2nd Stageトラバース

50代で転職し、第二の人生スタート。
もがいて、笑って頑張るおやじをお届けします。

房総半島グレートトラバース DAY4 ストームクルーザー

2021-03-21 19:49:08 | グレートトラバース
鴨川を目前に宿泊先が無いため、館山に電車で戻ることにした。
幸い館山の昨日の宿泊先は空きがあり、明日の荒天を控え難を逃れた。


「これで砂浜にでも野宿したらプロアドベンチャーレーサーなのにな」



一夜明け、体が異常に重いです。
館山から再び昨日の駅へ。


「置いてきぼりにしないでくれ」



嵐の中を勝浦へ出発。


凄い風と雨だが、マウンテンレインウェアの最高傑作、mont-bell「ストームクルーザー」がガッチリ守ってくれる。

このウェア、ホントに凄いです。
肩から上のフード機能が徹底的に研究されている。感動もの。



鴨川シーワールド通過。

また、あのシャチ君に会いたいぜ。


海は大荒れ。


鴨川から勝浦は房総半島の中でも特異な地形で、海岸線の出入りが激しく、岬を貫くトンネルだらけだ。
こんなトンネルが20以上あるが、全部歩道や歩行者トンネルがあり、怖くない。



強烈な風と雨も15:00頃になると少し穏やかに。その間に勝浦市に突入。


「勝浦タンメン食いたいが、腹がへって動けないよ」
残念だが勝浦タンメンは明日にして、コンビニでサンドイッチ2つ食べラストスパート。


やっと勝浦の街が見えて来た!


嵐のせいもあるのだろうが、30キロ歩くのがやっとになって来た。



「疲れたよ。足の水ぶくれで何枚皮むけた。足、すごく臭いよ。銚子まであと100キロあるぜ。楽しいのかよ」



今日の宿泊場所は山小屋そっくりのレンタルルーム。1泊2,700円。最高の雰囲気だ。



でもまた、この暗い狭いスペースで銚子までのプレッシャーに煽動するのだろう。




「あと100キロ。明日やりきれば残り66キロ。頼む」




未熟者アドベンチャーレーサーの挑戦はつづく。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