goo blog サービス終了のお知らせ 

しなやかな技術研究会β

 自然エネルギー、気候変動問題に関する情報収集 - 多様化するさまざまなサービスを利用してみるトライアルの場でもあります

2011年06月15日のツイート

2011-06-21 04:23:57 | エネルギー




つづきは、
グリーンポストのTwitter 最新タイムラインなう

アーカイブは、
greenpost(@greenpost) - Twilog-----greenpost on Twitter


・東北関東大震災、福島原子力発電所事故対応サイト : crisis311 #disaster_kit311

2011年06月14日のツイート

2011-06-21 04:20:10 | エネルギー

  • イタリアで原発再開をめぐる国民投票が投票率50%を超え成立 反対多数は確実な情勢-FNNニュース http://bit.ly/mTuBm7 "脱原発を..日本時間13日午後8時ごろ、ベルルスコーニ首相.." #italy #renewitaly #nuclear #energy posted at 01:00:41

  • イタリアの国民は、脱原発を選択しました。ここでも、決め手となったのは、 福島原子力発電所の事故 でした。イタリアでは、これまでどんな形で事故と核汚染の情報が伝わったのでしょうか、、、、!?  それは、私たちが知っていることと比較してどんな情報なのでしょうか?  posted at 09:00:36

  • イタリア、国民投票で原発再開に否。94.61%が脱原発を支持し確定。投票率は、56.75%-----ソフトエネルギー http://bit.ly/lgpmqa #energy #italy #renewitaly #nuclear #vote posted at 09:02:28

  • 伊・国民投票、反原発派が圧勝-----tbsnewsi http://youtu.be/IV1lYq9Ve4o #italy #nuclear #energy #renewitaly #nonukes posted at 09:04:33




  • 日産自動車 NV200バネット、ニューヨーク市の"イエローキャブ"タクシーに決定。2013年から登場----- しなやかな技術研究会 http://bit.ly/jeraVg #renewtp #newyork #taxi #nissan #NV200 posted at 09:56:23

  • RT @miyadai: 《菅降ろしに原発の影 東京新聞6月3日 「菅降ろし」の風は、なぜ今、急に、これほどの力を得たのか。背後に見え隠れするのは、やはり「原発」の影だ。初の市民運動出身宰相は、この国の禁忌に触れたのでは》 http://ow.ly/5aDHd posted at 10:05:59

  • RT @renewabler: NHKニュースで、原発の世論調査で「減らすべき」が47%と見出しとアナウンス。少ないなと思い、後でグラフが出たら「全廃」が18%もあった。合わせたら65%じゃん。作為を感じるなあ。 posted at 10:18:50

  • .@renewabler 確かに! NHK世論調査の見出し(世論調査 “原発縮小”半数近くに)はおかしいですね。増やすべきだが1%、現状を維持すべきだが27%、全廃18%、減らすべきだ47%と細かくつたえるべきです。 http://bit.ly/l0a4s2 #nonuke posted at 10:25:04

  • 世論調査 “原発縮小”半数近くに-----NHKニュース http://bit.ly/l0a4s2 "増やすべきだが1%、現状を維持すべきだが27%、全廃18%、減らすべきだ47%" #fukunp #politicsjp #genpatsu #nonukes posted at 10:26:14





つづきは、
グリーンポストのTwitter 最新タイムラインなう

アーカイブは、
greenpost(@greenpost) - Twilog-----greenpost on Twitter


・東北関東大震災、福島原子力発電所事故対応サイト : crisis311 #disaster_kit311

2011年06月13日のツイート

2011-06-21 04:15:06 | エネルギー

  • 朝、いつものように活動を始められる幸せ。かなり、非日常感の強い朝を迎えています。先週の山の中で、夜の霧の森を、いのししと遭遇する緊張感の中で数キロ荷物を運んだ影響がまだ残っています。極度に耳をすませたので、頭の後ろに目がある感覚です。 posted at 08:18:34

  • 自然エネルギーに関する総理・有識者オープン懇談会。6.11全国デモ。自然エネルギー学習会-----しなやかな技術研究会 http://bit.ly/j0J9C8 #renewjapan #politicsjp posted at 08:20:09

  • RT @Kantei_Saigai: 【動画&資料アップ】【自然エネルギー】本日14時~官邸で行われた菅総理と岡田武史氏/坂本龍一氏/孫正義氏/枝廣淳子氏/小林武史氏らとのオープン懇談会の【動画】と【資料】をアップしました。見逃した方、是非ご覧ください⇒ http://twme.jp/pmo/001M posted at 08:20:22

  • RT @iidatetsunari: 今国会の「一丁目一番地」である再生可能エネルギー推進法案(全量買取制度)まだチャンスはある。今週は6/14 17時~エネシフ勉強会→ http://bit.ly/gQYJyE その後も続々と国会内外で大きな集会が計画中。大連立や政局はいったん休止して、この救国の法案をぜひ成立へ。 posted at 09:11:20

  • 菅さん、もう少し早くさまざまな分野で、オープン懇談会を開いていたら時代を変えたかも。特に参議院選敗退の後ぐらいのタイミングで動けていて、生活、エネルギーあたりに的をしぼっていてくれたら、、、かなり残念だ。しかし、この状況と危機であの笑い顔、そこに恐れをなします。大人物か無神経か、 posted at 09:18:36

  • 安川電機、Enewin”シリーズの小形扁平・軽量化・高効率化を実現した大形風力発電用発電機を開発-----ソフトエネルギー http://bit.ly/mCloxL #renewjapan #renewwind #generator posted at 13:27:58

  • RT @kenichioshima: 首相、「自然エネルギー推進庁」発足にも意欲 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/eFCcRYS posted at 13:32:57

  • RT @kenichioshima: 海水からストロンチウム…原発取水口付近 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/eabWRsu posted at 13:32:58

  • RT @kenichioshima: Reading:NHKニュース 基準超のストロンチウム検出 http://t.co/i0ggrcc posted at 13:33:00

  • RT @iidatetsunari: 収録されていたのですか! RT @Banbi_tubuyaki: 〈かくさ~ん〉「6.11脱原発100万人アクション」飯田哲也さん のコメント動画 http://bit.ly/jhRP0v posted at 13:33:24

  • RT @magiclandy: @greenpost こちらこそありがとう。じっくりと取り組んでいきましょう。 posted at 13:34:40

  • @magiclandy お世話になりました! http://bit.ly/k2N3Ae てなことをあそこで感じたんだな。あの樹、晴れた日に真下に言ってみたいね。あそこに上ると、海見えるかなぁ。 posted at 13:38:11

  • RT @masason: 解決のきっかけは作ってみせる。 RT @taichi624 孫さんへ4月の時点では「毎日、自問自答、心底悩んで、迷っている」 そして、誰かがやらねばならぬ!と言葉を詰まらせて言っていましたね。 あれから、心の中はどう定まりましたか? posted at 13:39:37

  • RT @masason: 一億総評論家では、前に進まない。 誰かがやらねば。 RT @yyyyohko 孫さんの「門外漢だけど、電力事業やってみて、その体験からどうやったらいいのか、何が問題点なのかを考えてまた発言していく」との話、非常に感銘しました。 posted at 13:39:44

  • RT @reishiva: 菅政権に非常に大きな問題(消費税、TPP、対米追従etc)がいくつもあることは事実。だが、脱原発・自然エネルギー推進への舵取りしようとしていることだけは評価できる。菅降ろしを叫ぶ勢力は、脱原発・自然エネルギー推進ビジョンを示すべき。どーも原発利権関係者も少なくない様だが。 posted at 13:45:23

  • RT @huromu: 保安院が、IAEAへの報告書で使ったからと弁解がましく公表した http://t.co/xYJStI3 SPEEDI計算結果追加10件 → http://t.co/LSSNCSi posted at 13:45:54

  • RT @iwakamiyasumi: 拡散希望! 皆さんにお願いがあります。611の公式サイトに、611に参加した中継市民の方々、レポーター、ボランティアの方々、ぜひ、体験レポートをお寄せください。また、それ以外の一般デモ参加者や視聴参加者の方々も、参加体験記をお送りください。chukeisimin.info/611 posted at 13:47:42

  • RT @iwakamiyasumi: 追加で拡散希望! 611の公式サイトに、611に参加した中継市民の方々、レポーター、ボランティアの方々、それ以外の一般デモ参加者や視聴参加者の方々も、参加体験記だけでなく、レポートも、写真も、動画も、ぜひ、お送りください。chukeisimin.info/611 posted at 13:47:44

  • RT @iwakamiyasumi: 拡散希望! 参加体験記、写真、動画も集め、全中継プロジェクトならぬ、全記録プロジェクトをやりましょう。新宿に集まった市民をたった200人だったとデマを流すエセジャーナリストやデマゴーグを黙らせるためにも必要なエビデンス収集でもあります。chukeisimin.info/611 posted at 13:47:50

  • RT @CNICJapan: たまプレ!6/12 国立市で6.11脱原発アクション、700人が参加 http://bit.ly/kCBmIB posted at 13:49:57

  • RT @CNICJapan: テレ朝 6/12 パリで反原発デモ 世論調査でも8割反対 映像→ http://bit.ly/mEcLNp posted at 13:50:05

