昨日は夏
のような気温で、今日は何これ!?
ということで、今日はポトフに決まりです。
3日くらい前に名古屋風甘辛の手羽先を作ったときに、一番細い部分を残しておいたので、
今日はそれを使って出汁をとろうと思う。コラーゲンたっぷりだよね。
ジャガイモは、メークィーンを使って崩れないように。
玉ねぎ、セロリ、にんじん、きのこ、太目のウインナー。
そして、トマトを最後に加える。
これが美味しいんだな。
ずっと以前、テレビでトマトの入ったポトフを紹介していて
それから家でも入れるようになった。トマト鍋とか流行ったしね。
みんなアチアチしながら食べる。
胡椒は必ずその場でミルで引く。これテッパンだと思う。香りがちがう。
味付けはシンプルに塩。出来れば取り皿にとってから自分でする。
塩は結晶塩をミルで引く。これもうちの恒例。
なーんだか、冬の真っ只中みたいなメニューだけど、きっと今日はOKだと思うね。


ということで、今日はポトフに決まりです。
3日くらい前に名古屋風甘辛の手羽先を作ったときに、一番細い部分を残しておいたので、
今日はそれを使って出汁をとろうと思う。コラーゲンたっぷりだよね。
ジャガイモは、メークィーンを使って崩れないように。
玉ねぎ、セロリ、にんじん、きのこ、太目のウインナー。
そして、トマトを最後に加える。
これが美味しいんだな。
ずっと以前、テレビでトマトの入ったポトフを紹介していて
それから家でも入れるようになった。トマト鍋とか流行ったしね。
みんなアチアチしながら食べる。
胡椒は必ずその場でミルで引く。これテッパンだと思う。香りがちがう。
味付けはシンプルに塩。出来れば取り皿にとってから自分でする。
塩は結晶塩をミルで引く。これもうちの恒例。
なーんだか、冬の真っ只中みたいなメニューだけど、きっと今日はOKだと思うね。