gl/SXcTd 詳細は http://goo.gl/kk3kx posted at 12:50:34

  • RT @fukushima_now: 1号機建屋地下で汚染水採取へ=IAEA調査団視察も-福島第1 - 時事通信 (5月27日12時) http://goo.gl/Achu2 #genpatsu #genpatu #save_fukushima posted at 12:55:59

  • 1号機建屋地下で汚染水採取へ=IAEA調査団視察も-福島第1---時事ドットコム http://bit.ly/kEAiTL "IAEA..27日は福島第1原発を視察。吉田昌郎所長らが説明する" #fukunp #genpatsu #jishin #iaea #politicsjp posted at 12:58:13

  • ど、どこにいるんだ? まちがって検索したじゃないか! Google 検索 サンダーバード*号http://bit.ly/lNeLFK @dai_dereg サンダーバード19号、発進! posted at 13:02:39

  • RT @HayakawaYukio: なんだ、福島市は最初の3日間で1ミリ超えてたんじゃないか。ばかばかしい。  http://ow.ly/548E5 posted at 13:05:14

  • 情報がない(意図的に隠蔽されている状態も含めて)のも怖いが、少しづつ蓋が開き、情報が漏れてくる、事実が明らかになっていくことには、底知れない恐ろしさがある。為政者はこれを恐れた(る)のだろうが、恐怖もまた現実なら受け入れるしかない。正確な情報を求めていこう。 posted at 13:27:05

  • RT @asahi: 原発事故調査・検証委委員に柳田邦男氏ら9人 http://t.asahi.com/2n43 posted at 17:26:18

  • 原発事故調査・検証委委員に柳田邦男氏ら9人-----asahi.com http://bit.ly/iKR0Ri "委員長-畑村洋太郎・東大名誉教授..吉岡斉(九大副学長),尾池和夫(前京大総長)ら " #politicsjp #fukunp #genpatsu #energy posted at 17:29:03

  • RT @47news: 福島県が線量計、全校に配備完了 原発事故受け http://bit.ly/m7vJE4 posted at 17:29:11

  • 福島県が線量計、全校に配備完了 原発事故受け--47NEWS http://bit.ly/inpEhz "福島市や郡山市などの国立を含む55施設に先行..残る1169施設を対象..1施設に1台" #fukunp #radiation #nuclear #contamination posted at 17:32:25

  • RT @47news: G8首脳宣言発表し閉幕へ 地震国に原発の厳格基準 http://bit.ly/kwRHBH posted at 17:32:52

  • G8首脳宣言発表し閉幕へ 地震国に原発の厳格基準-----47NEWS http://bit.ly/mqNdcE "地震国に厳格な安全基準づくりを国際原子力機関(IAEA)に促した首脳宣言を発表" #politicsjp #energyjapan #nuclear #fukunp posted at 17:34:36

  • RT @Kantei_Saigai: 枝野官房長官会見(9:45)(続)/今後も避難所や仮設住宅における被災者の皆さんの心のケア等、その活動はさらに拡大・多様化することが見込まれる。地元からも、むしろこれからいよいよボランティアの皆さんのお力を本格的にお借りしたいとの声を頂いている。 posted at 17:34:58

  • RT @asahi_kantei: 東電が原発周辺の放射線量測定値を一部公表していなかった--。枝野官房長官が会見で明らかにしました。アサヒコムに速報をアップしました。 http://bit.ly/k0uXM3 posted at 17:35:01

  • RT @shimanomusume: フジTVニュースJAPAN で福島市内を子ども目線で測定する京都精華大チームを紹介。滑り台下18μSv/h RT @optimiste_: 消される前に→ http://bit.ly/l3d5BF QT @earthdanceY :… http://bit.ly/iuFW2A posted at 17:48:17

  • RT @nhk_HORIJUN: 【各国の原発政策①】▼アメリカは世界最多の104基の原発を保有し総電力量の20%を原発で賄っている。オバマ大統領は化石燃料への過度な依存からの脱却を掲げており震災後も原発推進を表明▼フランスは58基保有し電力の約80%を賄う。依存率は世界一。原子力産業が主要産業なため推進強調。 posted at 18:03:30

  • RT @nhk_HORIJUN: 【各国の原発政策②】▼ロシアは32基の原発を保有。今後10年でさらに20基あまり増やす計画。日本での事故後国内では原発への懸念が広がっており政府は内外にチェルノブイリを教訓にした安全性をアピール。新興国への売り込み強化している▼イギリスは19基保有。安全確認できたとして原発維持。 posted at 18:03:33

