poccke の オリジナルバッグ

バッグの作製や これから始める織りの日々を つれづれなるままに・・・・

油断できない ふ~ちゃん

2019-11-23 17:12:02 | ふ~ちゃん
。.


いまだ 眠気さめやらぬ ふーちゃん


こんな時のふーちゃん とても可愛いのに どうして 突然 嚙みつくのか?


膝の上で ゴロゴロ 喉をならして 甘えながら 突然 嚙みついてくる・・・・・


凄い食欲と 朝の嚙みつきを 防ぐために ケージを買って もう3年くらいになる・・・・・・・


はじめは 扉を閉めると ニャー ニャーと 騒いでいたけど 


今では どうかすると 扉が 空いていても ベットの中で くつろいでいます


私がお昼寝していると いつの間にか くっついて寝ている ふーちゃん 


夜も 一緒に 寝られると いいのにな~


朝 お腹がすくと 爪の出た手が 何時 顔に 伸びて来るか・・・・・・油断できない








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴君ふ~ちゃん 

2018-01-16 17:45:45 | ふ~ちゃん
私の織りは ちっとも進まないけど 若い方達に交じっての 一日は 楽しい一日だった。 


帰りの 電車の中から見る 西の空は赤く染まり とても 明日雨が 降るようには思えない。


でも 天気予報は そう言っていた気がする・・・・やはり雨☂️なのかなぁ・・・・・


そんな事考えながら だどりついた我が家・・・・食事の支度が 待っている・・・・


予定していた献立を大急ぎで仕上げ 食事がすんだら 上下の瞼が 仲良くなってウトウト・・・・笑( ^)o(^ )





写真の方向が変だけど いくら変更してもだめです。


今 ブログを書きながら 私の 仕事用椅子で ふーちゃんが 寝入るのを待っています。


起きている内に お布団に入ると 遊んで欲しいのか 引っかかれたり 嚙みつかれたり・・・・・ 


大変なんです。  私 最近 まるで DV 被害をうけているみたいです。


寝入ったら そっと エヤコンを消して 電気も消して 私はベットへ・・・・


そうすると 寒くなって 私のところに 潜り込んできます。


朝は 5時ごろ 猫パンチ すぐに」 身体を 起こさないと 引っかかれます。


昼間はそんな事なく ケージにいれても大人しく しているのですが・・・・・


夕飯も 決して ひっかきに来たりしないのだけど・・・・・・


なぜかな~??













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふーちゃん 復活

2016-01-11 00:54:44 | ふ~ちゃん



ふーちゃん 復活です


怪我のあと 高いところはあまり上がらなく なっていたのですが 最近また・・・・


困るのだけど ふーちゃんは 最近メタボ気味・・・・先生には避妊手術のあとは 太る子が


多い・・・・「ふーちゃんは 4キロ超えると メタボですよ」・・・・と


運動をさせないとね~・・・・でもでも・・・・現在4.3キロ・・・ メタボで~す。





食事も 一日に 2回 量もキッチリ 計って・・・・ 


それだけでは 承知しないので 食事のあと デザートを与えます。





今 たべているのは 庭で 見つけた ひよこ草・・・・・





何時もは みず菜に キャベツ そして レタスをよろこんで食べます。


人間と同じように 生野菜を食べて 食事制限しているのに ちっとも 痩せません


水を飲んでも 太ると なげく声を 聞くけど ふーちゃんも 同じ体質???


 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はねっかえり ふーちゃん

2015-08-10 00:01:21 | ふ~ちゃん

ふーちゃんは 昨日病院に行って 途中経過を診てもらった所 とても良好とのこと 


取れかかった 絆創膏を はずしてもらい 糸の上に 張ってあるチッチャイ絆創膏は 


無理に取ると 跡が赤くなるからと 止めて 帰ってきました。


抜糸は11日火曜日になりました。ほんとうは 10日でもよかったのですが 私の 都合が悪くて・・・・・


ふーちゃんは やっと ケージから 解放され 飛び回っています。





そして 私の予測通り 自分で 絆創膏を剥がし ついでに抜糸も 行ったようです。


先月から 月に一度ですが カルチャーセンターの 織りの講座に行く事にしました。


電車で ちょうどⅠ時間 でも乗り換え無しで 降りたら 駅から 3分位の ところです。


持っている 咲き織り機でも いいですとの事でしたが 先生が咲き織り機は 扱った事が 無いと・・・


それでは 何か質問があったとき  不便かと思い しかたなく 折りたたみ式の 30cm幅の


ニッターズルームを買いました。 





本当は幅の広い方が よかったのですが 持って行くには 幾らカートで 行くとは云っても


小さい方が 楽ですからね~。


袋はもちろん ポケットやその他 思い道理に 縫いました。





明日が その講座です。 それで ふーちゃんの抜糸の日にちが 変わったのですが・・・・・


連れて行っても 行かなくても どちらでも 良い感じに なったみたい・・・・・・


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふーちゃん 帰ってきました。

2015-08-04 21:29:04 | ふ~ちゃん



ふーちゃん 無事に終わって 帰ってきました。


ナメナメが始まって エリザベスカラーをつけたら 後ずさりして 部屋をグルグル・・・・・


可愛そうなので ネットで見た 術後服を つくりました。





5回も作り直しでやっと・・・・・・・


始 紹介されていた通り 作って 二人がかりで 格闘の末やっと 着せてみたら


サイズが 合っていないみたいで 作り直し・・・・・・・


又 出来たものを格闘の末 着せて これで我慢かな~と 思っていたら 暫くして見たら 


脇腹の辺りのテープが めくれ掛かっている・・・・・・ 


又作り直して 回を重ねるごとに 少しずつ改良され 5度目に やっと フイット感のある


術後副になりました。 


今は 私の膝の上で ゴロゴロと 喉をならしながらスヤスヤ・・・・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

pocckeのオリジナルバッグ

バッグの制作をメインに これから始める織りの事など・・・つれづれなるままに・・・・