gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

The Little Mermaid 3 : Ariel's Beginning - Just One Mistake - Japanese

2012-05-27 23:34:37 | 英語
The Little Mermaid 3 : Ariel's Beginning - Just One Mistake - Japanese


Benjamin,I need a chance
ベンジャミン チャンスが ほしいの。
BENJYAMINN CYANNSUG ga hosii no

欲しい の=hosii no= ほしい の。


And a hand cream.
ハンド クリーム  ほしいの
HANDO KURIIMU mo

http://homepage1.nifty.com/samito/articles.a.an.the.htm

kannsi=冠詞=カンシ=かんし
a/an    indefinite article 不定冠詞

the    definite article  定冠詞 


はっきり定義defineできることの 頭に置く品詞)


http://language.tiu.ac.jp/

日本語読解学習支援システム Last updated on .
English/ German/ Dutch
リーディング チュウ太
文章をいれてボタンを押してください
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=ku_p_Dx7kHE

nihonngo douga youtube


http://www.sakurachan.org/soft/teraterm-j/ttssh/

TTSSH 日本語版

Optimized for Internet Explorer 4 or later
Sorry, Japanese only...

http://www.coelang.tufs.ac.jp/ipa/index.

発音記号=hatuonnkigou


物事【 ものごと 】
1 [matter] thing, matter
matter / thing
2 [phenonmenon] phenomenon (matter, event)
thing / matter / event

うまい【 うまい 】
1 good conditions
good (idea) / fat (job) / profitable (business) / bright (remark)
2 [dexterous] the state of being clever at doing something
expert / skillful / fine / good
3 [delicious] delicious
delicious / good / sweet / savory / tasty
4 [proficient] a state of being excellent in skill
delicious / fine / expert / good / skillful / sweet / savory / tasty

行く【 いく 】
1 to go to a destination
get (to a place) / head toward / leave for / be bound for / go / go toward
2 to proceed towards a place in order to do something
go towards / head towards / go
3 to be satisfied with something
be contented with / be satisfied with / be gratified with
4 [depart] to leave the place one was at
go away / withdraw (from a place) / leave
5 [improvement] of a matter, to advance
[progress] move along / advance / go on with / progress
6 a condition of being advanced in skills, abilities
make progress / advance / go on
7 to proceed to a higher school
enter a school of higher grade / advance to the next grade up
8 to enter into an institution
enter [the priesthood] / go into [the army]
9 to do something in a certain way
do something by a [certain] method / apply / adopt
10 to marry into a man's family
marry into a family / marry [a man]
11 [come] of something that is sent, to reach its destination
reach / come to hand / be received
12 of people, to get old
get on in years / grow older
13 [decease] of a person or an animal, to be dead
die / pass away
14 of a communication, to reach someone
make contact with / reach / contact
15 of a river, to flow
flow
16 [pass] of time, to pass
(of time) go on / (of time) elapse / (of time) pass
17 [come] to have an orgasm
come to orgasm / [have an orgasm] come / have an orgasm

とき【 とき 】
1 [opportunity] the best time to do something
moment / opportunity / time / chance
2 in nature, a season of the year
season

それ【 それ 】
1 that
that
2 [that] not named or described but taken as known
that / it
3 a word used to refer to something previously mentioned
that / it
4 [then] those days
that time / those days / then
5 a demonstrative pronoun denoting a future or previous time
that time / then
6 a demonstrative pronoun denoting a place not near the speaker
there / that place

どう【 どう 】
1 in what way; to what degree
how / in what way
2 how are you feeling?
how
3 what has become of
how / in what way / whatever happens
4 how much
how / how much / how many

説明【 せつめい 】
~する
1 to explain something
give an account of / clarification / illustrate / explanation / render an account of / clarify / give an explanation of / explain / account for
2 [comment on] transmission of information (give explanation for)
give an account of / [story] account / give an explanation of / explain / explanation / render an account of / account for


http://web.sfc.wide.ad.jp/~yasu/ja/education/doctoral-memorandum.html
博士論文の書き方

http://www.sii.co.jp/cp/dictionary/lex/easy/index.html



http://www.ikubundo.com/search/g1727.html
book 本  書籍検索


http://www.eccweblesson.com/podcast/sii/

」http://www.uda30.com/index.html
発音


  アメリカとイギリスでは、母音の発音や「音の省略」が異なる場合があり、
慣れないと、聞き取れないことがよくあります。
特徴を少しずつ覚えていきましょう。
□and の発音
イギリス人: and の a は「ア」に近い。アゴを下げながら発音する。
アメリカ人: and の a は 。

□twenty と year の発音

イギリス人: twenty t 発音している。  years r 発音しない。
アメリカ人: twenty t 発音していない。 years r 発音する。

Tami :

Alright. I'm Tami Halliday, from England.
I'm 22 years old. And I like badminton.

OK。私はタミー・ハリデイ、イギリスから来ました。
22才で、バドミントンが好きです。




Hope :

My name is Hope Thomas.
I'm also 22 years old, (犬の鳴き声)from England near London.

私の名前はホープ・トーマス。私も22才で、ロンドンの近く、
イギリスから来ました。


Matt :

And I'm Matthew Reineke.