  • RT @nhk_HORIJUN: 【各国の原発政策③】▼カナダには18基。現在作業チームを立ち上げ安全性などを調査中。民間の世論調査では原発に対する賛否が逆転し反対が賛成上回る▼ドイツは17基保有。事故後メルケル首相はこれまでの原発維持の政策を一気に転換。今後10年で原発から完全に脱却する計画を打ち出す見通し。 posted at 18:03:38

  • RT @nhk_HORIJUN: 【各国の原発政策④】▼イタリアは日本での事故を受けて、新たに原発を建設する計画を無期限に凍結する方針を打ち出した。国内で反原発の世論が高まっているため▼G8ではありませんが、スイスは5基を保有。電力需要の40%を賄っているが2034年までに順次廃止にする方針を25日閣議決定した。 posted at 18:03:40

  • RT @nhk_HORIJUN: 【21:30 関電「誤解招いた」】全国で最も多い14基の原発が集中する福井県若狭湾で関西電力はこれまで津波による大きな被害の記録はないと地元の住民や自治体に説明していたが約400年前地震とともに波で家が流され多数の死者が出たと見られる記述が複数の文献に記されていることがわかった。 posted at 18:03:45

  • 拡散希望-必見! テレビ 5/28 (土) 再々放送決定! ネットワークで作る放射能汚染地図 福島原発事故から2か月-NHK教育午後3時から  http://bit.ly/lmnnc1 #fukunp #radiation #nuclear #contamination posted at 18:05:10

  • RT @togura04: 予想以上にまともな面子かと “@greenpost: 原発事故調査・検証委委員に柳田邦男氏ら9人-----asahi.com http://t.co/vVUcMzb "委員長-畑村洋太郎・東大名誉教授..吉岡斉(九大副学長),尾池和夫(前京大総長)ら " #politicsjp posted at 18:10:18

  • .@togura04 確かに。この人に聞く 吉岡 斉さん---高木仁三郎市民科学基金 http://bit.ly/mkQy0V 、尾池和夫の地震、活断層、俳句、エッセイなど http://bit.ly/jDiVBm 柳田さん、吉岡さんと尾池さんしか資料読んだことないんだけどね、、 posted at 18:14:00

  • RT @kimuramoriyo: 晩発性健康障害においては、内部被ばくが重要。RT @taiwaapart101: ICRPとECRRの違いは、ICRPは内部被爆を考えていないということ posted at 18:45:43

  • RT @wind_f1_en: [GPV Wind] As of 06JST 27MAY: SSE 06JST 27MAY / SSE 12JST 27MAY / S 18JST 27MAY / S 00JST 28MAY / S 06JST 28MAY. http://goo.gl/gzPmR posted at 19:08:11





つづきは、
グリーンポストのTwitter 最新タイムラインなう

アーカイブは、
greenpost(@greenpost) - Twilog-----greenpost on Twitter


・東北関東大震災、福島原子力発電所事故対応サイト : crisis311 #disaster_kit311

2011年05月26日のつぶやき

2011-05-27 18:52:22 | エネルギー

  • RT @ohisamadaisuki: ソフトバンク:太陽光で協議会設立 19道県と協力 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/KOZQeUA via @mainichijpnews 人のふんどしで相撲とるって感じかなぁ。地産地消とは程遠い気もするぞっ。 posted at 03:07:39

  • 今朝の自然エネルギー関連のニュースの関心は、菅-サルコジ会談だろうなー、と寝ておきたらSBの孫さんが中心だった、、、、。自然エネルギー財団設立に続き、今度は19道県と自然エネルギー協議会の設立へ! 風雲急! 時代の要請、時代の寵児となりうるか!? posted at 09:40:06

  • 19道県とソフトバンクの孫さん、自然エネルギーの普及活動に関する緊急記者会見を行いました / #Ustream から-----自然エネルギー http://bit.ly/lmVrBR #renewjapan #renewevent #masason #renewsolar #pv posted at 09:42:54

  • RT @masason: 19道県との自然エネルギー協議会設立Ust録画。 http://ustre.am/%3A10Iju iPhone http://ustre.am/%3A10Ijx 資料 http://bit.ly/iUIjEc #energyjp posted at 09:43:04

  • RT @masason: 地熱も関心あります。 RT @fujigranddesign 原発採用理由の1つにCo2問題があります。当社の地熱空調、地熱融雪など地熱利用技術を説明させて下さい。それにより、地熱ビジネスを成長させたいのです。一度説明の機会を下さい、その担当者もご紹介ください。 posted at 09:43:08

