2nd Stageトラバース

50代で転職し、第二の人生スタート。
もがいて、笑って頑張るおやじをお届けします。

房総半島グレートトラバース DAY7 最終章 半島一周305㎞人力踏破

2021-03-28 09:14:23 | グレートトラバース
千葉某所から房総半島内房を南下し、外房を北上してゴールの犬吠埼へ全行程305㎞。残すは飯倉から犬吠埼へ42㎞。


未だ見ぬ犬吠埼のゴールを思うと、昨日から仕事中もウキウキしていた。



朝7:15飯倉駅到着。
事故に遭わないようにと願いつつ犬吠埼アタック開始。



気持ちが浮かれたり、気力がなくなれば街中のロードとは言え事故に繋がる。折角ここまで来たのだから無事に到着しますように。


田舎道は皆が挨拶をして通りすぎ
る。


ここまでに4回、声をかけられた。
元気を貰えます。



お地蔵さんにお祈りし、30㎞踏破。



あと11㎞。疲れているが頑張れ。



銚子市突入。

油断するなよ。銚子市と書いてあっても市街地までは10㎞近くある。到着したわけではない。


銚子市街地へ向かう道と分かれ
犬吠埼へ最後の試練。長い直線道路が何回も襲いかかる。



どんどん気力を奪って行きます。




やっと海が見えて来た。



屏風浦到着。すごい地形。


潮見町、潮見浜到着。あと4㎞。
もう到着は間違いない。

「本当にここまで来た」
振り返っても今までの道が見えるわけもないが、何度も振り返って今までの行程を思い出す。


NHKの朝の連ドラ「澪つくし」で有名な外川通過。








「おい、いきなり現れたぞ犬吠埼灯台!」


「来たぜ、本当に到達したぞ」



行け!
悔いの無いようカッコよく歩け!



やったぜ。
房総半島グレートトラバース全行程305㎞人力踏破!


木更津で痛い足を引きずりながら撤退した、9ヵ月前のあの「一番悔しかった日」を思い出す。



サラリーマンで時間が無くともやればできる。


房総半島グレートトラバース。
歯を食いしばって、家族に、会社に貢献する現役世代へのエールだ!


そして、
ブログを読んで頂いた方々、励みになりました。本当にありがとうございました。






新ステージへ。


未熟者アドベンチャーレーサーの挑戦はつづく。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