そして、私はマシュー・ライニキー。



I'm 25 years old, from America.
25才、アメリカ出身です。


「カテゴリー」に関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語
概念的な構成を分類、調整する一般概念
a general concept that marks divisions or coordinations in a conceptual scheme
カテゴリ, 範疇, 部類, カテゴリー, 部門, 種類»もっと詳しく見る
共通の属性を有する物の集まり
a collection of things sharing a common attribute
種別, カテゴリ, クラス, 種目, 範疇, 分類, 階級, 目, 種, 科目, 部類, 部, 種族, カテゴリー, 部門, 種類»もっと詳しく見る


http://okwave.jp/c385.html
英語の質問

日本語の発音記号


http://eigoriki.net/folder26/hagukion.html


発音サイト 英語

発音記号


http://q.hatena.ne.jp/1225307480

HIRAGANA ひらがあな質問


https://www.readthekanji.com/



日本語 動画


http://knowledge.livedoor.com/17572

質問

発音 記号練習
http://www.linkage-club.co.jp/entry/hatsuonkigo.html

If you have a small network and think these policies are too muchyou should look at the Site SecurityHandbook.
もし、小規模のネットワークと上のポリシーが過剰と思う場合にはSite Security Handbook(訳注:IPAによるRFC日本語訳)をみてください。 - Gentoo Linux


短母音という,日本語の母音
a vowel sound called a short vowel - EDR日英対訳辞書


http://wn.com/Learn_Japanese_with_Japanese_Songs__Furusato

お勧め日本語学習saito

http://www.kingsoft.jp/office/kdrive/

kingusoft

Teaching Approaches and Methodology

2012-05-27 02:57:13 | 英語
http://www.gifu-net.ed.jp/kyoka/eigo/CommunicativeEnglish/05-9Teaching%20Approaches%20and%20Methodology.htm

Alternatives to Translation


It is often better to explain the meaning of words by using alternatives to translating into Japanese. The following are suggested methods:

1) Using Pictures
This works well for nouns and adjectives. You can draw or use a picture source from a book, the internet etc. to demonstrate the word.

2) Using Gestures
Gestures work well for verbs, adjectives, prepositions and a whole range of grammar.

3) Using Easy English
Explain the meaning of the word using words that the students already know.
Environment = the area around us. The trees, animals, rivers, air etc.
Voluntary = when you do something because you want to.

4) Using the Word in a Sentence/in Context
Write up a sentence in English, which uses the word, to convey its meaning effectively. Students are surprisingly good at inferring or deducing meaning from context.


Useful Suggestions for Good Communication in the Classroom


True communication is a two-way process.
Communication is mutual understanding.
True communication results in mutual influence.
The key to a good relationship is trust.
The purpose of teaching is learning: learning is changed behavior.
Admittance of our ignorance is the entrance to our own education.
Knowledge is more than information- it is conversion.
Careful listening involves patience, openness and a desire to understand.
Communication lies more in feelings than in words.
Be aware of the dangers of comparing.
When you borrow strength, you build weakness.


Different Learning Styles


Of course, all of the above is potentially useless if both the JTE and the ALT have not considered using a range of activities to cater for the various learning styles that exist in the classroom. Each of us has a preferred method of learning and each of us responds and learns better when that particular teaching or learning style is being administered in the classroom:
 
Visual-Spatial Learner (ability to visualize objects and spatial dimensions, and create internal pictures and images)
Verbal-Linguistic Learner (the ability to use words both orally and written)
Logical-Mathematical Learner (the capacity for inductive and deductive thinking and reasoning, as well as the use of numbers and the recognition of abstract patterns)
Musical-Rhythmic Learner (ability to recognize tonal patterns and sounds, as well as sensitivity to rhythms and beats)
Intrapersonal Learner (capacity to understand yourself and act adaptively, spiritual inner state of being- self-reflection and awareness)
Interpersonal Learner (quickly grasp and evaluate moods etc. of others and have good capacity for person-to-person communications and relationships)
Bodily-Kinesthetic Learner (use the body to express ideas and feelings and have the ability to control physical motion)


Key


Student-focused lessons – lessons where students are more active and involved in the lessons and where the teacher takes a more passive role.
 
Eliciting passive knowledge – where the teacher draws out knowledge from the students by asking questions. Knowledge that the student has acquired over a period of time almost unconsciously and rarely uses.

Article References:
Rivers W.M. “The Psychologist and Foreign Language Teaching” (Appendix 1964)
Murgatroyd S. “Counselling and Helping” (Methuen 1985)


http://ja.bab.la/%E8%BE%9E%E6%9B%B8/%E8%8B%B1%E8%AA%9E-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E/scope

bab.la 辞書 英語-日本語 scope
"scope"の英語-日本語辞書

scope {名詞}
scope {名詞} (同様に: coverage)
対象範囲 [たいしょうはんい] {名詞}
scope {名詞} (同様に: region, extent, sphere, range)
範囲 [はんい] {名詞}
scope
対象範囲

類義語
"scope"の類義語(英語):
© Princeton Universityoscilloscope · cathode-ray oscilloscope · CRO · telescope · range · reach · orbit · compass · ambit · setting · background