  • 欧州再生エネルギー評議会 EREC、2030年に再生可能エネルギーで45%を賄う意欲的なプランを提示-----ソフトエネルギー http://bit.ly/jdxyI1 "Moving to 2030" #reneweu #erec #renew2030 posted at 09:50:37

  • http://twitpic.com/52jgqh - 45% by 2030-----European Renewable Energy Council http://bit.ly/mgJuim #renewableenergy #reneweu #renew2030 posted at 09:55:40




  • European Renewable Energy Council: 45% by 2030 http://bit.ly/mDw4kf #renewableenergy #reneweu #renew2030 posted at 09:57:08

  • 三菱化学とパイオニア、塗布型有機ELで世界最高レベルの発光効率 52 lm/W と輝度半減寿命 2万時間を達成----- しなやかな技術研究会 http://bit.ly/kmOBJX #energysaving #lighting #organicEL posted at 10:01:59

  • RT @inaganopresley: @greenpost 【拡散希望】青森出身者が地元の為に、国の為にでぎる事♪青森が脱原子力すれば日本の原子力止まる♪農♪ http://goo.gl/vNnpm posted at 10:03:09

  • RT @nhk_kabun: 【スイス“原発廃止”閣議決定】スイス政府は、福島第一原子力発電所の事故を受けて、国内にある5基の原子炉を順次、廃止にする方針を閣議決定し、ドイツに続いて「脱原発」に向けて大きくかじを切ることになりました。(5/26) http://nhk.jp/N3vs5VEG posted at 10:16:18

  • スイス“原発廃止”閣議決定-NHKニュース http://bit.ly/l5wdg9 "スイス政府は福島第一原子力発電所の事故を受けて、国内にある5基の原子炉を順次廃止にする方針を閣議決定" #reneweu #swiss #energy #nuclear #politicsjp posted at 10:17:53

  • 原発安全へ連携強化 日仏首脳 外相級対話も推進-東京新聞 http://bit.ly/kHhVvx "サルコジ大統領は「..安全性を高めるパートナーとして、日本との協力をしっかりしていきたい」" #energyjapan #politicsjp #fukunp #genpatsu posted at 10:22:14

  • Europe - Swiss propose an end to nuclear power-----FT.com http://on.ft.com/kmb9td コメ-現状40%原子力 #energyswiss #denuclearization #swiss #energy posted at 10:38:18

  • Europe divided over nuclear power after Fukushima disaster----The Guardian http://bit.ly/laSgmr #energyeu #reneweu #energy #denuclearization posted at 10:39:54

  • EUの原発耐久検査 ( ストレステスト ) は原発の安全性を保証できるか。-----swissinfo http://bit.ly/lpTKe2 #energyswiss #swiss #energy #nuclear posted at 10:41:37

  • RT @togura04: ええっ産経が小出さんをw 5月25日 東電はよりシビアな想定を 小出裕章 (産経): http://t.co/BFreZhY posted at 10:43:30

  • 【放射能漏れ】揺れる水位、解析に疑問 専門家「もっとシビアに想定を」-----MSN産経ニュース http://bit.ly/klXmbI "東電が公表したデータは、..信頼性に欠けており..小出裕章助教(原子核工学)" #fukunp #politicsjp #genpatsu posted at 10:46:28

  • RT @no_touden: 小出先生、孫さん等について、自民党執行部から『なんであんなのを呼んだんだ!』と声が上がった(6分過ぎ頃から)最低ですね!自民党!http://j.mp/mwSaoM posted at 10:47:20

  • 菅首相:自然エネルギー、総発電力量の20%に-今後10年間で--Bloomberg.co.jp http://bit.ly/ltmqiK "総発電電力量のうち自然エネルギーの発電が占める割合を2020年代までに20%に拡大する方針" #renewjapan #politicsjp posted at 10:50:37

  • 「自然エネルギーを20%に拡大」、菅首相がOECDで演説-Reuters http://bit.ly/jZ8cRo "総電力の約30%を占める原発の比率を2030年までに50%以上にするとしたエネルギー基本計画..改めて見直す考え" #renewjapan #politicsjp posted at 10:53:59

  • RT @hashimoto_tokyo: 【原発】朝日:原発反対、日独中韓で増 日本は初めて多数に 世論調査 http://goo.gl/tFLFv 「日米仏ロ韓独中の7カ国で世論調査を実施…日本は、事故後3回目の調査で初めて反対が賛成を上回った」。日本は賛成34%、反対42%。ドイツは反対81%! posted at 10:55:50