  • 「自然エネルギーなんて希薄で、きまぐれで役に立たない」と、あるおっさん。子供をだいた主婦がぼそり、「じゃなに食って、なにのんで、ここ(地上)で暮らしてるんだって!」。そう以外と、自然エネルギーの恩恵はあたりまえすぎて、思考にものぼらず、数値化もされていないのですよ。 posted at 13:53:53

  • RT @seikoito: アーカイブ。 RT @greenpost: 自然エネルギーに関する「総理・有識者オープン懇談会」(全編)-平成23年6月12日 - 政府インターネットテレビ http://t.co/lWVgXmr #politicsjp #renewjapan posted at 13:54:43

  • RT @seikoito: 原稿入稿。ツイッターも農産物の地産地消も自然エネルギーも地方自治も最近の音楽ライブも、全部「分散型」になっている。それは二十一世紀の物事のあり方だから、という内容。くわしく読める場所についてはまた今度。 posted at 13:54:50

  • ニュージーランド南島で2回の地震、6人負傷 : 国際-----YOMIURI ONLINE http://bit.ly/mGHfcV "地震があった。" #jishin #newzealand #earthquake posted at 13:57:12

  • ニュージーランド南島で2回の地震、6人負傷 : 国際----YOMIURI ONLINE http://bit.ly/mGHfcV "クライストチャーチ付近で..日本時間13日午前11時20分)ごろ..(M)6・0" #jishin #newzealand #earthquake posted at 13:59:04

  • RT @twfio: 3.11~4.11~5.11~6.11 11日には静かな祈りと自分なりの小さな再生と支援を試みてみます「~7.11被災地の好転を信じて。」 posted at 14:00:27

  • RT @nekochan_sega: 準備してきた著書「躍進する風力発電」が7月20日頃出版される見通しとなりました。帯文に「脱原発のエース」と入りました。出版社は、大学教育出版です。現在はまだネットショッピングで予約販売中です。 http://t.co/r4WQRUI #7net posted at 14:08:54

  • RT @WWFJapan: 【自然エネルギー100%】もし、「原子力は危険だが、必要なので十分注意して使う」などといった、なし崩しの肯定論が、一言でも「エネルギー基本計画」に織り込まれてしまえば、これまでの原子力政策が、いつまでも、続くことになるでしょう。 http://t.co/Ic8ElLC posted at 14:11:19

  • RT @ebreakthrough: 二本松から南相馬村へ移動中なう。ガイガーカウンター、鳴ってます。ひまわりプロジェクトで土壌の除染の実験に参加。 posted at 14:12:08

  • 変換ミスのツイートがRTされてしまうと恥ずかしいなぁ posted at 15:46:07

  • RT @yunayurihaha: 主人に、放射線で傷ついた体を休める為に夏休み鹿児島(私の両親の実家)か、沖縄に家族で行きたいと伝えたら、答えは、ノー「そんなお金どこにあるの?」と。確かに毎月ギリギリな我が家にはそんな余裕は無いので、やっと手に入れたロックミシンを手放す事にしました 健康にはかえられない posted at 15:51:16

  • @magiclandy トトロの樹は、クスノキ。子供は、知っていたよ。大人は、風のせいにしたけど、ふくれあがって、左右に揺れたのをみた、子供とこどもみたいな大人は、違うのを知っている、、、カカカ posted at 15:57:50

  • RT @isepjapan: 【ISEP Ust チャンネル】第10回 始まりました。お待たせして申し訳ありません。 ( #isepjapan live at http://ustre.am/kn29) posted at 16:14:33

  • RT @isepjapan: 資料はこちらから→ scribd.com/doc/57676586 ( #isepjapan live at http://ustre.am/kn29) posted at 16:14:38

  • RT @isepjapan: 資料 http://www.scribd.com/doc/57676586/ ( #isepjapan live at http://ustre.am/kn29) posted at 16:14:40

  • RT @katukawa: 水産物の検査結果データベースを更新。現在、水産庁のサイトに掲載されている最新データまで検索できるようにしました。 http://katukawa.com/?p=4626 posted at 16:15:24

  • RT @isepjapan: パタゴニアのTシャツはこちら → http://t.co/QpKCJwm #isepjapan posted at 16:34:27

  • パタゴニア:メンズ・リブ・シンプリー・ジャパン・リリーフ・Tシャツ http://bit.ly/j3cNAq "Tシャツの売上の100%が自然エネルギーによる被災地支援「つながり・ぬくもりプロジェクト」に寄付されます。" #tsunanuku_pr #renewjapan posted at 16:36:35

  • RT @isepjapan: 自然エネルギー一般に関する質問をお受けします。 ( #isepjapan live at http://ustre.am/kn29) posted at 16:39:25

  • RT @tmiyama: 静岡県伊豆河津町今井浜海岸放射性物質検査結果。不検出。 http://bit.ly/kpf0hN posted at 17:17:02

  • RT @miraikan: 福島第一原発周辺の放射線量は、安定してきているものの大気中への放射能漏れは続いています。日本のSPEEDIをはじめ、さまざまな研究機関から提供されている放射能の飛散予報を、こちらでまとめて紹介しています。http://t.co/gcP5szu posted at 17:20:32

  • RT @genpatsu_news: 毎日が戦場へ向かう心境 原発処理の「先輩」恐怖語る http://dlvr.it/W5qTd #genpatsu #jishin #nuclearJP posted at 17:21:43

  • RT @matsubara_hiro: 気象予測会社が取り組むというのがユニークです。この様な見える化や需要予測のサービスが今後活発になりそうです RT @nikkeionline: 電力不足回避へ「デンキ予報」、精度9割で使用量予測 http://s.nikkei.com/iKgcC0 posted at 17:22:07

  • 6.11 新宿・原発やめろデモ!!!!! http://youtu.be/lqKaC23g2b0 http://611shinjuku.tumblr.com/ コメ-どうみても、万、数万だよねぇ。 #fukunp #politicsjp posted at 17:46:29




  • Flickr :611 shinjuku STOP nuclear power plant demo! : 11 June 2011 http://bit.ly/kGPJsJ --rhythmsift #fukunp #politicsjp #photo #nonukes611 posted at 17:59:32

  • RT @rextajp: 東松島-----町の自然エネルギー屋さん http://bit.ly/mpnZK9 コメ-レクスタの代表理事の桜井さんのブログです。つながりぬくもりプロジェクトの進行状況も伝えてくれます。 #renewjapan #tsunanuku_pr posted at 18:02:12

  • RT @rextajp: ソフトエネルギー http://bit.ly/9ReHUq コメ-レクスタメンバーのグリーンポストのブログです。世界の自然エネルギー、再生可能エネルギーの情報を随時クリッピングしています。カテゴリー-国内 http://bit.ly/jbk4Pc #renewjapan posted at 18:02:15

  • RT @PeacePhilosophy: 松崎医師から追加:「ホットパーティクルもあっという間に世界中に拡散しますから、東京とシアトルの濃度差はほとんどなくなると思われます。もちろん、福島原発周辺が何ケタも高い被ばく状態ではありましょうが。」 posted at 18:08:37





つづきは、
グリーンポストのTwitter 最新タイムラインなう

アーカイブは、
greenpost(@greenpost) - Twilog-----greenpost on Twitter


・東北関東大震災、福島原子力発電所事故対応サイト : crisis311 #disaster_kit311

2011年06月12日のツイート

2011-06-21 04:14:30 | エネルギー

  • 土曜日の夜から日曜日の夜まで、携帯の通じない友の家で過ごしました。6.11には自然エネルギーを中心にエネルギーを考えるミーティングを開きました。当初数名と聞いていたのですが、17名の大人と6名の子供が集まってくれました。太陽電池を中心にいろいろ話させてもらい、話してもらいました posted at 13:00:50

  • その友の家は、南伊豆の山の中。車で最後の人家から数百メートルのところにあります。なれていないとその先に人が住んでいるのか不安になるような私道の先に彼の家はあります。ネットは通じていますしテレビもあります。しかし、あえていずれも使いませんでした。 posted at 13:11:31

  • 人里はなれた山の中での自然からの恩恵に浴しながら、豊かに暮らす人々の生き方についても話をしました。都会の暮らしのシステムを離れ、自然の中で暮らしを再構築している人たちがたくさんいます。どんどん人が増えている、村もあります。オルターナティブな暮らしを自らの手で作り上げる自由。 posted at 13:17:01

  • オルターナティブな暮らしを自らの手で作り上げる自由。3.11以降、ある認識が広がります。どんどん広がります。自然の中で豊かに暮らす自由。それを破壊するのは、腐った官僚機構と政治であり、原子力発電所の核汚染であること。絶望的現状を超えて、考え、行動し、自らの風土を取り戻す自由を作る posted at 13:19:21

  • 政治的な選択の重要性。声を出していくことの大切さ、となりの人と語り、離れた人と語り、おろそかにしがちなもっとも親しい家族と話をしていくこと。当たり前のを、このこんなんな状況下、時代でも続けていくこと。付け加えることもない、取り去るものもない、あのまったき自然の中でたまに味わう充実 posted at 13:21:40

  • 付け加えることもない、取り去るものもない、あのまったき自然の中でたまに味わう充実。ひさしぶりに、山の中で大雨の湿気の中で、鳥の声の中で、びわの葉の香りの中で、そして、東京に戻る前に見たたくさんの蛍がとびかう川べりの景色。そして、みなでみあげる数十メートル上の山の巨大なトトロの樹、 posted at 13:24:55