使用されている例
"scope"に類似した翻訳-日本語
CinemaScope
シネスコ
within the scope of authority
権限内に
the full scope of the heavens
周天

大塚商会株式会社IT用語
スコープ とは
直訳すると「視野」や「範囲」を示す言葉だが、プロジェクトマネジメントにおいては、そのプロジェクトで実施すべき内容の範囲を定義したもの。プロジェクトマネジメントの国際的な知識体系「PMBOK」では、スコープは二つの意味を持つ。成果物の内容を定義した「プロダクトスコープ」と、該当プロジェクトがどのような作業を含むかを定めた「プロジェクトスコープ」である。

システム開発プロジェクトのプロダクトスコープとは、「どのような情報システムを作るか」を決めたものをいう。

しかし現在、システム開発において標準となるプロダクトスコープの定義方法はないといってよい。情報システムに求める機能をできるだけ詳細に記述し、ベンダーとユーザーの双方でプロダクトスコープに対する合意をとるように努力するしかない。

一方、プロジェクトスコープは品質、費用、納期などの面から、プロジェクトの目標やプロジェクト全体を規定するもの。プロジェクトの目標は、できるだけ定量化して表現することが望ましい。プロジェクトスコープを正確に見積もるために、PMBOKでは費用、スケジュール、品質に関する達成目標の基準値を明確に文書化することを勧めている。


http://muse.jhu.edu/journals/language/v085/85.3.gaines.html
ブラウズ > 言語と言語学 > 言語学
言葉以上の戦い:言語と民法ケース (レビュー)
フィリップ·ゲインズ
フィリップ·ゲインズ
から: 言語
ボリューム85、ナンバー3、2009年9月
740から743頁| 10.1353/lan.0.0134
抽象的なの代わりに、ここで内容の簡単な抜粋です。
ピーターTiersmaローレンス·ソランの2001年3月言語の記事、 "証言台に言語学者:アメリカの裁判所で法廷言語学"で、それはロジャーShuyが与える言語学者として(221) "彼の経験のいくつかを記述する2冊の本を書いて"していたことが指摘された裁判で専門家の意見。 その後の7年間で、のタイトルのSの番号フィールドのすべてのモノグラフ-7に成長しました。 言葉以上の戦いに:言語と民事法の例は、彼の最新情報を、Sは説明し、言語学、意味上の紛争のうち民事上の紛争を解決するために使用することができる方法を示し、テキストタイプの広い範囲で分かりやすさ、明快さ、そして志向性:契約書、広告、製品ラベル、マニュアル、コーポレートコミュニケーション、商標、著作権のある資料。 この本で、Sは、さらに別の領域に言語の事項が問題であるところ専門家の意見を提供する言語ツールの彼の使用を拡張します。

http://muse.jhu.edu/
本を検索


http://aix1.uottawa.ca/~asalanov/Docs/adjs.pdf
形容詞
[PDF]
nonintersective形容詞のクイックスクイブ
aix1.uottawa.ca/~asalanov/Docs/adjs.pdf
ファイルタイプ: PDF/Adobe Acrobat - クイック ビュー
原文の言語: 英語
核の範囲。我々は、簡単に順番にこれらの動きのそれぞれに対処します。含むものとして5Evenこれを言っても、それは特定の形容詞を考えるにはまだ非常に難しい...
-原文を表示しない
A quick squib on nonintersective adjectives
nuclear scope. We will briefly address each of these moves in turn. 5Even having said this, it is still very hard to think about certain adjectives as containing ...


[PDF]
nonintersective形容詞のクイックスクイブ
aix1.uottawa.ca/~asalanov/Docs/adjs.pdf
ファイルタイプ: PDF/Adobe Acrobat - クイック ビュー
原文の言語: 英語
核の範囲。我々は、簡単に順番にこれらの動きのそれぞれに対処します。含むものとして5Evenこれを言っても、それは特定の形容詞を考えるにはまだ非常に難しい...
-原文を表示しない


限定用法
A quick squib on nonintersective adjectives
nuclear scope. We will briefly address each of these moves in turn. 5Even having said this, it is still very hard to think about certain adjectives as containing ...

[PDF]
限定形容詞の構造位置...
www.hum.uit.no/a/svenonius/papers/WCCFLadf.pdf
ファイルタイプ: PDF/Adobe Acrobat - クイック ビュー
原文の言語: 英語
APとは何か上の範囲を取ることが期待されていません。 (10B)では、同様の形容詞は、このいずれかにPP補完されます。いくつかの理由については、補完...
-原文を表示しない
THE STRUCTURAL LOCATION OF THE ATTRIBUTIVE ADJECTIVE ...
AP and is not expected to take scope over anything else. In (10b), the adjective similar takes a complement PP to this one. For some reason, the complements to ...