  • 原発反対、日独中韓で増 日本は初めて多数に 世論調査-asahi.com http://bit.ly/j3ivoU "日本は、事故後3回目の調査で初めて反対が賛成を上回った。..(賛成)34%、(反対)42%" #fukunp #energyjapan #politicsjpj posted at 11:05:18

  • RT @fukushima_now: 東日本大震災:放射線測定器、県に36台贈呈--学習院大理学部 /福島 - 毎日新聞 (5月26日10時) http://goo.gl/A0XAr #genpatsu #genpatu #save_fukushima posted at 11:06:32

  • RT @katukawa: なるほど、妊婦も要注意ですね。 RT @MAROKIA4: ストロンチウムは授乳中の母親が摂取した場合10%吸収されそのうち20%、すなわち2%が母乳として子に移行するし。血中濃度との比較では10倍近い濃縮が起こるんだよ  http://katukawa.com/?p=4449 posted at 11:07:10

  • RT @mainichijpnews: 東日本大震災:外遊びできない…保育園隣はがれき集積所 http://bit.ly/lM1XND posted at 11:07:52

  • RT @iidatetsunari: 「20年代に自然エネルギーを2割」菅首相が国際公約(朝日5月26日) 細かく見ると「20年代=29年でも良い」、「自然エネルギー電力」ということで極力、消極的になるような文字が入っていますが(これも霞ヶ関文学)、ともあれ頑張ろう! http://bit.ly/jodaZT posted at 11:08:09

  • RT @iidatetsunari: 『2020年「代」20%』の日本に対し、2020年に100%自然エネルギー電力を目指すスコットランド。日本の中途半端さが際立つ。http://bit.ly/kBJdM6 posted at 11:08:13

  • RT @oothappam: カレー、スパゲッティ、とんかつと考えた結果、とんかつに呼ばれたような気がするので万平に行ってくるずら。 posted at 13:33:43

  • RT @masason: 本日15時~関西広域連合の会合で自然エネルギーについて会見。UST生放送。 http://ustre.am/bNTj iPhone http://ustre.am/etwy #energyjp posted at 14:14:00

  • RT @kimihirata: 2020「年代」ですか?そして大規模水力も入れて20%。言うとかえってはずかしいのでは。RT @asahi_kantei 首相のパリでの講演内容をアップ。2020年代の早い時期に、水力、太陽光、風力などの自然エネ割合を20%にする目標。 http://bit.ly/kcnA7a posted at 14:18:07

  • RT @isepjapan: 14:00頃より岩上安身さんによるISEP飯田哲也さんインタビューを中継します 配信画面 http://bit.ly/bd9eHE #isepjapan 映像はアーカイブします @iidatetsunari posted at 14:18:26

  • RT @WWFJapan: 皆さま、署名へのご賛同と、たくさんのRT、ありがとうございます! 引続き、どうぞよろしくお願いいたします。 自然エネルギー100%と原発の段階的廃止を実現するため「エネルギー基本計画」を変えよう!【署名】http://t.co/mnHdzvg posted at 14:21:32

  • コラム:東北を太陽光・風力発電の集積地に、政府は税減免打ち出すべき--Reuters http://bit.ly/k4FGEL コメ-まずはポテンシャルマップと実際に可能な場所-許可、規制評価マップを! #renewjapan #renewsolar #pv #renewwind posted at 14:32:23

  • RT @zephyorg: 【Live】 「出口が未だに見えない。最優先すべきは、全体としての公衆被爆を最小化。避難区域見直し、食物・・」 飯田哲也 @iidatetsunari #hinan #genpatsu ( #iwakamiyasumi2 live at http://ustre.am/pPQY) posted at 14:33:11

  • RT @Kantei_Saigai: 【訂正】枝野官房長官会見(11:00)/電気の使用制限の実施について、東電管内では7/1-9/22、東北電管内では7/1-9/9の平日9-20時の間実施することにした。対象は大口需要家で昨年のピーク時の15%削減をお願いする。 posted at 14:35:43

  • OECD50周年記念行事における菅総理スピーチ-----首相官邸 http://bit.ly/mcLDJj "四つの挑戦" コメ-原発と化石に自然エネルギーと省エネを加えたもの、、、 #politicsjp #energyjapan #fukunp #genpatsu posted at 16:05:27

  • RT @Kantei_Saigai: OECD50周年記念行事における菅総理スピーチ(現地18:00)(続)/第一は、原子力エネルギーの安全性への挑戦である。今回の事故を教訓に我々は最高度の原子力安全を実現していく。 posted at 16:06:28