  • 夜。みなでみあげる数十メートル上の山の巨大なトトロの樹、周囲の蛍のとびかう景色の中で、トトロの樹が大きくのびあがり、左右に頭を振りました。そののびあがり、ふくれあがり、揺れる様に、、、背筋を力強いエネルギーがかけあがり、畏れと静けさの中、さまざまな振動が、周囲に体に広がりました。 posted at 13:29:32

  • なかなか貴重な南伊豆への旅でした。機会を与えてくた友。ド山の中に集まってくれた人々、そして蛍とおどろべき自然の景色に、感謝の気持ちを伝えます。 posted at 13:31:57

  • 自然エネルギーに関する「総理・有識者オープン懇談会」について -首相官邸ホームページ- http://bit.ly/jT6UmX コメ-菅さん「国民参加型エネルギーを国民に開放しろ」 とはなしておられますぜ  #renewjapan #politicsjp posted at 14:48:58

  • RT @murakyut: 首相官邸自然エネルギー懇談会、枝廣淳子・岡田武史・小林武史・坂本龍一・孫正義。ツイッターで意見募集中。ハッシュタグは、#openkonc コメント用、#openkonq 質問用、#openkonm 専門家・メディア用 http://bit.ly/mm8SaB posted at 14:49:27

  • 自然エネルギーの普及を長期にわたって支えるしくみ作りを! 40年1%づつ拡張するためのポテンシャル&現実化評価のための”地図”づくりを、自治体ごと、国でまとめていくプロジェクトと進めてください。ませんか? #openkonc #openkonm posted at 14:51:18

  • 環境省とNEDOのポテンシャルマップに現実化(制度、民意、環境上での評価)を加えた詳細な、自然エネルギー現実化マップを作ってください。作るのを支援してください。 #openkonc #openkonq posted at 14:59:13

  • RT @togura04: 来場者数42100名ですねー傍聴数予想程度ですか? #openkonq posted at 15:19:18

  • 自然エネルギーに関する「総理・有識者オープン懇談会」(全編)-平成23年6月12日 - 政府インターネットテレビ http://bit.ly/jITrPr #politicsjp #renewjapan posted at 17:17:15

  • RT @kankyoshimin: 【「原発重視」の日本政府に化石賞】政府は、ドイツ・ボンで開催中の気候変動枠組み条約の特別作業部会の会場で、CO2削減の手段として原発の推進する主張を繰り返した(共同6/12) http://ow.ly/5fIo2 posted at 17:35:27





つづきは、
グリーンポストのTwitter 最新タイムラインなう

アーカイブは、
greenpost(@greenpost) - Twilog-----greenpost on Twitter


・東北関東大震災、福島原子力発電所事故対応サイト : crisis311 #disaster_kit311

2011年06月10日のつぶやき

2011-06-12 19:48:32 | エネルギー

  • RT @Yahoo_DenkiYoho: 【電気予報】6/9(木)22時の予報です。夜間から翌朝の東京電力エリアの電力使用率は、60~71%程度となり、もっとも電力消費が多くなるのは22~23時でしょう。 http://yj.pn/denki #denkiyoho posted at 00:50:22

  • 《次の時代》(1):私と風力発電-菅直人..-----KAN-FULL BLOG http://bit.ly/lVg6Hh コメ-06/06に書かれたというのがすごいですね。 参考-しな研 http://bit.ly/juAAF2 #renewjapan #politicsjp posted at 02:01:00

  • 《次の時代》(2):エネルギー政策の転換-----菅直人内閣総理大臣-KAN-FULL BLOG http://bit.ly/iwvDkR 参考-しな研 http://bit.ly/juAAF2 #renewjapan #politicsjp posted at 02:09:00

  • いろいろなことが変化してしまい、戸惑うことが多い。日本の安全神話は霧散し、さらに感覚を麻痺させるような過酷な状況が続く。3.11から3ヶ月が経過しても、まだ事態は終息の目途すらつかない。それでも、かつての日本の安全神話を支えた、善良でおとなしい日本人の傾向はまだ維持されている! posted at 08:13:36

  • 東京電力、7月1日から翌日の需給関連予測ならびに5分ごとのリアルタイム電力の使用状況グラフなどの細かな電気予報を開始--しなやかな技術研究会 http://bit.ly/m8z9OZ #energysaving #energy #japan #politicsjp #teiden posted at 08:14:51

  • 大阪ガスグループ、日本風力開発から由良風力発電所を取得-----ソフトエネルギー http://bit.ly/kE4Vik #renewjapan #renewwind #osakagas posted at 08:18:03

  • .@book23yk なによりも孫さんには、つながりぬくもりプロジェクトへのご支援をお願いしたいのです。 http://tsunagari-nukumori.jp/ 支援要請は、まだまだつきませんが、資金が足りていません。 posted at 08:25:37





つづきは、
グリーンポストのTwitter 最新タイムラインなう

アーカイブは、
greenpost(@greenpost) - Twilog-----greenpost on Twitter


・東北関東大震災、福島原子力発電所事故対応サイト : crisis311 #disaster_kit311

2011年06月08日のつぶやき

2011-06-09 10:13:58 | エネルギー

  • 本日のエントリーは、いずれもメガソーラー。アメリカのGMの工場の屋根貸し電力外の収支をしりたいもんだ。 http://greenpost.way-nifty.com/sinaken/2011/06/gm9-2bc1.html posted at 10:06:50

  • GM、ボルチモアのモーターとトランスミッションの新工場に太陽光発電システムを導入。9%の電力を賄う計画-----しなやかな技術研究会 http://bit.ly/jP44z2 #renewusa #gm #ecofactry #renewsolar #pv posted at 10:07:38

  • GM Electric Motors Plant is First for Major U.S. Automaker----- #GM http://bit.ly/k1PRYd #renewableenergy #renewsolar #pv posted at 10:15:35

  • 北海道電力、1MWpの太陽光発電所、伊達ソーラー発電所の営業運転を開始-----ソフトエネルギー http://bit.ly/jyLHJr #renewjapn #renewsolar #pv posted at 10:16:14

  • 小さな水力発電所、山梨に3カ所新設 丸紅が年度内に-----asahi.com http://bit.ly/lGcIHe "山梨県北杜市内に、用水路の水を使った出力200キロワット前後の発電所を3カ所設置。..北杜市と共同.." #renewhydro #renewjapan posted at 10:31:54

  • RT @matsubara_hiro: これは良いですね。この機会に是非 RT @northfox_wind: 既存の風力発電所は確かに計画通り回っていないだろうし、赤字とかで苦戦しているだろう。まず補助金を貰った事業なので全て発電量と収支を開示して、今後ちゃんと風車をなおして再建するコミットメントを出すべきでは? posted at 10:33:57

  • @ohisamadaisuki 太陽光発電のアメリカの屋根貸し、借りの収支の具体的な金額を調査中。前にどこかでみたのだが。アメリカの屋根借り個人住宅プラン、日本にどうすれば上陸できるか、、、という話も興味深いところ。 posted at 10:37:45

  • .@ohisamadaisuki IEAの報告書の系統の柔軟性に関する4つの要素について、具体的な関係を知りたい。しかし、リポートが高いな。だれか、本稿読んだ人いないかな。 http://bit.ly/ipPQWH ネットで解説記事書いてほしいな posted at 10:41:28

  • RT @rqcenter: 河北入り予定の方、河北に興味のある方、重要な現地情報があります!必見。 RQ市民災害救援センター - ハートの種まき http://bit.ly/mqjReW #rqcenter posted at 10:43:20

  • RT @kanta55: 6.11のエネパレに向けて鋭意準備なう。昨日の全体会でグループ分けは7つになりました。1)ファミリー 2)フラワー 3)ばいばいげんぱつ 4)エネシフ!太鼓 5)エネシフ!DJカー 6)エネシフ!ライブカー 7)うつくしま。どのグループに入る? #enepare posted at 10:45:36

  • RT @ekizunapj: 【EVを体験する方法1】iMiEVを体験するならワンコインアイミーブ。1時間500円で借りることができます。 http://www.mitsubishi-motors.co.jp/i-miev/special/one_coin/index.html #ev #saitama posted at 10:45:52

  • Stranded animals roam Fukushima's nuclear rubble---Euronews http://youtu.be/tO0WjgMTDAA コメ-福島第一の監視カメラに映った野犬。高汚染地帯内で暮らす犬たち。 #fukunp #genpatsu posted at 10:54:02




  • @ohisamadaisuki それじゃ、結局金がいる。だれかきっと読んでると思うな。探します。 posted at 10:55:35

  • RT @GreenEnergyNews: China Ends Wind Power Subsidies: China has agreed to halt subsidies to wind-power manufacturers that violate Wor... http://bbc.in/iM1GHy posted at 11:01:30

  • 風力発電向け補助金を停止 中国-----日本経済新聞 http://s.nikkei.com/m5pJ5q "米国は同補助金を不当として、世界貿易機関(WTO)に申し立てをしていた" #renewchina #renewwind posted at 11:03:37

  • Wikipedia:Base load power plant http://en.wikipedia.org/wiki/Base_load_power_plant #renewableenergy #baseload posted at 11:10:12

  • RT @ohisamadaisuki: 幾ら見たく無くても知りたく無くても、事実がきちんと認識される情報が開示されるべき。それが対策の第一歩。なのに、騙されたままで居るほうが幸福と感じる。そう思っていたいと言う人たちまで出てきてる。 posted at 11:11:06