http://www.lel.ed.ac.uk/~rtruswel/mphil.pdf


http://www.lel.ed.ac.uk/~rtruswel/mphil.pdf
university of oxford

[PDF]
連体形容詞、それらを修正する名詞
www.lel.ed.ac.uk/~rtruswel/mphil.pdf
ファイルタイプ: PDF/Adobe Acrobat - クイック ビュー
原文の言語: 英語
tive形容詞は、Higginbothamが後に(1985)詞形容詞の意味で三方部門を導入し、素直にスコープを表します...
-原文を表示しない
Attributive Adjectives and the Nominals they Modify
tive adjectives, after Higginbotham (1985) introduced a three-way division in the semantics of attributive adjectives, and straightforwardly represents scope ...
ララミー映画範囲:警察形容詞


http://www2.dokkyo.ac.jp/~less0094/05%20semantics.pdf
意味論
1 意味論の目的
意味論:言語形式の表す意味を語・句・文・談話それぞれのレベルにわたって研究する
言語学(linguisitics)の分野。


(3) 意味現象
a)パラフレーズ関係:a girl≒a female child
cf. (i) The chils is a girl. (ii) The child is a female child.
b)パラディグマティック(paradigmatic)関係
彼女の{お兄さん/お父さん/おじさん/弟さん/*姉さん}はハンサムだよ。
c)シンタグマティック(syntagmatic)関係
d)曖昧性(ambiguity)
①bear; bank; school; I’m looking for a bat.
②昨日の夜公園で太郎が花子にキスするのを見た。
③I saw John kiss Mary in the park last night.
④Flying planes can be dangerous.
e)前提(presupposition)
①君の弟が表で待っているよ。
②いつタバコを止めたの。
③Okay, Mr Duggan, where did you buy the cocaine?
2 語の成分分析
(1)成分分析の意義
(弁別的)意味特徴(semantic feature)を用いて語相互の類似点と相違点を抽出して

簡潔明瞭に提示できる。
(2)成分分析の実際
<成体> <非成体>
<男> man boy boy: [+HUMAN, -ADULT, +MALE]
<女> woman girl girl: [+HUMAN, -ADULT, -MALE]
bachelor: [+MAN, -MARRIED]
good / bad: [±EVALUATIVE] alive: [±LIVE]
fly: [GO THROUGH AIR ONWINGS]
die: [BECOME NOT ALIVE]
kill: [CAUSE BECOMENOT ALIVE / CAUSE TO DIE]
go, leave:<移動>・<往>
come, reach: <移動>・<~往>
walk, run: <移動>・<陸>・<~乗り物>
ride, drive: <移動>・<陸>・<乗り物>
<<動作> 状態> <<状態> 状態>
走っ ている *ある ている
食べ ている *いる ている
踊っ ている *似ている ている
<<状態> 変化> <<<状態> 変化> 使役>
ひろ がる ひろ げ る
まる まる まる め る
かた まる かた め る
(3)意味成分の特質
兄:〈男〉〈人間〉〈生物〉〈具象物〉〈のキョウダイ〉〈より年上〉
a. 人間→生物 b. 生物→具象物
兄:〈男〉〈人間〉〈より年上〉〈のキョウダイ〉
<~生物> <オス> 雄
具象物(entity) / <~人間> /
\ <生物> / \<~オス> 雌
\ <オス> 男
<人間> /
\ <~オス> 女
(4) a. He is easy. [御しやすい;寛大な] She is easy. [ふしだらな]
b. He’s a professional. She’s a professional.
c. He is a loose boy. [だらしのない] She is a loose girl.
d. He is cold. [冷淡な、冷静な] She is cold.

簡潔明瞭に提示できる。
(2)成分分析の実際
<成体> <非成体>
<男> man boy boy: [+HUMAN, -ADULT, +MALE]
<女> woman girl girl: [+HUMAN, -ADULT, -MALE]
bachelor: [+MAN, -MARRIED]
good / bad: [±EVALUATIVE] alive: [±LIVE]
fly: [GO THROUGH AIR ONWINGS]
die: [BECOME NOT ALIVE]
kill: [CAUSE BECOMENOT ALIVE / CAUSE TO DIE]
go, leave:<移動>・<往>
come, reach: <移動>・<~往>
walk, run: <移動>・<陸>・<~乗り物>
ride, drive: <移動>・<陸>・<乗り物>
<<動作> 状態> <<状態> 状態>
走っ ている *ある ている
食べ ている *いる ている
踊っ ている *似ている ている
<<状態> 変化> <<<状態> 変化> 使役>
ひろ がる ひろ げ る
まる まる まる め る
かた まる かた め る
(3)意味成分の特質
兄:〈男〉〈人間〉〈生物〉〈具象物〉〈のキョウダイ〉〈より年上〉
a. 人間→生物 b. 生物→具象物
兄:〈男〉〈人間〉〈より年上〉〈のキョウダイ〉
<~生物> <オス> 雄
具象物(entity) / <~人間> /
\ <生物> / \<~オス> 雌
\ <オス> 男
<人間> /
\ <~オス> 女
(4) a. He is easy. [御しやすい;寛大な] She is easy. [ふしだらな]
b. He’s a professional. She’s a professional.
c. He is a loose boy. [だらしのない] She is a loose girl.
d. He is cold. [冷淡な、冷静な] She is cold.


http://www.learnenglishindublin.com/daily_blog/category/elementary-lessons/
Finally it’s Friday

Dear friends,

I would like to share with all of you this special moment in Dublin. If you want to be Irish for one day, you have to do a few little things that I have added below:

-First of all, go to an Irish pub with live music.