  • RT @Kantei_Saigai: OECD50周年記念行事における菅総理スピーチ(現地18:00)(続)/第二は、化石エネルギーの環境性への挑戦である。最先端の技術を用いて、化石燃料の徹底した効率的利用を進め、二酸化炭素の排出削減を極限にまで図る。 posted at 16:06:31

  • RT @Kantei_Saigai: OECD50周年記念行事における菅総理スピーチ(現地18:00)(続)/第三は、自然エネルギーの実用性への挑戦である。技術面、コスト面などの大きな実用化への壁を破り、自然エネルギーを社会の基幹エネルギーにまで高めていくことに我が国は総力を挙げて挑戦する。 posted at 16:06:35

  • RT @Kantei_Saigai: OECD50周年記念行事における菅総理スピーチ(現地18:00)(続)/発電電力量に占める自然エネルギーの割合を2020年代の出来るだけ早い時期に少なくとも20%を超える水準となるよう大胆な技術革新に取り組む。 posted at 16:06:42

  • RT @Kantei_Saigai: OECD50周年記念行事における菅総理スピーチ(現地18:00)(続)/技術革新の第一歩として、太陽電池の発電コストを2020年には現在の1/3、2030年には現在の1/6にまで引き下げることを目指す。日本の設置可能な1000万戸の屋根の全てに太陽光パネルの設置を目指す。 posted at 16:06:43

  • RT @Kantei_Saigai: OECD50周年記念行事における菅総理スピーチ(現地18:00)(続)/第四は、省エネルギーの可能性への挑戦である。我が国は産業部門の省エネルギーについては世界の最先端を走っているが、次なる挑戦は家庭とコミュニティにおいて生活の快適さを失わずに省エネを実現するというものである。 posted at 16:06:48

  • RT @katukawa: 水産研究者として、最優先でやるべき仕事は、子供、特に、乳幼児を水産物の内部被曝から守ること。情報収集して驚いたのは、専門的な文献には、セシウムの濃縮係数や、生物濃縮の情報が山のようにあるのに、一般人向けの情報には「セシウムは魚の体内に蓄積しません」と書いてある。 posted at 16:10:38

  • RT @katukawa: 正確な情報があれば、防げるはずの内部被曝を誘発しかねないので、「水産物の放射能汚染から身を守るために、消費者が知っておくべきこと」という記事を書いた。世のお母さんにもわかるように、出来るだけ平易に書いたつもり。http://bit.ly/ma3esC posted at 16:10:40

  • RT @katukawa: 放射性ストロンチウムに関する基礎的な情報がまとまっている。経口摂取されたストロンチウムのうち骨になるのは、4.5-6.0% (乳児は9%)。生物学的半減期は約30年。 http://bit.ly/kwVj8j posted at 16:10:45

  • RT @katukawa: アメリカ合衆国環境保護庁(EPA)の飲料水のSr-90の許容水準は 8 pCi per liter (pCi/L)。ということは、0.037Bq/Lか。相当低いな。 posted at 16:10:49

  • 水産物の放射能汚染から身を守るために、消費者が知っておくべきこと-----勝川俊雄 公式サイト http://bit.ly/iB0eMn コメ-重要な情報! #fukunp #nuclear #contamination #radiation posted at 16:13:34

  • RT @minori_okd: 東京都内128箇所 地上約1mでの放射線量測定結果 http://bit.ly/iS4ro1 #genpatsu #tokyo posted at 16:14:34

  • RT @egaosonehara: 【福井県敦賀原発事故】「もんじゅ」落下の装置、引き抜き着手 <落下の衝撃で原子炉内が損傷した可能性も完全には否定できない。 >: (読売新聞) http://t.co/SCmPpwc via @yomiuri_online  posted at 16:14:56

  • RT @egaosonehara: 「さらに7万人が避難すべき」、仏IRSNが福島原発事故の評価を更新 国際ニュース : AFPBB News http://t.co/nH2Ldfh via @afpbbcom posted at 16:15:03

  • RT @kharaguchi: 大規模・独占・集中・排除のエネルギー生産の仕組みを根本から改め、小規模・自立・分散・協働の地産地消の自然エネルギーを中心とする仕組みをつくる「緑の分権」改革が必要です。この改革により地域は、「創富力」を取り戻し、過疎も限界集落もなくなります。 posted at 16:15:24

  • RT @sustainablezone: NHKおはよう日本で紹介された千葉大倉阪研原発代替プラン→ http://bit.ly/kzuJ0v 2040年までにすべての原発を再生可能エネで代替。平均年間事業費は23,612億円で、現在の道路事業費の範囲内。スイスのように脱原発を宣言できないものか。 posted at 17:27:15

