2nd Stageトラバース

50代で転職し、第二の人生スタート。
もがいて、笑って頑張るおやじをお届けします。

“救え!おもちゃ” 出動!緊急おもちゃ病院24時

2020-12-21 07:13:06 | 日記
「16:00から“おもちゃ病院”が来ます。壊れたおもちゃなら何でも持って来てください」


市のボランティアで「おもちゃ病院」なるものを知った。

「おもちゃを持ち込む家などあるのだろうか」


使い捨て、断捨離、修理代より安い商品。
しかし、物には人間の“心”が乗り移る。


特に子どもにとって“おもちゃ”は無二の親友、大事な宝物になり得る。


大人にとっては“くだらない品”であっても。



物を大事にする“心”は大人が育んであげるもの。



クリスマスにおもちゃをプレゼントするように、大事なおもちゃを修理してあげるのもビッグプレゼントだろう。

おもちゃ病院開業。

おもちゃ「パトカー」入院決定。


続々と患者様ご来院。


「治療費はいくらですか。社会保険は使えますか」


「無料です」


本当に丁寧に、キレイに治します。


ティラノサウルス様、顎関節症で口が開かなくなり全治2週間、入院。

その横では“あんパンマン”様、喉荒れにより声が出ず、全治3週間、入院。




夜になっても患者が絶えることはなかった。



すごいボランティア。
夢がある。



「おもちゃ病院」のドクターは皆さん、現役を引退された高齢の方々。

「そんなに治せるものですか」


「殆んど治せるね。テレビゲーム系はダメだけど」


「本当に無料なんですか」

「そうだよ。ボランティアだから。君もやるか、ハハハ・・・」


寂しくなった頭髪に、サンタの赤い三角帽はお世辞にも「お似合いです」とは言えないが、三人のご高齢“おもちゃドクター”は、間違いなくこの日のマンションイベントのヒーローだった。

マンションイベント 大盛況ミニ門松作り 

2020-12-20 07:29:25 | 日記
日本の伝統「門松」はマンションのエントランスだけに飾っておけばいいというものではない。



各戸でクリスマスのリースは飾るけど門松は傘張るから飾らないのか。



西洋かぶれもいい加減にしてくれ。
日本は世界に誇れる文化、伝統がある。



マンション各戸にも門松を!



都会のマンションでも毎年、門松を揃え、よい年を迎えよう。



という意図で、門松作りと一緒に
「ミニ門松作り」も実施した。



三密回避案内は当然だが、「ミニ門松作り」イベントに申込みが殺到した。



申し訳ないが先着、人数制限で開催した。



こんなコロナ禍などなければ、もっと多くの人が楽しめただろうに。



ほら、出来た。


ミニクリスマスツリー。
これもいいけれど、やっぱり日本人は
ミニ門松の方が落ち着くね。



Go to キャンペーン中止とか、世の中皆を意気消沈させることに躍起たが、こういう時に、一番元気な世代が一番頑張らなければならない。




大きな門松を作ったし、ミニ門松も作りました。




来年、日本はきっといい年になるよ。

マンションイベント 門松作り おやじーズの結託

2020-12-19 16:51:56 | 日記
「七夕もクリスマスも子供のイベントでしょ。笹の葉もクリスマスツリーもレンタルなら5万円はかかります。このマンションは子どもだけのものですか!」


マンション管理組合に、ある女性から意見された。



マンション管理費の費消は厳しい。
いかに節約するか。理事長独断で決める事などできません。


「いや、イベントは居住者のコミュニケーション作りに必要です」

「そうかと言って門松の、2週間程度のレンタルに5万円も遣うんですか!」

「子どもに日本の伝統を教えないのか。クリスマスツリーには金遣って、門松には遣わないのか」




管理組合は合議制だ。多数決で決めればいいというものでもない。


(勝手なことばかり言いやがって・・・。解決策はあるんだよ。だけどおいらが連年マンション理事長になった時、文句言った奴いたよな。)





「よし!。言いたい事はよくわかった。作るぞ!費用も少ないし、門松は手に入る。一挙両得だ。その代わり、年寄りも子どもも理事会も時間と手間は差し出すこと!」



マンション門松作成イベント実施成立。




材料到着。


マンションおやじーズ奮闘中。


飾り付け中。
いや、凄いぞ。いい出来です!


こぶ結びでカッコつけ。
(こぶ結びなんか知らないけれど)


やったぜ、完成です。


どうだ!
こりゃ、居住者にも大ウケだ。
人件費0円。





ボランティア活動に、人が集まらないと言って人件費など支払っていたら、ボランティア活動など継続できない。




でもね、金じゃなくて「心」で動くのも人間社会だ。



よくやったよね、おやじーズ。
おいらの大事な宝物です。



マンション管理組合理事長のつぶやき メッセンジャー“かえる君”

2020-12-12 08:36:41 | 日記
「住みよい街づくり」と声高に言うが年一回程度のゴミ拾い日を設けるだけで、何が「街づくり」か。


「美観は街の防災に繋がります。街にお花を植えましょう」

お花を植えた後、誰が水やりするんだよ。



上っ面な言葉や企画をよく並べられるな。



権威主義だけの自治会など時代の彼方に取り残されろ。




それをやる人を組織するには何年もの時間がかかる。
「街づくりは組織づくり」であって一朝一夕にできるものではない。





マンションのお花を冬用に植え替えた。


夏用のものと比べれば水やりは三日に一回程度だから、楽ではあるが辛いのは、花にゴミを掛け捨てられたり、わざわざ犬の糞を置き去りにされること。


人間の恨み、妬み、怒り・・・。
これが現実だが、目を反らすことも出来ない。



そんな中、お花のそばにキレイに“かえる”のおもちゃが置いてあった。


「お花を見たお母さんと子どもが、ありがとうと、置いて行ったのか・・・」



妬みや怒りを処分する10回の虚しさなんか、この一匹の“かえる”のおもちゃで吹っ飛ばせる。



怒りを吐き捨てた嘲笑など、皆に喜ばれる満足感には遠く及ばないのだ。



明日は落ち葉拾いだな。



コロナ禍は道具を見つめるいい機会。

2020-12-07 06:57:07 | グレートトラバース
リストラされてゴルフはすぐに止めました。お金が続かないのは目に見えていたので。



ニットのキャップにネックウォーマーがくっついたゴルフメーカーの防寒帽。



ネックウォーマーは擦れて毛玉になるし、汚れていて、何より上手く片付けられません。


転勤時に人から頂いた物で、捨てるに捨てられず困っていたが、帽子部分が気に入っていたので、思いきってネックウォーマー部分を取ってしまうことにしました。



「帽子が使い物にならなくなるのでは」と心配しましたが、丁寧にやればキレイに取れました。

帽子とネックウォーマーの接続部分。


切り取ったネックウォーマー部分。


切り取った部分の穴を裁縫で塞ぎました。


「上出来!」
冬のウォーキングにあと5年は使えます。




調子に乗って、ウォーキングで穴の開いた靴下も修理しました。




穴をキレイします。




うーん、これは見た目が悪いが、履き心地に変わりなし。




「復活!」



オッサンが、穴のあいてる靴下を平気で履くのだけはやめてくれ。





帽子は買ったら4,000円、登山用の靴下も一足2,000円。




外出自粛要請でも、「道具いじり」で結構楽しめたのが嬉しい。




コロナ禍でも前向きに。