CATEGORIES
Advanced Lessons (22)
Beginner Lessons (14)
Business English (17)
Elementary Lessons (26)
English Exams (2)
Free english lessons (235)
General English (130)
Grammar (71)
Intermediate Lessons (56)
Listening (2)
Pre-intermediate Lessons (12)
Pronunciation (3)
Upper-intermediate Lessons (5)
Vocabulary (30)


adjective ordering restrictions
検索途中

評価・注意

2012-05-27 02:52:31 | 英語
http://www.apec.aichi-c.ed.jp/shoko/kyouka/h20task/part3all.pdf


Classroom English ⑥ (評価・注意)
項目1 項目2 番号 英語表現 備考
1 Do you need to talk with Jiro now? 今,次郎君と話す必要はあるのかね。
2 I am talking now. 今は私が話しているんだから。
3 The people in the back can't hear you. 後ろの人まで聞こえませんよ。
4 Hello. おいおい。ちょっと。
5 Stop talking now. おしゃべりをやめなさい。
6 Look up! 顔を上げなさい。
7 Everybody listen! / OK, listen! 聞きなさい。
8 Keep the deadline. / Don't miss the deadline. 期限を守りなさい。
9 What a shame! 残念だ。ひどいもんだ。
10 Shhh, quiet everyone. しーっ,みんな,静かに。
11 Shhh, everyone. Listen to me, please. しーっ,みんな,私の言うことを聞いて。
12 Don't watch the clock. 時間を気にしないように(集中して)。
13 Be quiet, please. / Please be quiet. / Settle down. 静かにしてください。
14 Let's be quiet, please. / Quiet down now, please. 静かにしましょう。
15 Don't talk. / No talking. しゃべるな。
16 Does your talk have anything to do with this class? 授業と関係のある話ですか。
17 Don't do that. / You should not do that. そんなことをしてはいけません。
18 Be sure to work hard (on it). ちゃんとやってきなさい。
19 Attention, please. 注目してください。
20 Why are you playing around? どうしてふざけてばかりいるんだ?
21 Don't copy your friend's homework. 友だちの宿題を写してはいけませんよ。
22 Don't just copy your friends' notebooks. 友達のを写すな。
23 You should know better. ばかげたことはやめなさい。
24 Stop talking, please. 話をやめてください。
25 You are always fooling around. ふざけすぎだ。
26 You were talking and you are still talking. まだしゃべっているな。
27 Please read louder. / Please read more loudly. もっと大きな声で読んでください。
28 I can't hear you over here. / Your voice doesn't reach me here. 私のところまで声が届きませんよ。


Classroom English ⑦ (生徒が用いる表現)
項目1 項目2 番号 英語表現 備考
依頼 1 Could you speak more slowly, plaese? もう少し大きな声で読んで下さい。
2 Is this all right? これでいいかな。
3 Do I have to stand up? 立って読みますか。
4 Whose turn is it next? 次はだれの番ですか。
5 How should we improve our speeches? どうすればもっとスピーチがよくなるだろうか。
6 Here. (出席をとられて)はい。
7 The student next to me is absent. 隣が休んでいます。
8 I didn't get one. / I have not got one. 足りない。
9 I need one more. もう1枚。
10 Is five people all right? 5人でもいい?
11 I don' t have a partner. 相手がいません。
12 Give me two more minutes. あと2分やってもいいかな。
13 Should we have both boys and girls in each group? グループは男女混合ですか。
14 We could'nt finish talking within the given time. 時間内に話合いが終わらなかった。
15 Let's decide who does it first by janken. だれが先にやるかをじゃんけんで決めよう。
16 Who takes charge of a moderator? だれが司会役をやるの。
17 Who takes charge of making a presentation? だれが発表するの。
18 Is it our turn next? 次は私たちの番かな。
19 Which group has won? どのグループの勝ちかな。
20 Let's decide which speech is the best by mojority vote. どの発表が最も優れているかを多数決で決めよう。
21 I think ~ is good for the speaker. 発表者は~がいいと思う。
22 Let's decide each part by lots. 役割をくじで決めよう。
23 I'm afraid I can't do it well. うまくできないと思う。
24 I don't understand what this word mean この単語の意味が分からない。
25 I'm not sure if I can. できるかどうか自信がない。
26 Got it. 分かったよ。
27 I'm sorry but I can't. 私にはできません。
呼び掛け 28 Ms./ Mr. ~ ~先生