  • 知りたくても嘘ばかり、情報も不正確で問題の矮小化が激しい---現政権。しかし、われわれは不満を公言でき、議論できる。しかし、今いいたいことを声を大にして言い、多方面に働きかけないと。未曾有の国難、非常事態。国民の自由な権利より国としてのサバイバルが大切。国民は黙って死ね--次政権 posted at 11:21:27

  • 菅さん、支持したくない。が、次にくるのを考えると、夜も眠れない(嘘、2秒で寝る人)。民主党支持できないが、次に集まるのを考えると、日本を脱出したくなる(嘘、毒を食わば皿までが本文)。オレも嘘つきだ、、、、 posted at 11:26:27

  • イベント 5/15 市川洋征さんのミニ講演会(東日本大震災の現地での状況を知りたい方は、参加してください。18時30分開演東京高円寺)-----橘川幸夫のブログ http://bit.ly/kHWBVk コメ-バクテリアを活用した消臭剤興味あります! #jishin311 posted at 11:35:00

  • RT @marufeel_tw: 放射性物質による汚染を除去する「除染」の具体的な方法まとめ - GIGAZINE http://t.co/AB94Ght posted at 11:35:28

  • RT @GreenWillNews: 再生可能エネルギーによる電気の安定供給のため、山梨県と鉄道総合技術研究所が、超電導を利用した「電力貯蔵技術」の研究を協同で開始するそうです。#energy http://t.co/ompuNJ1 posted at 11:36:56

  • RT @kei_sakurai: 最終的には400人ぐらいになったらしい。やはりAMONIXが一番の存在感だが、SunEdisonの平板も良さげやな。うちの実験用設備にもけっこう人が…つかやっぱ俺も説明要員なのか(^_^; posted at 13:29:14

  • @kei_sakurai AMONIXの実機拝みたいものです。もちろん”実験用設備”もですが、、、 posted at 13:30:23

  • RT @OurWorld20: ピークオイルを見据えた軍 (for our Japanese readers) http://bit.ly/iCGDOE posted at 13:48:51

  • RT @ritskina: 日本での報道が言葉足らずで誤解を招いているのでしょうか? イタリアも反原発の流れと見られているようですが、政府自体は原発推進派です。今度の日月の2日間に国民投票で原発再開の可否が民意によって決められるのです。@pinokipino @hoshigatanoniwa posted at 17:16:27

  • RT @preabsanol: フランスの反原発ネットがパリ駐在の斎藤康雄日本大使にフクシマの子どもたちに対する「20mSv」被曝強制の即時撤回を求めるネット署名運動を繰り広げている。すでに2万2229人署名 http://t.co/M6MNKzN posted at 17:17:19

  • RT @naonakadai: 今更の発表。知らずに被曝しましたねRT @sudan0312: いよいよ本命のプルトニウムです。各自で見極め@予想してたけどしっかり降ったようです@『3月15日プルトニウム大量の3号機爆発の風は東京、神奈川にも到達していたと2ヶ月後発表』 http://t.co/ARfZ3j6” posted at 17:17:45

  • ”原発の代替エネルギー”は化石燃料。そして極省エネでそこそこ快適な都市、自然エネルギーとエコハウスで食料とエネルギーも可能な限り自立して都会から有志の流入を可能にする”自然豊かなド田舎”での暮らしづくり。風土の保全に税金を投入。そして毎年1%増を40年自然エネルギーを増やす政策へ posted at 17:24:01

  • 過去記事:DOE アメリカエネルギー省、オープンソース形式のOpenEIなど次々に再生可能エネルギーの関連サイトをオープン!: ソフトエネルギー http://bit.ly/5c8Bzp #renewusa #renewsolar #cpv posted at 17:26:49

  • @kei_sakurai 情報ありがとうございます。近々、情報が充実してきたら、ソフトエネルギーにまた 情報をアップする予定です。日本のシステムもどこかオープンなところに情報をあげる際には、是非ご一報を! http://bit.ly/l6wzYM posted at 17:29:30

  • RT @northfox_wind: 風力もいろいろい動いてきたなあ、新旧交代の時代の幕開けの巻。 posted at 17:45:39

  • @northfox_wind "新旧交代の時代"! 狐さんはもちろん新! では風力関連のブログネタもさがそうかな、、、、”新” ン、がんばれ! posted at 17:47:02

  • RT @murasawa: 5月31日に「原子力発電所は13ヶ月ごとの定期検査が義務つけられている。再起動には、保安院からの許可と県知事をはじめとする住民の了解が要る。もし、了解がなければ全ての原発が13ヶ月以内に止まる。。。。」とTweetしたが、その可能性が現実味を帯びてきた。 posted at 17:50:09

  • @kimihirata 日本の政治にはオルターナティブが、まったく見えないというのが難点。みえにくくしているのは、マスコミが大きい。Ustream でエネルギーシフトイベント拝見しました。変化の兆しが #fukunp というのが苦しいが、波紋は広がっていますね。ますますのご活躍を posted at 17:55:45

  • RT @kazuens: 今朝8時からのフジ「とくダネ!」で「都内の下水施設から”40倍”放射線...母親たちが独自調査」おかあさんって、子ども守るためならなんでもやるな。 posted at 17:59:46

  • RT @dai_dereg: 今公式RTした小出氏の「たかが電気」という問題提起を、ぬりさんが気にしている産業・経済との関係で整理することがとても大切だと考えています。講演や原稿執筆の機会を使って徐々に整理中 posted at 18:00:06

  • RT @hatatomoko: 小出裕章氏「(原発を続けるという菅総理の姿勢について)これだけの悲劇を目の前に、なぜ原発?たかが電気。本当に賠償しようと思えば国家が倒産する。法律を守るなら分からないほど膨大な被害。何の賠償もしないで逃げようとしている。たかが電気の為にこれからも原発をやるなんて、あり得ない!」。 posted at 18:00:18

  • RT @hayano: 多謝. Cs134を考慮せずにCs137の数値だけから換算するにはBq/m2を282000で割ればいいんですね. @vegalta100 原子力委員会資料に土壌のCs137汚染濃度と空間線量率との相関のグラフあります。http://bit.ly/mKIh8H posted at 18:02:39

  • 都の下水処理施設で高放射線量…避難区域に匹敵-YOMIURI ONLINE http://bit.ly/kvCzsP "焼却灰の仮置き場所となっている棟内の空気中で毎時2.693μSv" コメ- #fukunp #radiation #nuclear #contamination posted at 22:46:02





つづきは、
グリーンポストのTwitter 最新タイムラインなう

アーカイブは、
greenpost(@greenpost) - Twilog-----greenpost on Twitter


・東北関東大震災、福島原子力発電所事故対応サイト : crisis311 #disaster_kit311

2011年06月07日のつぶやき

2011-06-09 10:12:53 | エネルギー

  • 2022年までに原子力発電からのフェーズアウトを閣議決定したドイツ。閣僚、国民、いい顔している。こんなビデオクリップもありました。 German cabinet adopts nuclear exit plans http://youtu.be/dO1p9JbM6t0 posted at 10:03:50




  • ドイツ、全原発廃止を閣議決定。7月の上下院審議でも通過の見通し----- ソフトエネルギー http://bit.ly/iGP48F #energy #germany #politicsjp #nuclear #energy #renewgermany #nonukes posted at 10:05:07

  • German cabinet adopts nuclear-----Euronews http://youtu.be/dO1p9JbM6t0 #germany #energy #nuclear #renewgermany #nonukes posted at 10:07:10




  • Share of #RenewableEnergy in Gross Electricity Consumption Rises to 17% -----German Energy Blog,December 21, 2010 http://bit.ly/me3XiR posted at 10:08:59

  • ドイツ連邦環境庁 UBA、2050年に化石燃料や原発に依存せず100%再生可能エネルギーで賄いうるというリポートを発表-----ソフトエネルギー、2010/07/16 http://bit.ly/bnN08O #renewgermany #energy #nonukes posted at 10:10:01

  • イベント 6/11 脱原発100万人アクション -ライブ中継プロジェクト(全国)----- しなやかな技術研究会 http://bit.ly/mL18kZ コメ-そして日本! #renewjapan #nonukes #fukunp #genpatsu posted at 10:12:41

  • Federal Cabinet Approves Legislative Package for Nuclear Phase-Out and Energy Turnaround----German Energy Blog http://bit.ly/kts44o #germany posted at 10:14:41

  • RT @shizen_no: 農業というのは、分業で、特殊な地域で少数の者がやるべきというんじゃなくて、すべての人間が、自分の生命の糧を自分で作って、自分が生きているということをかみしめて、日々生きていくというのが本来。 ---福岡正信 posted at 10:15:43

  • RT @rextajp: 自然エネルギーで、震災復興を! http://youtu.be/j3OVPafyjc4 #charitv0311 さんがつながりぬくもりプロジェクトの動画を作ってくれました http://www.charitv.me/ ご支援お願いします http://bit.ly/fz3M05 posted at 10:37:02

  • RT @rextajp: 支援のお金-----町の自然エネルギー屋さん http://bit.ly/lQv23k レクスタメンバーのエルガのブログ。つながりぬくもりプロジェクト参加メンバーのヘッドです。 ご支援お願いします http://bit.ly/fz3M05 #tunanuku_pr posted at 10:37:14

