今日は、朝から昼過ぎまでも薄曇りの冴えない天気です
気温は、それほど寒くは無いですがすっきりしない天気です
さて、先ほど売り主から「明日昼頃に納車したい」とTEL有り!(喜)、午前中に陸運局へ行ってから私の家まで運んで呉れるそうです、運送料売り主持ちで...ありがたい事です
しかし、体調が良くないので、作業はほとんど進んでないです
坂道の段差をコンクリートカッターで削りました
次に、ガレージの屋根から雨が漏れて来るのを対策しました
「っかい棒」で屋根を押し上げて、屋根の端から水が漏れて来ない様にしました
そして追加の小屋根部分の骨組みを加工しました
凄いでしょ、此のごちゃごちゃ感...元気な時ならこんな中途半端な事はしないのですが、体調が悪いので、間に合わせで我慢です
どうです、小屋根の骨組み..元気な時の奥側と、今回の手前側の出来栄え(ぐにゃぐにゃしてますよね〉情けないが、此れが今の私に出来る事の精一杯の作業です(この後もヘロヘロに成って屋根の板張りは延期です
そして、部屋で倒れていたら電話が掛かって来て「明日の納車」が決まりました
修理を頑張ってくれて「ありがとう」とは言ったものの、屋根が完成して無いので、少し心残りです
明日は、朝から屋根板買いに出て昼前に帰る予定です..うまく行けば良いのですがね
気を取り直して、明日来るクルマの事でも考えて待ちましょう
現車確認の時から、どんな風に良くなって居るのかわくわく感が少し沸いてきましたよ、気になって居るのは、Fグリルの劣化ですかね、それと自動から手動に切り替えた幌の状態かなあ..あ!オープンカーだと言っちゃいましたね(笑)
そうなんです、以前18年間ホンダビートに乗ってまして、終末にもう一度オープンカーに乗りたかったんです
どれほど楽しめるかは分かりませんが、仮に走れなくてもオープンカーのシートに座って風を感じる事が出来れば本望です
人生でやるべき事は存分にやった感が有るし最後に希望が叶うなら、満足できる人生だったなと?思えるのでは無いかと考えています
余命半年と言われながら、11か月も延命してるんですから、他に不満など有ろうはずが在りませんです
医者も「抗がん剤治療を休止」してますしね..どのみちこの先は知れてます
一日、一日、を楽しんで行こうと考えてます、今週末にはF1レースも有りますしね...(楽しみです)