goo blog サービス終了のお知らせ 

アメリカ永住権活用中!その後・・・

約8年のアメリカ暮らしの後2012年に帰国、2014年に永住権返上。パパはLA,ボウズは高校生。その後の生活や成長振り。

FROST

2011-12-09 19:11:23 | Weblog

なんか昨日東京でも雪が積もったって聞いたんですけど!?

コチラは今朝FROST,霜注意報なんて出てました。

A FROST ADVISORY MEANS THAT FROST IS POSSIBLE. SENSITIVE OUTDOOR
PLANTS MAY BE KILLED IF LEFT UNCOVERED.

まだハイビスカス咲いてますけどね。

一部地域では氷点下の予想でしたが
この辺は比較的暖かく、8~18度でした。

霜なんてねぇ・・・。

ボウズは小さいとき霜柱踏んだのを覚えてましたよ。



ジャグジーの季節

2011-12-06 20:14:06 | Weblog

この数日急に寒くなって現在5℃。
今日の最低気温は2℃。
日中の最高気温は17度であった。
(でもFEEL LIKES 15℃になってた)

東京より寒いじゃんよー!!

ちなみに湿度22%。

先日加湿器かけ忘れたら
ボウズは朝から鼻血出すし
アタシはのどが痛いしな。

寝相の悪いボウズは羽根布団じゃ軽くてすっ飛ばしてしまうので
ちゃんちゃんこ着せて寝かせていたんだが
それももうとっくに小さくなって数年・・・。
もうくっついて寝る年でもないので
今年はついにアタシの掛け布団(日本から持ってきた)と
交換してあげたのだが・・・

おかげで寒い・・・
布団が足りねぇ・・・。
膝が冷える・・・。

というわけでかたっぽなくなっちゃった靴下の先っちょを切って
膝サポーター代わりにしてみた☆

かかと部分が膝にすっぽりはまって意外にグーよ♪

さらに嫌がる猫を布団に連れ込んで
湯たんぽ代わりにすれば
ホカホカと幸せな気分に。

こっちの布団はね~
全然あったかくないのよ~
腹立つわっ!!!


あ、ちなみに膝が冷えるのは腰が悪いのと運動不足が原因らしいね。

さ、そろそろまた風呂代わりにジャグジーに通う季節かな。


Fancyって!?

2011-12-01 22:24:20 | Weblog

日本でフツーに使われている英単語でも
なんだか本来とは違う意味になっちゃってるものって
多いと思うけど、
どーしてもしっくりこなくて未だにわからないのが
FANCY。

以前私の割烹着が“FANCY"という評価を得て?
え、一体FANCYって本当はどーゆー意味!?と思ったんだけど
今日ボウズがFANCYと評価したのがコチラ。



純和風のお店、なんですけど~!!

閉店間際で人がいなかったのですが、そのときに
“このお店、FANCYだから昼間はきっと混んでるよね”
というように使っていましたが・・・
つまり素敵な店だからきっと人気があって混んでるよね、
いつもこんなにすいてないよね、ということなんですが。
(なんでアタシがボウズの日本語を通訳してんだよー)

ねぇ、日本語におけるファンシーって、
キティちゃん(とかサンリオショップ)みたいなイメージなんだけど!?

というと、今度はボウズのほうがハテナ顔(?_?)で
呆れ笑いしていました。

ちなみに割烹着はFANCYなのか聞いてみたら
ママの割烹着姿はダサいけど
割烹着自体は意外にイケてるんじゃん?みたいな。
でもFANCYかどうかはナゾのまま。


まーこのよーに全然使い方が違う言葉が多数あるので
そーいった意味からいっても英語を話すのは難しい。

他にぱっと思いついくのはスマート、ナイーブ、ぐらいだが。
あ、リンスも違うね?

やっぱ抽象的って言うか感覚的なものが違うのかしらね。

だとしたらバリバリの日本人感覚でいたら
いつまでたっても英語は話せないってワケだ、と
妙に納得してしまったりして☆




Feliz Navidad

2011-11-29 22:14:38 | Weblog

サンクスギビングが終わると
あとはもうクリスマスに向けてひた走るのみのアメリカ。

サンクスギビングが終わる週末には
家もお店ももうクリスマス仕様に変わります。

とはいえ、家と職場を車で移動するだけだと
全然目にすることなく、(買い物にもいかないし)
その点では日本のほうが1歩外に出るだけで
目にするも耳に入るも全部クリスマス!!だよねー。

普段演歌を流してる商店街でもクリスマスソング流してます、みたいな。

というわけでこっちに来てからのほうが
クリスマス気分がイマイチ盛り上がらない。

今年はさすがにボウズもサンタにお願いをしなくなったので
なおさらやる気がおきないんだけどね、
今朝ラジオで聞いた曲によって突如火がついた♪

それは“Feliz Navidad”、I wanna wish you a Merry Christmas.

