トヨペットCOMSを買おうと思う
いきなりですが、ホンダからの卒論..じゃ無くて
卒業です、F1のていたらくを見たらホンダに乗れません
恥ずかしい気がします...と言う事でCOMSです
超小型自動車です
全長2.5M以下で車幅1.3M以内の小さい1人乗りです
大したクルマでは無いです...はっきり言うと「ゴミ」です
...が、それが似合うシチュエーションに気が付きました
スイスでやっている電気自動車以外は走れ無いと言うやつの
日本版です
極く近場のみ(ご近所限定)の生活範囲内を走る屋根付きのカブ!
ドアーは無くて(法規上)ラジオもエアコンもヒーターも何も無い!
ただセニアカーよりはびゅんびゅん走れます(高速道はNG)
モーターで走るので燃費は充電の電気代だけです(約2円/Km)
車庫証明もいら無い、車検も無い、税金と自賠責保険だけです
たまにしか乗らないなら、中古の軽自動車の方が利口です
毎日近くへ使う自転車替わりなら、少しメリットが見えます
買って見ようかと思って居ます
電気自動車の勉強を兼ねて、実地の経験の為に
----------------------------
と、言う訳で2016年購入しました
県外は普通車で、県内は軽自動車で、市内はCOMSで..(ちょうど良い!)
1日30km以内での通勤なので電気代(充電用)で計算すると50円くらい
安いです..ガソリン代が私の場合で13000円ほど下がりました
COMSだと、目的地以外に足を延ばさない事も効いてますね
ただ、ドアーが無いのが欠点です、駐車中の「保安」が心配です
また。航続距離が50kmなのも少し短い様に感じる
片道25kmなので、実質20km位で帰る気分が強くなる
せめて80km位の航続距離が有れば、文句無しのパーフェクトです