Classroom English ⑧ (ALTに関する表現)
項目1 項目2 番号 英語表現 備考
1 Could you pronounce the word '~'? ~という単語を発音してくれませんか。
2 Could you say a word for ~? ~に関して一言お願いできますか。
3 Could you give us an expression including ' ~'? ~を使った表現を挙げてくれませんか。
4 Could you tell us what ~ 's like in your home country? あなたの国では~はどんなふうか教えてくれませんか。
5 Do you know any good games for this material? この教材のためのゲームはないですか。
6 If you come up with a good idea, let me know. 何かいいアイディアがあったら教えてください。
7 Do you know any good games? 何かいいゲームがありますか。
8 Any further comment? 何かコメントはありますか。
9 Could you say a few words? 一言お願いします。
10 Do you have any other idea? 他にいいアイディアはありますか。
感謝 11 Thank you for joining us. 加わってくださってありがとうございます。
12 Sorry? / Pardon? え,何ですか。
13 Sorry, I couldn't hear you. すみません,よく聞き取れないのですが。
14 Excuse me? Would you repeat that, please? すみませんが,もう一度言っていただけますか。
15 Say it again, please. もう一度言ってくれませんか。
16 Would you please speak more slowly? もう少しゆっくり話していただけますか。
17 May I explain it to the students? 児童生徒にそれを説明してやってもいいですか。
18 May I translate it into Japanese for the students? 児童生徒のためにそれを日本語に訳してやってもいいですか。
19 Let's learn a lot of things from Mr. / Ms. ~ ~先生からたくさんのことを学びましょう。
20 Let's enjoy studying English with him / her. 一緒に楽しく英語の勉強をしましょう。
21 Let's give her / him a big hand. 先生に大きな拍手を送りましょう。
22 OK, let's ask him/her about his/her favorite food. それでは,先生の好きな食べ物を聞いてみましょう。
23 Is there something you'd like to share with the rest of the class? みんなに話したいことがありますか。
24 Let's say, "Thank you," to Mr. Baker. ベーカー先生にお礼を言いましょう。
25 Class, let's give Ms. White a big hand! みんなよく頑張りました。,ホワイト先生に拍手を。
26 Let's demonstrate how to do it for the students. 児童生徒にそれをやってみせましよう。
27 Let's call on students to answer the questions. 児童生徒を当てて質問に答えさせましょう。
提示 28 Here is my lesson plan. 指導案です。
29 I'd like to introduce your new English Teacher, Mr. Baker. 新しくお見えになったベーカー先生を紹介します。
30 She is from Australia. オーストラリアからお出でになりました。
31 Today we have a guest with us. / We have a special guest today. 今日はお客さんがいらっしゃってます。
32 This is Mr. Thompson. こちらが,トンプソンプソン先生です。
33 Welcome to our class. ようこそ。


Classroom English  ⑨ (ディベート用語)
項目1 項目2 番号 英語表現 備考
1 advantage 利益。肯定側のプランを採択すると生じる良い点。
2 affirmative 肯定(側)。論題に対して賛成の立場をとる立場及びチーム。
3 argument 証拠や論拠に基づいた論議。
4 assertion 考え,主張。証拠や論拠に裏付けられていない断言。
5 case 言い分。議論の全体のまとまりを指す。
6 cause 原因。ある問題を引き起こしたもの。
7 claim 主張,結論。
8 constructive speech 立論。両チームが,主要な議論を提示し,自分たちの立場から論題に対する考えを明らかにするスピーチ。
9 contention 論点。ディベートにおける主要なポイント。
10 counterplan 対抗策,代替案。肯定側が示した現状の問題点をある程度認めながらも,提示されたプランではよくないと主張し,否定側が提示する実行案。
11 cross-examination (反対)尋問,質疑。片方のチームのディベーターが,相手チームのディベーターに対し質問をする行為及びそのための時間。
12 disadvantage 弊害,不利益。肯定側のプラン,あるいは否定側のカウンタープランを採択することによって生じる害。
13 definition 定義。使用する言葉や概念の意味を定めること。
14 effect 結果,影響。ディベートでは,しばしばcause and effect (原因と結果)の関連性は重要なポイントになる。
15 evidence 証拠,証拠資料。統計,具体例,専門家の見解など,自らの主張を擁護・立証するためのもの。
16 format 進行形式。ディベートの進め方。
17 impact インパクト,重要さ,影響。各議論の重要度を問題にするときに使う言葉。
18 issue 争点,問題点。論題にかかわる検討されるべき点。
19 negative 否定(側)。論題に対して反対の立場をとる立場及びチーム。
20 philosophy 立場。論題に対する基本的な考え方や見解。
21 plan プラン,実行案。現状をどのように変革するかを具体的に示した肯定側の考え。論題の一つの例。
22 policy 政策。社会問題や個人の問題に関する方針や政策。
23 preparation time 作戦タイム,準備時間。各スピーチの間に設ける時間。戦術を考えたり,次のスピーチの準備などに充てる。
24 proof 証明。証拠(evidence)と論拠(reasoning)を使って,自らの主張が正しいことを明らかにすること。
25 proposition 論題,命題。ディベートのためにトピックを絞り,賛成と反対の立場がはっきりと分かれるように設定した文。
26 reasoning 論拠。主張(conclusion)と証拠資料(evidence)の橋渡しの役割を演じ,証明のために重要な一部分。
27 rebuttal 反駁(はんばく)。相手から攻撃された自分たちの議論を立て直す行為。そして,この行為を主な目的とするスピーチ。
28 refutation 反論。相手の主張,論拠,証拠資料などに対して攻撃を加えること,及びその行為。
29 subpoint サブポイント,小論点。Conclusion(論点)の後にきて,論点の内容を更に具体的に説明するポイント。

