goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴマ爺のクルマと神社仏閣

F1レース観戦が趣味です、神社仏閣を一千社参拝を達成しました、バイクとクルマを42台所有した経験値で何が見つかるかな?

Fit リヤビューモニター設置

2020-09-02 12:12:24 | My_CAR

今日は、台風9号か10号の影響で朝から曇りと雨と晴天が交互に出ていますね

雨降りには絶対に塗装するな!と言うのが鉄則なので、ホイールは別の日にと言う事で、他の簡単な作業をします

 

先ずはリヤビューモニターの設置です

特に加工は不要ですが、リヤカメラだけはビス止めが必要でした

チョット見栄えが良くないので、次回きれいに成る様に考えます

モニターはリヤビューミラーへ被せてゴムで止めるだけです

画像は「前後同時表示」「前だけ表示」「後ろだけ表示」の3種でタッチパネルで切り替えできます

電源は昨日付けたソケットへ差し込みました

電源のLED点灯がうっとおしい感じですが、運転中は見えないので、此れで好いでしょう

 

ついでにレーダーも設置しました

少し運転席に向けて傾けた方が良かったように思いますが、まあ良いでしょ

それから、フロントの青色LEDの位置を変えました

新しく買うのは先が短い私にはもったいないので、位置を変えて見栄えを良くしました(個人の感想です)

ちょっと「吊り目」風の感じに変わりました、青色に塗ったモールと流れが一致して、我ながら合格点だと思ってます、点灯もIGN連動に電源位置を変更して換えました

話は政治絡みですが..小泉さんと河野さんが総裁選辞退してますね、この判断は私は「合格点」だと思います

今は、景気回復半ばだし、中共コロナ過も収まって無くて、韓国も未だウロチョロしてるし、北とも接触出来てません、トランプ氏の再選も先が見えないし、中共との経済と防衛もすっきりしてません、台湾や香港の問題も在ります

この時期に「火中の栗を拾うことは君子危うからずに反します」それよりも、菅さんを支援して次の内閣でも大臣クラスで入閣して総裁への勉強と人望の強化に努めるべきでしょうね..どちらも将来の日本を託せそうな所までは来ておられますので、数年後の総裁選には推薦を得られると思います、焦らず地固めをして行って頂きたいと思います..石破は駄目ですよ、当選の初めの頃は保守で良い感じの発言や行動も見せていましたが、民主党の悪夢の政権途中頃に見方が変わりましたよね..何故かわ知りませんが、韓国で美人局に引っかかったのか?中韓からワイロの金を懐に入れたのか?彼の主張は大きく変わりました、他人は柔軟に広く成ったと言う人有りますが、私はそうとは見ていませんよ、今の石破は私は支持しません、中韓寄りの姿勢は絶対に支持出来ません、彼は日本の総理の器では無くなりました、政治評論家で小金を稼げる位置に留まるのがよろしいかと思います。


Fit 電源取り付け

2020-09-01 15:36:31 | My_CAR

今日は少し体調が戻りました..手先の震えは微妙に残ってますが細かい作業以外なら可能です

天気は台風9号への吹込みの風がもたらした雨が降ったり止んだりしてますね、風は微風です

 

..で、出来る内にやって置こうと作業開始です

今日は12V+USB電源を取り付けました

標準の12Vソケットからの分岐です

電源ソケットはCTRコンソール後ろへ付けました

いろいろ考えましたが、私の使い勝手から言うと一番空いている場所かな..と思いました

ベースはSONYのFDR-X3000用のワンタッチクリップです

取り外しも簡単に出来るので、将来的にも邪魔にはならないと思います

 

話変わって、BODYの黒シールですが、少し高価なメーカー推奨品を買う事にしました

品物は中国製の様ですが、日本のカッティングシートのメーカーが作らせているシートらしくて、日本で検品して納品すると言う事なので、買いました..今回は少し広めの物(此れが一番小さいカーボン柄の品らしい)を買いまして、他にも張ろうと思ってますし、2回くらい失敗しても足りる量だと思います

 

さて、9月6からのF1イタリアGPも今週開催ですが..気になることが一つ在ります

ルノーが異様に速くなった事です..今年はENGをバージョンUP出来ない決まりですが..ルノーがENGモード設定だけであれ程速く成る理由が解りません、何か別の細工を施して居るのでは?と勘ぐって居ます...去年のフェラーリ見たいに抜け穴見つけたのかも..でも、バレたら大変な事に成りますよ、ルノー本社がF1撤退を決めるかもね..?はてさてどうなりますかね?

 

そしてFitですが..良いクルマですよ此れ、特にコーナリングの素直さは特筆な1点ですね

コーナリングは通常タイヤへコーナリングフォースが発生して曲がるので、タイヤからハンドル側へ、わずかですが「反力」が伝わる物です..が、4th_Fitは抵抗を殆ど消してますね、曲がる重さと言うか抵抗を全く感じません(此れは、スゴイ進歩ですよ)、所以に私はLKASをOFFにして軽いハンドリングで走ってます..私が過去に乗った記憶では、名前は定かではないが「マジェスタ」?だったか..あれに乗った時に感じた物と同じレベルだと思ってますね..Fit!乗ってて実に楽に感じてます(買って良かったですね)。

 

それから、台風が過ぎたら、鉄ホイールの塗装に入ろうかな?と考えてます

CTRキャップも市販の中古品で上手く嵌るサイズのキャップを入手出来ましたので、進めようと思います

色は、手持ちの色で済まそうと思います(多少の色違いは、ホイールだから許されると思いますので)

なので、来週も元気で居られるように、祈ってます(死んだ後の読経とは違うのですよ)。


F1ベルギーGP ハミルトン圧勝と中段の混戦

2020-08-30 23:50:08 | My_CAR

F1ベルギーGP ハミルトンの圧勝と中段の争いが面白かったレースでした

いやあ~。メルセデスは強いですねえ、ハミルトンが盤石の1位

2位はボッタス..メルセデスは2人ともに速いです

3位にフェルスタッペンが入りましたが約7秒遅れですから、戦いには成りませんでした

4位にリカルド..今回ルノーは直線が速かった..理由は分からない

5位にもオコンが入りましたのでマシンが良かったと言う事でしょうが?内容までは?