  • RT @sustainablezone: 「NHKあさイチ」5/25で放映された永続地帯研究ページ。→http://sustainable-zone.org/ 住み続けるために必要なエネルギー需要を再生可能エネルギーで賄えている市町村が日本国内に57存在する(2009.3現在) posted at 17:27:17





つづきは、
グリーンポストのTwitter 最新タイムラインなう

アーカイブは、
greenpost(@greenpost) - Twilog-----greenpost on Twitter


・東北関東大震災、福島原子力発電所事故対応サイト : crisis311 #disaster_kit311

2011年05月25日のつぶやき

2011-05-26 10:06:18 | エネルギー

  • まだこの残された時間で、どこまで遠くまでたどりつけるだろうか、、、、。残された時間、過去の未来への投影? ということであれば、どこにも続いていない。私は変わることができるだろうか? が残された「?」 posted at 07:58:40

  • さいたま市とホンダ Honda、E-KIZUNA Project協定を締結。ツイッターでの情報発信も開始-----しなやかな技術研究会 http://bit.ly/jkFCzd #renewtp #honda #saitama #ev #ekizunapj posted at 08:14:48

  • http://twitpic.com/523gj0 - さいたま市と「E-KIZUNA Project協定」を締結-HONDA http://bit.ly/iPppRD 参- http://bit.ly/jkFCzd  #honda #ev ( @ekizunapj ) posted at 08:19:23




  • http://twitpic.com/523gj0 - Japan: Honda and Saitama cooperate in E-KIZUNA-----Automotive World http://bit.ly/mzxJ8D #honda #ev #smarthome posted at 08:21:44




  • RT @ekizunapj: さいたま市ではEV普及施策「E-KIZUNA Project」を推進中。環境・経済両面の政策として、取り組んでいます。  http://www.city.saitama.jp/www/contents/1277965293244/index.html #ev #saitama posted at 08:22:59

  • RT @ekizunapj: さいたま市ではEV導入時の補助金制度を平成23年度も実施する予定です。内容が決まり次第HPとこのアカウントでお知らせします。 http://www.city.saitama.jp/www/contents/1302154141949/index.html #ev #saitama posted at 08:23:03

  • RT @ekizunapj: ちなみにさいたま市のEV導入補助金制度は昨年度まで事業者を対象としておりましたが、平成23年度は対象を拡大し、個人で導入する方にもご利用いただけるようになる予定です。 #ev #saitama posted at 08:23:08

  • 富士電機、山形市浄化センター向け、燃料電池による下水消化ガス発電で寒冷地冬季屋外運転実証に成功-----ソフトエネルギー http://bit.ly/jBex8z #renewfuelcell #biogas #renewbiomass #renewjapan posted at 08:24:46

  • Operation of Fuel Cell Utilizing Sewage Digester Gas Successfully Tested Outdoors in Cold Weather..-----Fuji Electric http://bit.ly/j77nN5 posted at 08:28:28

  • ハマーフェストストーム Hammerfest Strom(ノルウェー)のHS1000潮流発電機 / YouTubeから-----自然エネルギー http://bit.ly/iOi2JK #renewnorway #renewmarine #tidalcurrent posted at 08:31:45

  • Hammerfest Strøm Tidal Turbine Technology http://youtu.be/-E_6YcXY0D4 #renewableenergy #renewmarine posted at 08:33:37




  • RT @chinetsu_gakkai: ニュース:宮城県「エコタウン」構想提唱へ 震災復興計画で - 47NEWS(よんななニュース) http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011052401000266.html posted at 08:47:44

  • RT @nabajun: RT @ecoberlin: 発電送電事業の自由化、良いことですね。ドイツでは消費者が自分で使いたい電気を選んで購入します。「東電、発送電分離に現実味 官房長官前向き、10社の地域独占崩壊も 」- SankeiBiz(サンケイビズ) http://t.co/E6hxOKG posted at 08:48:02

  • RT @poe_salamander: 復興構想会議 自然エネルギー拡大などで認識一致 http://bit.ly/l0lkKY posted at 08:49:56

  • 復興構想会議 自然エネルギー拡大などで認識一致-----日刊工業新聞 http://bit.ly/iXRIgF "東日本復興構想会議検討部会(飯尾潤部会長=政策研究大学院大学教授)は24日、官邸で第6回会合" #renewjapan #jishin311 #hukkou posted at 08:51:16