Classroom English ⑩ (ディベートに役立つ表現)
項目1 項目2 番号 英語表現 備考
1 It's clear that their assertion is wrong. 相手側の主張が間違っていることは明らかである。
2 It's misleading and unfair to conclude (that) … ・・・と結論付けるのは,誤解を招きやすく,しかもアンフェアーである。
3 If they say ……, by the same logic, we argue (that) … もし,相手側が・・・と言うならば,同じ論理で,われわれは・・・と主張する。
4 We should pay more attention to … ・・・に対し,もっと注目しなければいけない。
5 Their plan is ill-founded. 彼らのプランは,なんら根拠がない。
6 Adopting their plan will not put an end to the matter. 提示されたプランを採択しても問題解決にならない。
7 Such a plan will only cause disadvantages. このようなプランでは,弊害を起こすだけである。
8 Disadvantages will outweigh the alleged advantages. 弊害が,相手の言う利益より重大である
9 That's a very sweeping statement. あまりにいいかげんな根拠のない発言である。
10 These are sweeping generalizations:there are many exceptions. 例外だらけのごく大ざっぱな一般化(論)である。
11 The facts just don't support their arguments. 事実は相手側の考えと一致しない。
12 The examples prove it does not work that way. そのようにいかないことを例が示している。
13 They are apparently unaware (that) … 相手側は,明らかに・・・について分かっていない。
14 The evidence disproves their point (that) … この証拠資料は,彼らの言わんとしている・・・という点を反証している。
15 That's a big "if." その「もし」というのは,まずあり得ない。
16 We have precise and irrefutable evidence that … こちらには,詳細で議論の余地のない証拠資料がある。
17 Could you be more specific? もう少し詳しくお願いします。
18 Will you elaborate on that? その点について詳しく述べてください。
19 Can you explain it more in detail? そこのところをさらに詳しく説明してください。
20 Could you give us examples? 何か例はありますか。
21 On what basis do you say that? どういう根拠でそんなことを言うのですか。
22 Did you read any evidence to prove it? その点を証明するのに何か証拠資料をお読みになりましたか。
23 Don't the statistics bear out your assertion? 統計資料はあなたの考えを支持していませんね。
24 Do you mean to say (that) …? あなたは,・・・と言われるのですね。
25 Are you saying (that) …? あなたは,・・・とおっしゃりたいのですか。
26 Did I understand you to say (that) …? あなたは,・・・とおっしゃりたかったと理解してよろしいですね。
27 The point that I'm making is (that) … 私が言わんとしていることは,・・・
28 On the whole, … 全体としては,・・・
29 For these reasons, … このような理由により・・・
30 Let's move on to … ・・・に話を移しましょう。
31 I hope you'll go with the affirmative. 肯定側に同意されることを望みます
32 Vote affirmative. (Vote for the affirmative side.) 肯定側に投票をお願いいたします。
33 This round is clear for the affirmative. この試合は,明らかに肯定側の勝ちです。

Classroom English ⑪ (プレゼンテーション・ディベートに役立つ表現)
項目1 項目2 番号 英語表現 備考
自分の意見を言う 1 First,… Second,… Third,… And finally,… まず第一に, 二番目に,三番目に,最後に
2 According to today's newspaper, 今日の新聞によれば
3 As Einstein said…. アインシュタインが言うように
4 The Chunichi Shimbun shows that … 中日新聞には,・・・とある。
5 I will say that…. 私は・・・と思う。
6 I believe that …. 私は・・・と強く思う(信じる)。
7 I don't think that …. ・・・とは思わない。
8 I think you are wrong, because …. あなた(の意見・考え)は間違っていると思う,なぜなら・・・
9 It is wrong to say that … ・・・と言うのは間違っている。
10 I doubt that …. ・・・は疑わしい。
11 In addition, ….
12 Furthermore, ….
13 Not only that, …. ・・・ばかりでなく,
14 On the other hand, … 一方,・・・
15 … but ….
16 …; however …
17 In conclusion,…
18 In summary, …
19 To sum up, …
20 I have a question about … ・・・について質問があるのですが。
21 I'd like to ask you about … ・・・についてお伺いしたい。
22 Can I ask you about …? ・・・について伺ってもよろしいですか。
相手の発言を引用する 23 You said that … ・・・とおっしゃっています。
相手の意見を求める 24 Do you think that …? ・・・についてどう思われますか。
より詳しい説明を求める 25 What do you mean by …? ・・・とはどのような意味でしょうか。
26 I agree with you. 同意します。
27 That's right.
28 Exactly.
29 I see your point, but … 要点は分かりましたが,・・・
30 Yes, but … そのとおりですが,・・・
31 I don't agree.
32 I disagree
プレゼンテーション
ディベート
資料の引用
自分の意見を述べる
反論する
相手に賛成する
反論する
相手に賛成しない
付け加える
比較する
さらに
そのとおりです。
同意できません。



シッピングインストラクション (Shipping Instruction)

2012-05-27 02:33:31 | 英語
http://bouekijouhou.com/2006/01/_shipping_instruction.html

シッピングインストラクション (Shipping Instruction)

S/Iと略す。船積み指図書の意味で、船会社がB/L作成するための、荷主からの指示となる。荷主または乙仲はL/C通りにS/Iを作成し、船会社はS/I通りにB/Lを作成する。内容は宛先や送り人や貨物の詳細などを記載している。船積み書類の基本となるのでこれを間違えると後々いろんな書類を訂正することになる。