6位にバカボン..こいつ解雇しろ~と私の個人的意見です

7位にノリスで8位にガスリーが入りました(今回は頑張った結果が得られましたね)

9位と10位はレーシングポイントの2台です11位にクビアトだったので少し残念でした

悲惨なのがフェラーリでしたね..私と同じく重傷で死に掛けてます

ベッテル13位、ルクレール15位ですから、ワークスとしての誇りも消えてしまいますね

次戦はイタリアで、しかも観客入れるそうなので、チームは辛いウイークと成るかもしれませんね。

 

話変わって、今日の加工はFグリル下のLEDです

これはLEDを着けるためのSTAYです

そして、此処まで進みました、STAYを着けるベースを加工してます(写真では見難いかも)

後は、STAYの塗装が完了したら組み付けるだけです

電気配線は完了してます、此れが苦労しましたね..ENGルームに12Vが来て無くて5V配線ばっかりだったので、仕方が無いから室内から12Vを取り出して配線しましたが、たどり着くまでに時間が掛かり、お陰で私はフラフラに成って死にかけて、ソファーで夜の8時ごろまでグッタリしてました、もう無理は出来ませんねえ。

 


いやあ~今日は体調最悪ですわ

2020-08-29 17:14:09 | My_CAR

今日は朝から体調不良!...と言うか、朝寝ているうちから具合が悪かった

頭がボーッとして、目まいがして、体がグッタリで力が湧いて来ないのよ

起きてから30分くらいソファーでグッタリして居りました

..と言う訳でFitの加工は小さな加工に留めました

 

先ずは、レーダーの基台の加工です

N1-Xに使って居た物から、ベース部分だけ替えました

角度合わせに時間が掛かりましたが、問題なく出来たと思います

次は、HONDAエンブレムの取り付けです

色々と場所を探しましたが、ボデイの前面には場所が無く、グリルの奥へ着けました

位置が奥過ぎて余り主張が出来ないかも?..エンブレムが残ってたので着けただけですから

それ程のアピールポイントには成らないとは思いますが、まあ良いでしょうよ

 

午後の3時頃からは少し体調が回復して来ましたが、外は灼熱の太陽が頑張って居るので

今日の加工は此処までとします、どうやら昨日食べた乾燥ブドウの消化不良が主原因の様でした

 

F1もフェルスタッペンが頑張ってるので、今日もFP3と予選の2回共に絶対に見るつもりです

メルセデスは今回も手の内を隠して三味線弾いてますね..まあ面白いから良いか!

それに対してフェラーリ勢の体たらくわ、可哀想なくらいですよ..ルクレールもベッテルも一流のドライバーなのに、あの成績では辛いでしょうね

 

バカボンは相変わらずですわ..言い訳は上手に成ったけど速さが無いんですわ..残念!

ガスリーは絶好調の様ですが、マシンに速さが足りない様でレースでは10位前後で沈んでます

クビアトわ、来年、日本人ドライバーに取って替わられるかも知れませんが、今回は頑張ってる見たいですよ

あと、ルノーのリカルドも今回は頑張って居るみたいで予選が楽しみですね

 

話変わって、安倍総理が辞められるんですね..世界の中でも大きなニュースと成ってますね

日本の野党やマスゴミには人気が無かったが、世界からは其の実績に称賛のコメントが多いですね

まあ、あんな意味の無い国会に出ずっぱりで対応してたら健康が悪くなるのは仕方が無いでしょうよ

辞職後は健康回復に努められる環境が取れると良いですね..長い間ご苦労様でした..有難うね!


Fit 小さな加工(Fグリル~2)

2020-08-28 13:41:24 | My_CAR

朝方は強い雨が降って来て、隣の市では洪水警報も出てましたが

子供達が学校へ出かける頃には雨が上がり、快晴となりました

今は暑くて焼けるような温度まで上昇していますね

そんな中、生きてる実感の為に、今日もFitの加工を行います

朝方の雨のせいで今日は仕事が捗りませんでしたので1件だけです

昨日の「抗がん剤」点滴は前回同様に血液成分が悪化したので中止と成ってます

点滴を、しない方が体が楽なのですが、その分三途の川が近づくので痛しかゆしです

ただ、御医者様がDATAを観て考えた上での結論なので..従うほかに道は在りません

 

と言う事で、病気の事は考えずにFitの加工を行います

ガソリンENGのHOMEはFrグリルのメッキモールが着いてません黒色の儘です

依って..色塗りすることにしました

初めはもう少し薄いスカイブルーだったのですが、青色クリヤーを重ねたら少し濃い青色に成ってしまいました..ただ、アクセントとしたら色の濃い方が良いかなと..様子見します

赤色も考えたのですが..唇色に見えるといやらしいかな?と思い、青色にして見ましたがどうでしょうか

もうちょっと時間を置いて、塗装が完全に硬化したら又見た目が変わるかも知れないのでグリルの塗装の加工としてわ此処までと致しましょう、所詮人の感覚の問題ですからね

 

次はピラーの黒色化を検討します..細いピラーを黒色にしたら更に精悍さが増すかな?と考えていますので、乞うご期待!

 

追加ですが、注文してたLEDが届きましたので、下側のLED追加も検討します

これは、常時点灯(DAYライト)として考えています、体力が有ると好いんですがね..。