goo blog サービス終了のお知らせ 

poccke の オリジナルバッグ

バッグの作製や これから始める織りの日々を つれづれなるままに・・・・

スマホの写真

2019-12-03 23:19:21 | バッグ



この一枚は 記念すべき1枚です


今迄 私は スマホで写真撮るのに どうしても 片手では 親指がシャッターに届かない・・・・・・


スマホに するとき 字が見えにくいと思い 大きいサイズのスマホにしました 


そのせいで 皆のように 片手では出来ないのだとばかり思って居た


でも それは間違いで 小指で支えると 孫に 教えて貰ったのです


始めて 片手で 写すことが出来ました


面白くなって スマホの写真の写し方をネットで 探しました・・・・・・色々あって 面白い・・・・


商品を写す方法等 色んな記事があり 勉強しなければ・・・・・・・


夏の花の健闘を・・・・・・・・・

2019-11-28 21:57:12 | バッグ



この前も 紹介した 頑張り屋さんの 日日草・・・・・・・


真夏には今の4倍くらいの大きな花をつけて咲き誇り 目を楽しませてくれた日日草・・・・・・・


さすがに 力尽きて 終焉の時を迎えたようです・・・・・チョット オーバーかな?


でも 我が家の庭は 各自 自力で頑張るのが ルールなので 表彰物ですから・・・・・・(#^.^#)


とは言え あと2日で12月 其の健闘に 拍手👏ばかりしては 居られない気がする・・・・夏の花なのに???


何だか 春 夏 秋 冬と 四季のある美しい日本は どうなるのかな~・・・・・・


今に 夏と冬 だけになりそうな気がする


貧しい私の知識では 上手には 言えないけれど 日本には 四季によって育てられた 美しい言葉がいっぱい・・・・・


その美しい言葉は だんだん 使われなくなり 忘れ去られて 味も素っ気もない 言葉に代わって 行くのかしら・・・・・


こんな事 言っている 私自身 あまり素敵に聞こえる言葉には ほど遠い 今流の言葉で 日常を過ごしているけど・・・・・








  



なが~~~い 一日

2019-11-22 21:23:43 | バッグ
「毎日 毎日 こんな一日の過ごし方って ある~?」 と 自問自答するみたいな 生活をしています


兎に角 本当に何もしていない! 私のやるべき 家事一切は ママ(息子の大切な人!(^^)!)が 肩代わりしてやってくれている


私は 家事が苦手・・・・・洗濯機がやってくれる洗濯 これは干せばいいだけなので それ程の事はない 


お掃除も 手抜きして これも まあまあ・・・・・・・


お料理・・・・・・これが一番苦手  仕方ないからするけど ならばやりたくない・・・・・・


今は ベットの用意から 薬の用意まで 全て ママの お世話になっています。


有難いことです・・・・・・ なんて幸せな事なんでしょう・・・・・・・


ただ 厄介なことに この 片方の腕が使えないでの この状態・・・・・手放しで喜べない!!


出来る事は 少しでも 自分でと頑張っても 何一つ まともに 出来ない・・・・・


この状態が ギブスが外れるまで 続くのですから・・・・・・( ;∀;)涙



彼方立てれば此方が立たぬ・・・・・・・・

2019-11-20 22:29:03 | バッグ
昨日の話の続き・・・・・・・


レントゲン撮影の結果は良いらしい・・・・らしい?とは どうゆう事かと言うと 


私的には ギブスから 出て居る指先の腫れが気になる


でも 動かして見ると 其れなりに 動いているから・・・・・・・来週まで腫れているようなら聞いてみようと思って居る


何しろ 初めての事だから 分からない 


骨折の場合は そおゆうものかも 知れないし・・・・・・


さて 先生から 腰痛のリハビリは 電気だけならと OK をもらい 2階にあがった


電気をかけていたら 療法士さんが来て 「〇〇さん 三角巾は?」と聞かれた


実は 私 前日 首から背中にかけて 痛くなり 三角巾をはずしていたのです


そのことを話したら 「三角巾をしていないと 肩を痛めるから 右腕で支えながら とにかく 三角巾を」と・・・・


思い当たることがある。最近 何となく肩の付近が痛いわけではないが 気持ち悪い・・・・・


前に三度も わずらった四十肩・・・・・


一度は 階段から落ちて肩を打ち それが引き金で一年以上四十肩で 苦しんだこと 


最後は 二年以上 苦しんだ時の事 いずれも 始まりは こんなだっと 思って居たので 


家に 帰ると すぐに 三角巾を付けました。


そうすると今日は 又 首から背中にかけて・・・・・・・・


彼方立てれば此方が立たぬ・・・・・・(/ω\)







前に作った裂き織りの小物入れ もう少し作れたらと 思っていたのだけど 当分できそうにも無いので


上手く写せないけど 片手で パチリ・・・・・・・・・












 

後 5週間 12月末位まで・・・・・・・・・

2019-11-19 22:28:37 | バッグ
近年 此処まで早く過ぎ去るものかと 嘆いていた日々が 嘘のようにスローで 進みます。


痛い思いで過ごしている 日々は 数えると まだ3週間しか たっていない・・・・・・・・


何なんでしょう??????? このスローな進み方・・・・・・・・  


今日は 診察の日・・・・・・・・・ 先生が レントゲン写真を 見せながら 


「ここに白い線のような物が見えるようになったら ギブスが外せるから」と・・・・・・・


昨夜 嵐のような 風雨に見舞われたのに 今日は打って変わった良い天気・・・・・


まるで 春のような 暖かい日差しの中


ギブスで がっちり 固められた 重くて 痛い腕を 胸に抱きつつ 帰宅・・・・・・・・・・(/ω\)





机の足から顔を 覗かせているふーちゃん・・・・・どうなっているのかと 覗いてみると





私の嘆きなど あずかり知らぬ ふーちゃんです



pocckeのオリジナルバッグ

バッグの制作をメインに これから始める織りの事など・・・つれづれなるままに・・・・