

最高峰の技術と機能が限界まで詰め込まれたハイスペック仕様。
超大型画面・省エネ・高画質・Xi対応のフラグシップモデル!
『ZETA = 最終形態』という名前を冠して登場したスマートフォン
AQUOS PHONE ZETA SH-09D。真っ先に目に飛び込んでくるのは
4.7インチのド迫力大画面に映される、とても鮮やかな映像です。
スリムフレーム設計を採用することで、姉妹機であるauのAQUOS PHONE
SERIE ISW16SHよりもひとまわり大きなディスプレイが実現できました。
『高透過スーパーCGSilicon液晶』が搭載されており、とても鮮やかで
透明感のあるビジュアルが映し出されます。
加えて、ビデオRAMを搭載しているおかげでCPUに負担がかからず、
電池の消耗を防いでくれます。
AQUOS PHONE sv SH-10D同様、1900mAhの大容量バッテリーと
省エネ技術『エコ技』で、さらに電池の消耗は減少。
大画面を長く楽しめるスマホが誕生しました。
『省エネ待ち受け』や『エコバックライトコントロール』も搭載。
お出かけ先で大画面・高画質の映像を、長く楽しめるという
理想の環境が、このスマホにはあります。
CPUには1.5GHzデュアルコアを搭載し、超高速通信『Xi』搭載なので、
動画データもサクサク受信、なめらかに再生。
その美しさは自然で暖かく、目を奪われること間違いなし!
置くだけ充電に対応した分、少しだけボディは厚めですが、
握りやすさと手に持つ触感にこだわったラウンドフォルムは
とても軽くて握りやすく、ユーザーに優しい作りになりました。
ランチャーには『Feel UX』がプリインストールされており、
操作はとてもスムーズでシンプル。はじめてスマホを持つ人にも
使いやすいインターフェイスになっています。
SHARPユーザーにはおなじみの覗き見防止機能『カラーベールビュー』は
今回も健在で、美しい画面に映し出されると思わずその機能自体にうっとり。
最新フラグシップモデル『AQUOS PHONE ZETA SH-09D』は、
8月に発売されます。楽しみですね!
« 2012 夏モデル... | > ブログTOPへ戻る | 2012 夏モデル... » |