  • RT @rextajp: 漁協再建へ太陽光パネル 「これで夜まで仕事できる」 - 社会-----asahi.com  http://bit.ly/kb2uSd コメ-地元の方と手をたずさえて太陽光発電を利用していく。支援とともに、次代が見えます。ご支援お願いします http://bit.ly/fz3M05 posted at 10:37:17

  • RT @saijotakeo: ふんばろう東日本では仙台にて6月12日(日)10:00~14:00に家電プロジェクト説明会を行います。被災者の方や、家電を集めて送りたいという方はぜひご参加ください。効果的に集めるコツや、輸送方法について説明します。場所 大和證券仙台ビル10階会議室 仙台市青葉区中央2-8-13 posted at 10:49:03

  • 時代は、変わり。人の意見も変わった、脱原発をめぐる意見の情勢は明らかに変わった。潮目が見える。ところが、変わらない人たちがいる。しかも、権力と資金をもっている。決定権は、まだ宙に浮いている。いまならまだ宙に浮いている。それを奪還しない限り、日本に”時代”はこない。 posted at 10:54:24

  • RT @mizuhofukushima: 6月19日午後1時から、横浜水道会館で環境エネルギー政策研究所所長の飯田哲也さんを迎え、「脱原発と自然エネルギーのビジョン」をテーマに、福島みずほと市民の政治スクールを開きます。http://satta158.blog98.fc2.com/blog-entry-38.htmlを! posted at 11:16:39

  • RT @pero_nmhg: 「エコビレッジを立ち上げる人を教育するためのプログラム」のカリキュラムの日本語訳 http://jepp.org/?page_id=10 posted at 11:16:46

  • MEMO:Japan Ecovillage Promotion Project -----JEPP EDEカリキュラムダウンロード "「EDEカリキュラムブック日本語版」公開中!" http://bit.ly/lULOnQ #ecovillage #renewjapan posted at 11:19:12

  • RT @iwakamiyasumi: 『6.11脱原発100万人プロジェクト』完全ライブ中継プロジェクトの公式サイト! http://chukeisimin.info/611 各地方のイベント情報をお寄せください。大規模なデモばかりでなく、小さな集会でもOK。47都道府県全中継を実現! #611live です。 posted at 11:19:42

  • RT @kimihirata: 国民不在で権益保持のみ。ひっくり返せるか国民は試されてる。RT @masaru_kaneko 原発推進路線堅持を打ち出した国家戦略室「革新的エネルギー・環境戦略」案は、自公の不信任案と同時に、菅首相がOECD,フランスサミットで留守の間に急いだのです。それで菅は辞任時期で仕返す? posted at 11:19:57

  • RT @kimihirata: バシバシ使って下さい。RT @ecoyoko 必見!Excel一覧表が見やすく感謝!QT @kikonetwork 現職国会議員の選挙時原子力政策に対する賛否の立場。http://bit.ly/iWnZgD #genpatsu #seiji #kokkai posted at 11:20:07

  • 原子力 「推進」 or 「反対」?国会議員の選挙時の立場-気候ネットワーク http://bit.ly/m4hFxW "国会議員原発賛否(Excelファイル)" #renewjapan #nuclear #energy #fukunp #genpatsu #politicsjp posted at 11:22:57

  • RT @huromu: 東京圏内の代表的な公園の放射線量マップhttp://www.numtech.co.jp/column/20110525/ 線量計が買えなくとも、ツイッターで近隣の線量は調べられます。 posted at 11:23:51

  • 生活空間における放射線量マップ-----ニューメリカルテクノロジーズ http://bit.ly/l4P29W  "東京圏内の代表的な公園の放射線量マップ" #nuclear #radiation #map #contamination posted at 11:26:50

  • @HoshikawaJun あ! ご無沙汰しております。屋久島に戻られたのですね。前の家ですか? posted at 11:28:50

  • RT @gloomynews: 福井新聞◆もんじゅ大型機器撤去終わる 新器具設置し装置回収へ http://goo.gl/KagcO posted at 11:38:15

  • RT @tennenjutaku: 出資募集中。仮設じゃない「復興住宅」プロジェクトで東北再生。 http://ht.ly/5bEtO posted at 11:39:04

  • RT @basilsauce: さらに立川市は公立小中学校や福祉施設の電気購入先も東電をやめ2割弱の節約を見込むとありますね。ほかの自治体でも出来そうですね。@zapa 「東電やめたら電気代3割節約 立川競輪場、契約先変更で」。東電やめただけで1700万円丸儲け。 http://tobeto.be/PEa posted at 11:39:34

  • RT @ergosopher: Pedal powered farms and factories: the forgotten future of the stationary bicycle | Energy Bulletin http://goo.gl/IH3rj 写真見るだけでも面白いよ。 posted at 11:40:58

  • RT @NIJapan: 「温暖化なんてウソだと言うあなたへ Climate change denial - Busting the myths」 http://bit.ly/ktmvdj 温暖化否定論者の人たちにも分かりやすく解説します。 posted at 11:41:49

  • RT @NIJapan: Climate Change Denial: Heads in the Sand http://bit.ly/iewH9y こちらは先日英国で出版された本ですが、原発にしても温暖化にしても、知らないことが幸せなんてありえません。こんなダチョウ状態では先に進めません。 posted at 11:41:52

  • RT @news_tw: 日本終了のお知らせ。 on Twitpic http://twitpic.com/57sm60 posted at 14:18:05

  • @monyop http://twitpic.com/57sm60 - 笑うに笑えない。けど、大笑い posted at 14:18:28




  • RT @takemurahideaki: 今日は夕方から「つながり・ぬくもりプロジェクト」の定例会。4月4日スタートで2ヶ月経ったが、寄付額2000万円の壁をまだ越えられない。住田町の仮設住宅110戸への太陽熱設備設置など決まっているのに資金がない!ご支援を!http://tsunagari-nukumori.jp/ posted at 14:22:06

  • RT @eneshift: RT @alterna_japan 太陽光などの省エネ投資に無利子ローン http://bit.ly/m3DLNY 「節電プレミアムローン」は、ソーラーパネル、蓄電池、発電機などの購入資金として、個人を対象に300万円を上限に初年度無利子、二年目以降金利1%で融資する。「節電プ posted at 14:32:25

  • RT @rextajp: つながり・ぬくもりプロジェクト のホームページがたちあがりました。 http://tsunagari-nukumori.jp/ 自然エネルギー事業協同組合レクスタは、プロジェクト協力団体の一つとして太陽光発電などで被災地支援を行っています。設置要請においつきません。乞、ご支援! posted at 14:36:43





つづきは、
グリーンポストのTwitter 最新タイムラインなう

アーカイブは、
greenpost(@greenpost) - Twilog-----greenpost on Twitter


・東北関東大震災、福島原子力発電所事故対応サイト : crisis311 #disaster_kit311

2011年06月06日のつぶやき

2011-06-07 11:08:02 | エネルギー

  • RT @hurati: 【目から鱗!】素人騙すのはなんて簡単なの。@News_Hyper_News 【放射能】「卓上で希釈される放射能」 放射能汚染や内部被曝を過小評価するデータの希釈 http://bit.ly/miT6XD これは分かりやすい #genpatsu #housyanou posted at 00:32:07

  • RT @coralocean: チェルノブイリ事故時千キロ以上離れたヨーロッパでは、連日風向きや雨の警告が新聞やテレビで恒常的に行われ、どこの地域でこういうものが検出されたから、これは食べてはならないということが、連日報じられたが... http://t.co/5n7zdFR posted at 00:32:14

  • RT @RikaSweeney: 原子力産業と被爆者の歴史相関図 (1920- 2011) Many thanks to Dr. C. Via @dr_chasiba http://e22.com/atom2/history.htm posted at 00:32:21

  • RT @dr_chasiba: @dr_chasiba 多摩地区在住の自分自身の生活での対応としては、生物濃縮される可能性のある放射性ヨウ素、そしてできるだけセシウムの摂取を避けるように用心することかな?と考えています。それ以上は正直、普段の生活を壊してまで対応は私はできないと自分を納得させています。 posted at 00:32:25

  • お! なんか議論になっている。元原はこれ「飯田哲也氏:スペインの電源事情を解説。日本の半分の規模で、(数字聞き漏らし)変動するベース電源として風力を運用している - http://bit.ly/jvwyKm 議論するには、元ビデオクリップみないとね、、、 posted at 00:40:31

  • @ohisamadaisuki @northfox_wind @togura04 @naoto_jp @matsubara_hiro @nuribaon 話についていてませんが、、、、 一応念のため- http://bit.ly/lfXgYT posted at 00:45:27

  • RT @setsumori: 某信用金庫理事長の「脱原発宣言」インタビューを編集中。これまでで最もエキサイティングで、最も編集が難しいインタビュー。ミヒャエル・エンデ、デカルトから親鸞まで。東電批判、マスコミ批判もたくさん。テレビ局、大新聞より、東スポやアサヒ芸能の方がまともとか(笑)。編集が難しい!(笑) posted at 00:46:40

  • RT @northfox_wind: ETV。ちょっと娘が起きてしまい、別室で見ている。うおっ、いわき市の測定をしている。オイラも先日人力でいわき市各所を放射線測定した(窓開けてガイガー音ならして走行)けど確かにホットスポットがあった。オイラの見つけたホットスポットも3μSV/hあった。市の北部の山間部の峠だったが posted at 00:47:51

