今日もいい天気でした、特に晩秋前の秋晴れの一日となりました..良いわ文句無し
で、先ずは先日に取り損なった屋根の写真のUP
骨格が曲がって居たので、出来栄えは今一かな?
此処が一番苦労しました(平面から斜め、そして側板へとの繋がり)
うまく2台が収まりました(此のサイズの車で一杯ですなジャガーは絶対に無理でした)
で、次はカップホルダーの改善
オリジナルの折り畳み式は、引っ掛かりと故障率が高いから廃却して、固定のカップホルダーへ変更しました
ここまでの加工内容は以下の通り
先ずは、BKTを追加して取り付けのベースとしました
これは表面とダクトの間の爪が壊れて居りガタが出ていたのでビス締めへ修正
後は表から固定のホルダーを締め付けて完了です
肝は、表の締め付け穴を隠さない位置へホルダーを付ける事ですね
次は、Fグリルの色変えです
こんなん出きましたけど如何でしょうか
今日は此れまでです、此処からBMW営業所へ行ってきました
ウインドロアカウルの修理の件で伺いましたが..休みでした
また木曜日辺りにでも伺いましょうかね、事前に電話確認しなかった私が悪い!
今日初めてオープンで走りました..実に気持ちの良い走りが出来ましたよ、やっぱりオープン最高!
そうそう帰り際にコスモスが咲いて居たので撮ってきました
好いですねえ..山口百恵の歌が聞こえてくるような気がしました..
まだまだ修理するべき項目は残ってますので寒くなる前に完了させたいですね