  • RT @iidatetsunari: 東電、貞観大津波も過小評価か 4メートル未満と推定(朝日新聞5月23日)東電が日本地球惑星科学連合大会に発表予定だったらしい。  http://t.asahi.com/2l04 #genpatsu posted at 11:24:09

  • RT @iidatetsunari: 太陽光発電のコスト削減 7年前の目標焼き直し(共同通信5月25日)。「サンライズ計画」の実態は、手許に内部資料もありますが、経産省の旧い発想の焼き直し。経産省もそれを許す「政治主導」もどうしようもないな。。http://bit.ly/j5jgQe #genpatsu posted at 11:32:00

  • 太陽光発電のコスト削減 7年前の目標“焼き直し”-----東京新聞 http://bit.ly/kyEgiI "サミットで菅首相が、経産省の意向を踏まえて原発推進の発言をするのかも注目される" #renewjapan #renewsolar #pv posted at 11:35:07

  • RT @asahi_fukushima: 今年は、福島第1原発の営業運転開始から40年。今日の朝刊から大型企画「神話の陰に 福島原発40年」が始まりました。原発コストを支えてきた電力の地域独占、再生可能エネルギーの普及を妨げてきたと指摘される電力会社による送電線の保有。初回は、そうした原発推進の背景について。 posted at 11:36:21

  • RT @asahi_fukushima: 東京電力は、事故時の原子炉データを解析した結果、福島第1原発の2号機は地震発生から約101時間後、3号機は約60時間後にメルトダウンを起こしていた可能性があると今朝発表しました。→http://t.asahi.com/2lhj posted at 11:36:38

  • RT @asahi_fukushima: 映画「フラガール」のモデル、震災で休館中のいわき市のスパリゾートハワイアンズのダンサーが今週末、東京・新宿高島屋でダンスを披露しました。「福島の元気な姿を見てもらいたい」と始めた全国キャラバンの10カ所目。動画も→http://t.asahi.com/2kkj posted at 11:37:15

  • RT @yukaritaka: 台湾:稼働中原発6基、順次廃炉の方針 http://t.co/lqcnR5F 稼働中の原発6基(3カ所)を、老朽化による危険性回避のため18~25年に順次廃炉との方針決定。建設中の第4原発の来年末予定されていた運転開始は、安全性再確認のため先送りの見込み(毎日・5月24日) posted at 11:38:59

  • RT @konotarogomame: ブログ更新:昨年の文科省調査によると年間20ミリシーベルトは危ない http://bit.ly/l520AB posted at 11:39:19

  • RT @konotarogomame: まさかアイスランドの噴火の影響を僕まで受けるとは思わなかった。 posted at 11:39:38

  • 昨年の文科省調査によると年間20ミリシーベルトは危ない--河野太郎公式ブログ http://bit.ly/kudmXP "放射線影響協会「原子力発電施設等放射線業務従業者等に係る疫学的調査」H22年3月" #fukunp #radiation #nuclear #genpatsu posted at 11:42:48

  • 自然エネルギー、再生可能エネルギー、Renewabele Nergy, Energy from Nature関連の情報は、追いかけるのが大変なほど数と質が変化した。変化した一因はたぶん #jishin311 と #fukunp なんだが、、、。それだけではない。説明できる人を探す posted at 11:46:40

  • RT @kensonmusic: @masaru_kaneko ブルームバーグにこういう記事もありました「福島原発:津波が来る前に放射能漏れの可能性-地震で既に打撃か」http://bit.ly/moZpMr posted at 11:50:03

  • 福島原発:津波が来る前に放射能漏れの可能性-地震で既に打撃か(1)-----Bloomberg.co.jp http://bit.ly/lAHRw8 "地震の段階で何らかの損傷があったということは当初から想像.." #fukunp #politicsjp #energyjapan posted at 11:52:58

  • RT @masaru_kaneko: 腹の立つニュースばかりなので、未来を見るニュースを1つ。拡大する欧州の洋上風力発電機市場です。確実な発電予想と実現、工期の短縮化、そして風力発電機自体のスケールアップが起きています。でも、日本のフロート型風力発電の方がずっといいのでは。http://p.tl/sHs3 posted at 11:54:14

  • ご参照ありがとうございます。浮体式の情報はこちらです http://bit.ly/e5egsi QT:@masaru_kaneko ..拡大する欧州の洋上風力発電機市場です。..でも、日本のフロート型風力発電の方がずっといいのでは。http://p.tl/sHs3 posted at 11:56:48