  • RT @northfox_wind: ETV。いわき市で見つかった放射線のホットスポット、オイラが見つけた場所は峠で原発30km圏内くらいの境界当たりでこんな線量でした。透明ビニール被覆してませんが線量は飯舘村に匹敵してました  http://p.twipple.jp/FpFVm posted at 00:47:53

  • RT @northfox_wind: ドイツの風力、太陽光などの全量買取は年間1.8兆円の国民と書きましたが全量買取対象の自然エネルギーの全電力に占める割合はまだ一割に満たないはずです(古い記憶では5%位)。故にドイツでも脱原発相当の電力量を自然エネにするだけでも更に負担は必要かも。日本でもどうこれを討議すれば? posted at 00:48:43

  • RT @matsubara_hiro: 2010年のドイツでの再エネの電力割合は約17%です http://goo.gl/unuqx RT @northfox_wind: ドイツの風力、太陽光などの全量買取は年間1.8兆円と書きましたが全量買取対象の自然エネルギーの全電力に占める割合はまだ一割に満たないはずです posted at 00:48:55

  • RT @northfox_wind: このうち全量買取対象はどのくらいなのでしょうか? RT @matsubara_hiro: (cont) http://tl.gd/atjcfv posted at 00:49:01

  • RT @northfox_wind: 待ってました~ww RT @murakamiatsushi: 僕の出番のようですね(笑)。2010年のFIT買取総量に関する統計が、連邦系統機関からまだあがってきていないので、2009年の数字で解説しますね。狐 @matsubara_hiro @kei_sakurai posted at 00:49:18

  • RT @murakamiatsushi: 電事連(BDEW)によると独は2009年度に578900GWhの電力を消費しました。環境省の統計では09年度の再生可能エネ発電総量は94636GWhで、全消費量の16.3%にあたります。 @northfox_wind @matsubara_hiro @kei_sakurai posted at 00:49:24

  • RT @murakamiatsushi: これに対して、連邦系統機関の集計では、FIT買取総量は75053GWhで、全消費量の13.0%にあたります。ちなみに、この買い取り価格の平均値は14.36セント/kWh。@northfox_wind @matsubara_hiro @kei_sakurai posted at 00:49:28

  • RT @murakamiatsushi: なぜFIT買取のほうが小さいかというと、大型水力、FIT制度で規定する環境性能条件をクリアしない小水力、バイオマスなど、そしてグリーン電力買取証書での取引が陸上風力ではかなりあるためです。@northfox_wind @matsubara_hiro @kei_sakurai posted at 00:50:09

  • RT @murakamiatsushi: ちなみに2009年の電力消費量は金融危機のために前年比マイナス5%。2010年度は消費量が増えましたが、それと同程度、再生可能エネも増えましたので、割合で言えば、ほぼ同じになると思います。@northfox_wind @matsubara_hiro @kei_sakurai posted at 00:50:11

  • RT @murakamiatsushi: ということで、独では、再生可能エネ発電量が約17%、FIT買取は約14%ぐらいに2010年はなると思います。@northfox_wind @matsubara_hiro @kei_sakurai posted at 00:50:15

  • RT @murakamiatsushi: それからFIT買取の平均値は14セント/kWh前後となりますが、この電気はもちろん市場で販売されていますので、この金額がそのままFIT上乗せ負担に繋がるわけではありません。@northfox_wind @matsubara_hiro @kei_sakurai posted at 00:50:17

  • RT @murakamiatsushi: 09年のFIT買取量は、水力4877GWH、バイオマス22980GWH、炭鉱未利用ガス2020GWH、風力38580GWH、PV6578GWH、地熱など他、若干量です。@northfox_wind 他にもFIT対象が何なのか posted at 00:50:20

  • RT @murakamiatsushi: 詳しくは独語ですが、連邦系統機関の報告書に:http://bit.ly/k3zTTm @northfox_wind posted at 00:50:22

  • おっとー ちょうどドイツを調べていたので、参考になりました! posted at 00:50:49

  • RT @northfox_wind: 脱原発を実現するのなら、風力とかメガソーラーとか自然エネルギー100%なんか容易にいけるぜ!てきなアピールは寧ろ危険に感じています。それは風力も自然エネも化石燃料も電力事業も現業で関わったオイラの直感的なものですが、脱原発はもっと地道な積み重ねでしか実現できないと思う posted at 00:51:22

  • ドイツの再生可能エネルギー、2010年に電力の17%、総エネルギーに対して11%を達成。さらに、広がる脱原発の動きに注目!----ソフトエネルギー http://bit.ly/lRmL55 コメ-7月の閣議決定に向けて、150万人デモと倫理委員会調べ中 #renewgermany posted at 00:53:28

  • 「ダイワハウス住宅復興相談センター」開設・震災復興支援戸建住宅「xevo K(ジーヴォ・ケイ)~絆~」発売-----大和ハウス工業 http://bit.ly/jriIxp #fukkou #jishin311 #jyutaku #house posted at 00:59:39

  • RT @matsubara_hiro: スペイン全体のリアルタイムデータはこちら http://goo.gl/Vhz1X RT @greenpost: お!なんか議論になっている。元原はこれ「飯田哲也氏:スペインの電源事情を解説。日本の半分の規模で、(数字聞き漏らし)変動するベース電源として風力を運用している posted at 01:00:19

  • RT @okaby: 原発維持・推進派の7割が「原発の近くに住むのはイヤだ」 http://ff.im/-EZQhD posted at 01:02:36

  • 原発維持派も7割「近くイヤ」-goo ニュース http://bit.ly/ikO0oW "原発と震災に関する意識調査..廃止派は57%に上った一方で、維持派は27%、推進派は16%..近辺での建設には反対.." #nuclear #energyjapan #politicsjp posted at 01:05:39

  • “避難”する?しない? ママたちの決断-----NHK あさイチ http://bit.ly/j5cOPY コメ-被曝、核汚染の恐怖がまさに茶の間で話題になる時節になった、、、。必要だが、こうなれば、また国や行政の対応が後手後手なので、混乱がひろがりそうだ。 #fukunp posted at 09:36:58

  • 東大発ベンチャー:スマートソーラーインターナショナル、追尾型の太陽光発電・熱利用システムを開発。まずは被災地へ-----ソフトエネルギー http://bit.ly/jbqG2A #renewjapan #renewsolar #pv #thermal posted at 09:37:50

  • Japan firm develops 'sun-chasing' solar panels----AFP(Google) http://bit.ly/m6JN5f #renewableenergy #pv #cpv #renewjapan posted at 09:39:43

  • Firm develops 'sun-chasing' solar panels-----Herald Sun,June 03, 2011 http://bit.ly/lKyEgD #renewableenergy #pv #cpv #renewjapan posted at 09:40:39

  • 『三本木工場、6月より生産稼働』を発表-----スマートソーラーインターナショナル http://bit.ly/j42cvO #renewjapan #renewsolar #pv #cpv posted at 09:42:47

  • ヤマト運輸、京都で路面電車 嵐電とリヤカー付き電動自転車を利用した低炭素型集配システムを開始-----しなやかな技術研究会 http://bit.ly/jjuT7d コメ-リヤカー! 路面電車! 素晴らしい #renewtp #energyjapan #renewjapn posted at 09:46:32

  • RT @rextajp: 東日本大震災「つながり・ぬくもりプロジェクト」-----グローイングピース(2011年05月19日) http://bit.ly/j89OsJ コメ-先月の活動、現地からの貴重な報告です。 ご協力お願いいたします http://bit.ly/fz3M05 #renewjapan posted at 10:19:17

  • RT @dai_dereg: 渡月橋の水力発電で充電してくれたらなおいい! @greenpost ヤマト運輸、京都で路面電車 嵐電とリヤカー付き電動自転車を利用した低炭素型集配システムを開始-----しなやかな技術研究会 http://bit.ly/jjuT7d コメ-リヤカー! posted at 10:20:23

  • RT @metakit: 風に運ばれて峠にたまってる感じですね。RT @greenpost RT @northfox_wind: ETV。いわき市で見つかった放射線のホットスポット、オイラが見つけた場所は峠で原発30km圏内くらいの境界当たりでこんな線量でした。 posted at 10:22:31

  • 細かい汚染マップ必要ですね QT:@metakit:風に運ばれて峠にたまってる感じですね。RT @緑柱 RT @northfox_wind: ETV。いわき市で見つかった放射線のホットスポット、オイラが見つけた場所は峠で原発30km圏内くらいの境界当たりでこんな線量でした。 posted at 10:23:45

  • RT @katukawa: こういう地図を、国が、作成・公開した上で、細かい議論が必要ですね。 RT @HayakawaYukio: このマップ http://goo.gl/maps/zmEB の一番外側の青線がいま0.25マイクロ毎時です。単純計算で年2.2ミリです。およそこの倍の面積が年1ミリです。 posted at 10:30:42

  • RT @nuribaon: LVRT(電圧低下しても解列しない機能)不足で、2/24、4/3、4/17、4/24、4/25などに、数百基~1278基の風力タービンが解列。改造に100億元以上。倒壊も増加。QT 風力発電拡大に落とし穴、大規模な送電網脱落事故で―中国 ] http://t.co/uqTgdCd posted at 10:31:50

