2nd Stageトラバース

50代で転職し、第二の人生スタート。
もがいて、笑って頑張るおやじをお届けします。

房総半島グレートトラバース DAY6 九十九里ライン46キロのロード

2021-03-24 18:20:40 | グレートトラバース
上総一ノ宮から銚子まで九十九里浜は綺麗な曲線を描く、66キロの長大な砂浜だ。

房総半島人力踏破を夢に見て、いよいよこの九十九里浜にたどり着いた。

有給休暇は今日までで、明日から仕事に戻らねばならない。

「今日、行けるところまで行こう」


右は自動車専用道路なので左の一般道路をいざ突入。




予想していたことだがその地形、地図からも今までに見たことがない単調な直前道路が続く。



この単調さをいかに乗り切るか。
これが肝だ。

「おっ、いいもの見つけ」


自撮り棒にうってつけの枯れ枝を見つけた。


「こいつで遊びながら行けば九十九里浜は乗り切れる!」




「うーん、まだテレビのグレートトラバース3 みたいじゃないなぁ」


でもこりゃ楽しいや。



九十九里町に入る手前で「煮干し」工場に出くわした。


「何だよこれ。すごい量のイワシだ!一匹、二匹貰っても分かんないぞ」

とは思うも、振り払って先を急ぐ。



「九十九里浜見てないぞ。行こう。」




残念ながら未だ銚子犬吠埼見えず。


「おっ、さらにいい自撮り竹棒発見!」
「いいね、グレートトラバース3 みたいな写真が撮れた!」



九十九里町に入ると道路沿いがずっとイワシの匂い。


いい匂いだなぁ。

自撮りごっこが楽しくてペースが遅い。
一旦、自撮り禁止。明日仕事なんだから急げよ。



銚子まで36キロ。射程圏内だ。
でも、折角ここまで来たんだ。大事に行こうよ。

銚子アタックは3日後の土曜日を予定している。
今までの苦労を想えば、勢いで終わらすような乱暴なことは出来ません。


銚子は真っ直ぐだが、左折して飯倉駅へ。
2日休んだからと言って、この280キロの旅が途切れたなんて全然思わない。

今までの練習が頭をよぎる。



「さぁ、あと10キロ。カッコよく歩いて決めようぜ」


テレビみたいにカッコよく決めるには
大股で動作も大袈裟でないと駄目だと分かった。



到着。

今日、大活躍した自撮り竹棒!



飽き飽きするような直線道路を何とかクリアし、見果てぬゴール銚子犬吠埼へ最後の難関36キロ。


未熟者アドベンチャーレーサーの挑戦はつづく!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