  • RT @genpatsu_news: 元シャープ「ミスター・ソーラー」が第2の挑戦 http://dlvr.it/Stkhn #genpatsu #jishin #nuclearJP posted at 12:06:06

  • 元シャープ「ミスター・ソーラー」が第2の挑戦-----nikkei BPnet http://bit.ly/iqlIl1 "スマートソーラーインターナショナル" 参- http://bit.ly/kil0CB #renewjapan #renewsolar #pv posted at 12:07:50

  • 福島第1原発:1号機と2号機の格納容器に穴の可能性-----毎日jp http://bit.ly/kEylsq "1号機は..直径7センチ相当の穴、2号機では格納容器に直径10センチ相当の複数の穴" #fukunp #genpatsu #nuclear #energyjapan posted at 12:09:09

  • RT @hayano: 【グラフ更新 福島県各地の放射線レベル】5/25まで.上半分は最近1週間,下半分は全期間.(福島市の積分線量が5mSvに達した) http://twitpic.com/525wru posted at 12:14:09

  • 友人のHさん電話で曰く。限界集落で、小規模分散型のエネルギー、食料自給村プロジェクト興味ない? 水よし緑よし、土地よし。ただしアプローチ最悪、人手なし、、、。いちおう考えとくと返事した。たぶん金もないんだろうから、、今時間を割く余裕がこちらにない。ん、ん、、、待てよ、、、 posted at 12:24:14

  • Transition Towns help us live in 'interesting times'-The York Daily Record http://bit.ly/jiIhno #peakoil #energyjapan #climatechnage #fukunp posted at 12:27:44

  • RT @aionodera: 「GWを過ぎてボランティアはまったく足りていません。短期でもいいので現場に足を運んでもらいたいと思います」▼ピースボート災害支援ブログより「震災から約2カ月。ボランティア・コーディネーターが語る」 http://bit.ly/mgkEEH @PB_saigai posted at 12:29:12

  • また企画書を数本書くハメになった、、、、 金になるかわからない仕事ばかり増えていくオレ、、、 posted at 12:33:17

  • RT @nuribaon: 日本の地熱発電、潜在能力は屈指 立花隆氏が提言  :日本経済新聞 http://t.co/I5s5OoV posted at 12:34:55

  • 日本の地熱発電、潜在能力は屈指 立花隆氏が提言-----日本経済新聞 http://s.nikkei.com/kasQyH "海江田万里経産相が有識者の意見を聞く「エネルギー政策賢人会議」の第2回会合" #renewjapan #renewgeothermal posted at 12:36:15

  • RT @tohokukibou: 【緊急】石巻市で配給が停止されてしまいました。小さな避難所の200世帯500人は家も家財も流され住む場所がありません。早急に食料や衣類や冷蔵庫や洗濯機などの生活用品が必要です。皆さまのご支援をお願いいたします。#sien #saigai #miyagi #ishinomaki posted at 13:16:42

  • RT @swissinfo_jp: スイスで大規模な反原発デモ http://bit.ly/ilW8AL posted at 13:16:55

  • 「20ミリシーベルト基準」撤回を~福島の父母らが文科省に要請行動-----OurPlanet-TV http://bit.ly/j1XLU2 #fukunp #genpatsu #radiation #nuclear #contamination posted at 16:19:17

  • RT @hagiwaramiki: 日本がこんな状況にもかかわらず「こどもたちに学びは必要でしょ」とはるばるドイツから授業に来てくださっているS先生の著書 おすすめです。「おとながこどもにできること―シュタイナーのこどもの育てかた」 ローター シュタインマン http://t.co/IC3giyz posted at 16:21:35

  • RT @shimabin: 僕のメタン発酵: 日本土壌肥料学会への質問でわかったこと http://t.co/pIv7pxv posted at 16:25:53

  • RT @northfox_wind: 昨日、いわき市・広野町・楢葉町・川内村・田村市と行きましたが、オイラの仲間は同じ時期飯舘村・川俣町にいっていたそうです。ところどころで2μSv/hとかでドキドキしていましたが。飯舘村の長泥、比曽地区など南部の谷地はその10倍を超えていたそうです。やはり局所で大変なようです posted at 16:26:33

  • @greenpost list : 463 greens http://twitter.com/#/list/greenpost/greens  posted at 16:50:13

  • RT @mariboberry: Well this is #awkward posted at 19:23:13





つづきは、
グリーンポストのTwitter 最新タイムラインなう

アーカイブは、
greenpost(@greenpost) - Twilog-----greenpost on Twitter


・東北関東大震災、福島原子力発電所事故対応サイト : crisis311 #disaster_kit311