  • RT @hayano: 【雨とBi-214は人類誕生のずっとずっと前から】土に含まれる半減期45億年のU-238の子孫が希ガスのラドン222(土→大気).その子孫のBi-214(ガンマ線を出す)とともに空中を漂う.雨で落ちて空間線量上昇.参考図→ http://bit.ly/jcliiy posted at 10:32:28

  • RT @larryvsharry: Big in Japan. http://t.co/IE2IlTk posted at 10:36:49

  • RT @larryvsharry: Breaking news:Harry just got interviewed by CNN. posted at 10:36:57

  • SIM-DRIVE's SIM-LEI EV reached 333km of range on a single Charge!-akihabaranews http://youtu.be/2mDVmiW4UKE 参 しなやかな技術研究 http://bit.ly/iLj17Z posted at 11:00:33




  • RT @tamagawakmtn: 被災地南相馬報告。次の便に載せたいまだ不足している支援物資。虫よけスプレー(室内用、外出用)、虫刺され薬、制汗デオドラント、ファブリーズ、柔軟剤レノア、絆創膏、お弁当用クーラーバック、協力頂ける方連絡頂けると有難い。 posted at 11:01:39

  • RT @rextajp: 大間マグロック開催!-ソーラーワールドBlog http://bit.ly/mxOeL0 コメ-活躍する太陽電池。ソーラーワールドさんは、つながりぬくもりプロジェクトでは、現地調整、施工の中心チームを構成。乞協力! http://bit.ly/fz3M05 #renewjapan posted at 11:14:07

  • RT @nikonikoJ: 【小水力】茨城県牛久市は、バイオマスタウン構想の一環としてマイクロ水力発電や余熱発電などで中長期的な節電対策を検討していくことを明らかにした。「マイクロ水力発電を検討 茨城・牛久市」http://bit.ly/jwJVbd posted at 11:23:33

  • RT @takemurahideaki: 6月4日のエネルギーシフトをめざすシンポジウムはおかげさまで大成功でした。ご協力くださった皆さん、本当にありがとうございます。参加できなかった方も下記でご覧になれます。http://e-shift.org/?p=790#more-790 posted at 11:24:37

  • 【活動報告】Ustreamで見る‘6・4シンポジウム’ 『これからの「未来」の話をしよう!自然エネルギー主流のエネルギー政策は可能だ!』--eシフト http://bit.ly/mB66Ju #eshift #renewjapan #energyjapan #politicsjp posted at 11:33:23

  • RT @eshift: お写真アップして下さりありがとうございます! RT @ryojin_s: エネルギーシフトのシンポジウム、写真をアップしました。(パス:0284 期限:7/4) http://bit.ly/jZMtKs #eshift posted at 11:34:55

  • RT @nikonikoJ: 【小水力】愛媛で初めての「小水力発電」勉強会が開催されます。 6月11 日(土)10:00~11:30 参加費無料 講師:中島大(全国小水力利用推進協議会事務局長)、篠 和夫 (高知小水力利用推進協議会会長・前高知大学農学部長) 詳細→http://bit.ly/l4yolv posted at 11:36:00

  • 【愛媛】「小水力発電」勉強会のお知らせ 6月11 日(土)10:00-11:30 -----小水力発電ニュース http://bit.ly/l2ZU0D #renewevent #renewhydro #energyjapan posted at 11:37:32

  • RT @hanayuu: 「捨てられた日本国民」 政府は本当のことは教えない。 国民がパニックになるから、だって http://gendai.ismedia.jp/articles/-/7191?page=2 posted at 12:18:30

  • RT @WWFJapan: 【署名のお願い】自然エネルギー100%と原発の段階的廃止を実現するため「エネルギー基本計画」を変えよう!http://bit.ly/jhwiTY posted at 12:20:25





つづきは、
グリーンポストのTwitter 最新タイムラインなう

アーカイブは、
greenpost(@greenpost) - Twilog-----greenpost on Twitter


・東北関東大震災、福島原子力発電所事故対応サイト : crisis311 #disaster_kit311

2011年06月05日のつぶやき

2011-06-06 09:56:49 | エネルギー

  • RT @rextajp: 自然エネルギー事業協同組合REXTAのTwitterアカウントを作りました。よろしくお願いいたします。 posted at 10:59:42

  • 住民出資、共同で太陽光発電所 東近江モデル、拡大構想 - マイタウン滋賀-----asahi.com http://bit.ly/mpCrmB "市民共同発電所..小中高約400校にそれぞれに出力50キロワット..構想" #renewjapan #renewsolar #pv posted at 17:41:58

  • 葛巻町が電力自給へ施設整備 自然エネルギー活用-岩手日報 http://bit.ly/ifXs7P "鈴木重男町長は「エネルギーまで賄う地域完全循環型の町づくりをできるところから進め、災害時でも最低限の電力を確保できるようにしたい」" #renewjapan #tsurumaki posted at 17:44:24

  • 宅地困難の土地、太陽光・風力発電用地に…岩手--YOMIURI ONLINE http://bit.ly/l9Ypp7 "計画の実施期間は2018年度までの8年間..原案は、「緊急推進」「本格復興」「更なる展開への連結」の3期間に分けて実施" #renewjapan #iwate posted at 17:46:31

  • テレビ 6/5 続報 放射能汚染地図(ネットワークで作る放射能汚染地図続編!) 夜10時から教育テレビ: しなやかな技術研究会 http://bit.ly/itsYtC コメ-必見!!! #renewevent #radiation #nuclear #contamination posted at 18:18:21

  • RT @rextajp: 表浜漁協---町の自然エネルギー屋さん http://bit.ly/kDkW6E "漁協を再開したいと言う地元の漁師さん達の、要請" コメ-レクスタは、つながりぬくもりプロジェクトで被災地に太陽光発電設備を設置、お届けしています。ご支援お願いいたします。 #renewjapan posted at 18:38:37

  • RT @rextajp: 東日本大震災 つながりぬくもりプロジェクト( ISEP 内)サイト  http://bit.ly/fz3M05 コメ-まもなく、専用ホームページがたちあがります。まだまだ被災地からの要請にお応えできていません。ご支援、ご協力をお願いいたします。 #tsunanuku_pr posted at 18:38:40

  • テレビ 6/5 NHKスペシャル「シリーズ原発危機 第1回事故はなぜ深刻化したのか」夜9時から総合 http://bit.ly/izCExh #fukunp #energyjapan #politicsjp #nuclear #contamination #genpatsu posted at 18:48:36

  • RT @nhk_kabun: 今夜のNHKスペシャルのお知らせをかぶんブログに掲載しました。ご感想もお待ちしています。 http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/ posted at 18:49:32

  • RT @nhk_kabun: 第2回は7月3日の予定です。「原発危機 第2回 人と社会を襲った放射性物質(仮)」 RT @kimurasatoru: 予約。ちなみに、第2回はいつですか? posted at 18:49:34

  • RT @nhk_kabun: 再放送は今のところ13日(月)午前1時半からの予定です。 http://bit.ly/RFCIb RT @minami27love: NHKスペシャルの再放送の予定はありますか? posted at 18:50:03

  • 今晩は、必見のテレビ番組が多い。9時からNHK総合 http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/300/84281.html 10時からNHK教育 http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2011/0605_02.html #nhk posted at 18:52:55

  • RT @norateng: 六ヶ所村なう。再処理工場の前にバスを止めたら、警備員が走ってきたので、PRセンター前で許してネ…♪再処理工場前γ・X線量『0.07μSV/h』 風力がぐーるぐる廻っていて、気分... http://twitpic.com/579dnq posted at 19:07:54

  • RT @norateng: 六ヶ所村…花ハブ到着!『0.06μSV/h』……みんなで菜の花畑から夕陽を見てるなう。子ども感つがい……『母ちゃん…きれいな魔の花だね!』………しかし、青森県、放射線量低すぎ!!! posted at 19:07:58

  • @norateng 明日、携帯に電話ください。花ハブのFAX番号DMで教えてください。 posted at 19:08:54

  • RT @adanao: 脱原発ポスターをTシャツに。こんなのいかが? http://bit.ly/jRoSq7 #ORIGINALPRINT posted at 19:09:12

  • RT @st7q: 政府の「風評」利用には前歴がある。第三水俣病が報道された時、国は水銀パニックを利用した。新潟水俣病に貢献した椿教授は火消し役をさせられ、認定基準も厳しくなった。健康被害の可能性を厳密に検討せずに「風評」とは言えない。歴史は繰り返されている。http://bit.ly/mN2kJ3 posted at 19:15:08

  • RT @st7q: @masason 孫社長、東日本の人々の身体症状が気になります。希望者をエントリー、滞在地、健康状態、症状等の記録、蓄積、解析などをしていくサイトを作れないでしょうか? 医学の面はお手伝いします。 @yoshi0426 これこそSB案件では?現実的かつ企業理念に合う。 @st7q posted at 19:15:22

  • 原子力は六つの重要戦略の一つ 国家戦略室が原案-47NEWS  http://bit.ly/mp2l49 "国家戦略室..革新的エネルギー・環境戦略」素案..六つの「重要戦略」..原子力を挙げ「世界最高水準の原子力安全を目指す」" #energyjapan #politicsjp posted at 21:38:20

  • 相当この国の”エネルギー担当”さんの頭は、おかしい。とんでもない。この事態ですら、「原子力政策の大幅修整には踏み込まない」と!!!! Ref - http://bit.ly/iIU9Ca #energyjapan #fukunp #genpatsu #politicsjp posted at 21:42:26