日本でも聞いたことがあるはずなんだけど
たくさんのクリスマスソングの中のひとつ、という感じで
思い出もなければタイトルもしらなかった曲。

スパニッシュなのでこっちでは良く聞くんだけど
(カラオケでみんなで歌ったな・・・)
なぜか今日に限って心沸き立ったね!

ちなみにラテン系。
マラカス必須!!

この明るさと単純さが今の私にはピッタリなのよ~!!

さっそくYOU TUBEで聞いてると
ボウズがひざの上に座り、
前がみえねーっつーの!どけっ、それより一緒に踊ろう!
と誘うも断られ、
それでも一緒に歌ったりしてたのしーわ☆

今年のクリスマスソングはこれで決まりです。

ところでボウズは最近、年頃なりに音楽にはまっていますが
これまた好みが同じなのでうれしい限り。

そりゃ生まれたてのときから私の趣味につき合わせてきただけの事はある。
相撲甚句、雅楽に始まり、民謡、ウルトラマン、アトム、
ルパン3世、ブルースブラザーズ、ワルツ、マーチ、クラシック、
ジョン・ウィリアムス、グレンミラー、ピタゴラスイッチのテーマ、
そして60~80's ROCK.

雑多なだけに免疫力も強い♪

ゆえにボウズのMP3の中にはクラシックもpopsもアニメソングも入ってて
一緒に聞くのが楽しい☆

最近ラジオで良く聞くこんな曲知ってる?と聞くと
しってるよ♪とすぐにYOU TUBEで聞かせてくれたりする。

でもって我らがその昔、どーがんばってもできなかった
聞き取りをさらりとやりやがる。

で、歌うとやっぱりカタカナじゃなくて
ちゃんと英語なんだよなー。

この姿を見て聞いて、ようやく
わっ、すごい!英語できるんだ?!って実感したよ。

何をいまさら・・・って感じだけど
普段の英語を聞いてもなんとも思わないのに
こんなことではじめてすごいナ、いいナ、と思ったね!

☆おまけ☆
FLITZ NAVIDADをyou tubeするならついでに
OWL CITY の FIREFLIESも聞いてみて♪

これも二人ではまった曲です。

どんだけはまったかってーと
ボウズの学校のコンサートで上級生がやった曲で、
気に入ったから出典?を聞いたら
ボクも気に入ったんだ!調べてくるよ♪といって
楽譜までもらって来てさ、
ボクがクラリネットで吹くからママはピアノやって♪
ってことで、このアタシがドレミファソラシドかたかなで書いて
片手でひいてみた、ってぐらいはまった曲だよ。



3回目

2011-11-21 21:09:22 | Weblog

えぇ!今月2回しか更新してないの!?

って、自分でもオドロキ。

いつになく誕生日を祝う気にもならず
いつの間にか過ぎて行きました。
これが41って証拠でしょうか?

まーサマータイム終わって
いつものプチウツとでも思っていただければ・・・。

今週はサンクスギビングの週で
ボウズは1週間休み、9連休。

アタシは水曜から5連休♪

仕事以外ではレース三昧なので
レースブログはボチボチ更新してます。
休みの間もずっとやってると思う。

日曜の朝、1ヶ月ぶりに走りに行ったら
雨が降り出して、結局ちょっと歩いただけで
帰ってきてしまいました。

10月にまた胃痛でやせ、やっとアメリカ来たときの体重にもどり
体軽々、走るの楽々♪と思ったのですが
やっぱり定期的に走ってないとあっという間に
膝と腰に負担が来るほど筋力が衰え、
体重も元通り、アラ残念♪

こに数ヶ月いつになく熟睡&寝る時間が長くて
誕生日の翌日は起きたとき数年ぶりに充実感を感じた☆
ふっふっふ。

しかし乾燥がひどいので
油を塗る毎日。

えー、今回はグレープシードオイルという
サラサラなオイルにゼラニウムまたはジャスミンなど
甘めのアロマオイルを入れて
クレンジング代わりにしたり
風呂上りに塗ったり
少量なら化粧前に塗ったりしてます。

このまえ起きたら口の周りに小じわができててな、
朝からショックで騒いだからな。

でもこれ、1週間も続けると
しわも目立たなくなるし
手なんかツルツルになるから
もーやめられない。

ちなみにグレープシードオイル、ホホバオイルの半額で
約5ドル。
他は手作りアロマ化粧水だけだから
安上がりだしアレコレ塗る手間も省けるし
あっちのこっちのと比較検討する隙を与えないぐらい
これでキマリ!っつー説得感アリよ?

あ、そーだ。乾燥といえば寝るときのマスクも欠かせないので
この休みはマスクも大量生産するつもりなのであった。


まーそんなどーでもいい話ばかりだけど
努めて更新するようにしますわ~

じゃ、また