  • RT @takahiromashiko: そうだよ。1号機の爆発時はまだしも、復旧に取りかかりはじめたときの3号機の爆発で、人的な被害がなかったとは思えなかった。自衛隊の車両がドアを開ける直前、危機一髪で3号機が爆発。車両のうえから瓦礫が落ち破損。隊員が被曝していたんだ。 #nhkspecial posted at 21:53:06

  • RT @ikaten0519: ひどいっ!!ひどすぎるっっっ!!!!!RT @mi_hokb8: ひ、ひどい…自衛隊に伝えてなかったなんて…訴えられても仕方ないレベル #nhkspecial posted at 21:53:10

  • RT @tsukutsukutsuku: 組織が役割を果たさなくなっていった。専門家が「3号基も爆発する」。自衛隊 現場では水素爆発の危険性は伝えられず。2号基でベントできず。吉田所長「みなさん今までありがとう。みなさんがここから出るのを止めません」。清水社長「現場から撤退したい」と5回も官邸に。#nhkspecial posted at 21:53:57

  • RT @satokosha: 色んな見方があるのでしょうが、この内容だけでぐったり・・ETVまでたどりつけるか(__) RT @nhk_n_sp: 【NHKスペシャル】原発危機・事故はなぜ深刻化したのか。当時起こっていたことを、当事者たちの証言をもとに詳細にドキュメントしています。 #nhkspecial posted at 21:56:17

  • RT @northfox_wind: NHK。自衛隊が3号機5mのところで、水素爆発。って、自衛隊の人達任務とは言え、あまりにもかわいそうすぎる。隊員四人が重軽傷・・・8回も除洗浄・・・ posted at 21:58:16





つづきは、
グリーンポストのTwitter 最新タイムラインなう

アーカイブは、
greenpost(@greenpost) - Twilog-----greenpost on Twitter


・東北関東大震災、福島原子力発電所事故対応サイト : crisis311 #disaster_kit311

2011年06月05日のつぶやき

2011-06-06 00:02:56 | エネルギー

  • RT @rextajp: 自然エネルギー事業協同組合REXTAのTwitterアカウントを作りました。よろしくお願いいたします。 posted at 10:59:42

  • 住民出資、共同で太陽光発電所 東近江モデル、拡大構想 - マイタウン滋賀-----asahi.com http://bit.ly/mpCrmB "市民共同発電所..小中高約400校にそれぞれに出力50キロワット..構想" #renewjapan #renewsolar #pv posted at 17:41:58

  • 葛巻町が電力自給へ施設整備 自然エネルギー活用-岩手日報 http://bit.ly/ifXs7P "鈴木重男町長は「エネルギーまで賄う地域完全循環型の町づくりをできるところから進め、災害時でも最低限の電力を確保できるようにしたい」" #renewjapan #tsurumaki posted at 17:44:24

  • 宅地困難の土地、太陽光・風力発電用地に…岩手--YOMIURI ONLINE http://bit.ly/l9Ypp7 "計画の実施期間は2018年度までの8年間..原案は、「緊急推進」「本格復興」「更なる展開への連結」の3期間に分けて実施" #renewjapan #iwate posted at 17:46:31

  • テレビ 6/5 続報 放射能汚染地図(ネットワークで作る放射能汚染地図続編!) 夜10時から教育テレビ: しなやかな技術研究会 http://bit.ly/itsYtC コメ-必見!!! #renewevent #radiation #nuclear #contamination posted at 18:18:21

  • RT @rextajp: 表浜漁協---町の自然エネルギー屋さん http://bit.ly/kDkW6E "漁協を再開したいと言う地元の漁師さん達の、要請" コメ-レクスタは、つながりぬくもりプロジェクトで被災地に太陽光発電設備を設置、お届けしています。ご支援お願いいたします。 #renewjapan posted at 18:38:37

  • RT @rextajp: 東日本大震災 つながりぬくもりプロジェクト( ISEP 内)サイト  http://bit.ly/fz3M05 コメ-まもなく、専用ホームページがたちあがります。まだまだ被災地からの要請にお応えできていません。ご支援、ご協力をお願いいたします。 #tsunanuku_pr posted at 18:38:40

  • テレビ 6/5 NHKスペシャル「シリーズ原発危機 第1回事故はなぜ深刻化したのか」夜9時から総合 http://bit.ly/izCExh #fukunp #energyjapan #politicsjp #nuclear #contamination #genpatsu posted at 18:48:36

  • RT @nhk_kabun: 今夜のNHKスペシャルのお知らせをかぶんブログに掲載しました。ご感想もお待ちしています。 http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/ posted at 18:49:32

  • RT @nhk_kabun: 第2回は7月3日の予定です。「原発危機 第2回 人と社会を襲った放射性物質(仮)」 RT @kimurasatoru: 予約。ちなみに、第2回はいつですか? posted at 18:49:34

  • RT @nhk_kabun: 再放送は今のところ13日(月)午前1時半からの予定です。 http://bit.ly/RFCIb RT @minami27love: NHKスペシャルの再放送の予定はありますか? posted at 18:50:03

  • 今晩は、必見のテレビ番組が多い。9時からNHK総合 http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/300/84281.html 10時からNHK教育 http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2011/0605_02.html #nhk posted at 18:52:55

  • RT @norateng: 六ヶ所村なう。再処理工場の前にバスを止めたら、警備員が走ってきたので、PRセンター前で許してネ…♪再処理工場前γ・X線量『0.07μSV/h』 風力がぐーるぐる廻っていて、気分... http://twitpic.com/579dnq posted at 19:07:54

  • RT @norateng: 六ヶ所村…花ハブ到着!『0.06μSV/h』……みんなで菜の花畑から夕陽を見てるなう。子ども感つがい……『母ちゃん…きれいな魔の花だね!』………しかし、青森県、放射線量低すぎ!!! posted at 19:07:58

  • @norateng 明日、携帯に電話ください。花ハブのFAX番号DMで教えてください。 posted at 19:08:54

  • RT @adanao: 脱原発ポスターをTシャツに。こんなのいかが? http://bit.ly/jRoSq7 #ORIGINALPRINT posted at 19:09:12

  • RT @st7q: 政府の「風評」利用には前歴がある。第三水俣病が報道された時、国は水銀パニックを利用した。新潟水俣病に貢献した椿教授は火消し役をさせられ、認定基準も厳しくなった。健康被害の可能性を厳密に検討せずに「風評」とは言えない。歴史は繰り返されている。http://bit.ly/mN2kJ3 posted at 19:15:08

  • RT @st7q: @masason 孫社長、東日本の人々の身体症状が気になります。希望者をエントリー、滞在地、健康状態、症状等の記録、蓄積、解析などをしていくサイトを作れないでしょうか? 医学の面はお手伝いします。 @yoshi0426 これこそSB案件では?現実的かつ企業理念に合う。 @st7q posted at 19:15:22

  • 原子力は六つの重要戦略の一つ 国家戦略室が原案-47NEWS  http://bit.ly/mp2l49 "国家戦略室..革新的エネルギー・環境戦略」素案..六つの「重要戦略」..原子力を挙げ「世界最高水準の原子力安全を目指す」" #energyjapan #politicsjp posted at 21:38:20

  • 相当この国の”エネルギー担当”さんの頭は、おかしい。とんでもない。この事態ですら、「原子力政策の大幅修整には踏み込まない」と!!!! Ref - http://bit.ly/iIU9Ca #energyjapan #fukunp #genpatsu #politicsjp posted at 21:42:26

  • RT @takahiromashiko: そうだよ。1号機の爆発時はまだしも、復旧に取りかかりはじめたときの3号機の爆発で、人的な被害がなかったとは思えなかった。自衛隊の車両がドアを開ける直前、危機一髪で3号機が爆発。車両のうえから瓦礫が落ち破損。隊員が被曝していたんだ。 #nhkspecial posted at 21:53:06

  • RT @ikaten0519: ひどいっ!!ひどすぎるっっっ!!!!!RT @mi_hokb8: ひ、ひどい…自衛隊に伝えてなかったなんて…訴えられても仕方ないレベル #nhkspecial posted at 21:53:10

  • RT @tsukutsukutsuku: 組織が役割を果たさなくなっていった。専門家が「3号基も爆発する」。自衛隊 現場では水素爆発の危険性は伝えられず。2号基でベントできず。吉田所長「みなさん今までありがとう。みなさんがここから出るのを止めません」。清水社長「現場から撤退したい」と5回も官邸に。#nhkspecial posted at 21:53:57

  • RT @satokosha: 色んな見方があるのでしょうが、この内容だけでぐったり・・ETVまでたどりつけるか(__) RT @nhk_n_sp: 【NHKスペシャル】原発危機・事故はなぜ深刻化したのか。当時起こっていたことを、当事者たちの証言をもとに詳細にドキュメントしています。 #nhkspecial posted at 21:56:17

  • RT @northfox_wind: NHK。自衛隊が3号機5mのところで、水素爆発。って、自衛隊の人達任務とは言え、あまりにもかわいそうすぎる。隊員四人が重軽傷・・・8回も除洗浄・・・ posted at 21:58:16





つづきは、
グリーンポストのTwitter 最新タイムラインなう

アーカイブは、
greenpost(@greenpost) - Twilog-----greenpost on Twitter


・東北関東大震災、福島原子力発電所事故対応サイト : crisis311 #disaster_kit311