貿易用語辞典について
個人輸入、輸出、通関、関税などの貿易用語に加えて、船、梱包、保険といった実務についても、用語集形式で役立つように解説しています。貿易用語辞典をご利用ください。
B/L( Bill of Lading/船荷証券)
B/Lの種類
インボイス(Invoice/送り状)
裏書(Endorsement)
B/L の訂正
原産地証明書(Certificate of Origin)
衛生証明書 (Health Certificate)
食品等輸入届出書
L/C (Letter of Credit)
L/C上の輸出者と輸入者
L/C上の銀行
シッピングインストラクション (Shipping Instruction)
船積指図書(Shipping Order)
ドックレシート(Dock Receipt)
クリーン B/L (Clean B/L)
サレンダー (Surrender)
ウェイビル(WayBill)
ベネフィッシャリーサーティフィケート (Beneficiary Certificate)
House B/LとMaster B/L
為替手形(Bill of Exchange)
為替手形の重要性
荷為替手形買取依頼書(Application for Negotiation)
重量容積証明書
為替予約票(Exchange Contract Slip)
外国貨物運送申告書
カーゴボートノート(Cargo Boat Note)
デバンニング・レポート(Devanning Report)
引取保証状(Letter of Guarantee)
荷渡指図書(Delivery Order)
Valuation Form(積み荷価格申告書)
T/R (Trust Receipt)
UN No. (United Nations Number)
危険物明細書
動物検疫
植物検疫証明書


用語解説 kotobank

正式社名「FedEx Corporation」。アメリカの航空貨物輸送会社。1971年「フェデラル・エクスプレス」設立。2000年現社名に変更。本社はテネシー州メンフィス。自社保有の航空機で貨物を輸送。貨物取り扱いは220以上の国と地域におよぶ。傘下に業務サービス会社「フェデックスオフィス」を持ち、日本には同社の日本法人「フェデックスキンコーズ・ジャパン」がある。

医学関係動画サイト
The Nephron Functional Unit of Kidney
Atrial Fibrillation Effects
Congestive Heart Failure 3D Animation

教室で使う英語表現集
「The Education Center School Handbook -Revised Edition- 」を参考にしていただきたい。
目 次
Classroom English ① あいさつ・出欠 ・・・・ 1
Classroom English ②-1 教師の指示・質問1:開始時・終了時・説明・確認 ・・・・ 2
Classroom English ②-2 教師の指示・質問2:指名・動作・依頼 ・・・・ 3
Classroom English ②-3 教師の指示・質問3:活動 ・・・・ 4
Classroom English ②-4 教師の指示・質問4:留意点 ・・・・ 6
Classroom English ②-5 教師の指示・質問5:テキスト・辞書・テスト・宿題 ・・・・ 7
Classroom English ②-6 教師の指示・質問6:用語 ・・・・ 8
Classroom English ②-7 教師の指示・質問7:呼び掛け・返答・例示 等 ・・・・ 9
Classroom English ③ ペア・ワーク,グループ・ワーク ・・・・ 11
Classroom English ④ 配付・回収 ・・・・ 12
Classroom English ⑤ 評価・激励 ・・・・ 13
Classroom English ⑥ 評価・注意 ・・・・ 14
Classroom English ⑦ 生徒が用いる表現 ・・・・ 15
Classroom English ⑧ ALTに関する表現 ・・・・ 16
Classroom English ⑨ ディベート用語 ・・・・ 17
Classroom English ⑩ ディベートに役立つ表現 ・・・・ 18
Classroom English ⑪ プレゼンテーション・ディベートに役立つ表現 ・・・・ 19
Classroom English ① (あいさつ・出欠)
項目1 項目2 番号 英語表現 備考
1 Good afternoon! こんにちは。
2 Good morning, class (everyone / everybody)! みんな,おはよう。
3 Hello, there! やあ,みんな。
4 Hi, everyone! / Hi, class! / Hello, everyone. みんな,こんにちは。
5 I haven't seen you for a long time. / Long time no see. / It's been a long time. 久しぶり。
6 Nice to see you. はじめまして。
7 Welcome back! おかえりなさい(週末明けあけや長い休み明けに)
8 Goodbye, everyone. See you next time. みなさん,さようなら。
9 Have a nice weekend. いい週末をね。
10 See you next week. また来週。
11 So much for today. / That's all for today. 終わりにしましょう。
12
How are things going? / How are things with you? / How are you
(feeling)? / How is it going? / How's everything?
調子はどうだい。
13 How are you? / How is everyone? 元気ですか?
14 I don't feel well. I don't feel good. あまり調子がよくありません。
15 I feel great! I'm great! I'm good. I'm OK 元気です。
16 I have a cold. かぜをひいています。
17 I have a headache / a sore throat / a stomachache. 頭が / のどが / おなかが 痛い。
18 I'm fine. How are you? / I feel good today. How about you? 元気です。みんなは?
19 Is it Monday? Tuesday? Yes, it's Tuesday. 月曜?火曜?そう,火曜。
20 What day of the week is it today? 今日は何曜日?
21 What month is it?It's June. 何月ですか? 6月です。
22 How's the weather today? 今日の天気は?
23 Is it sunny? Cloudy? Yes, it's sunny! はれ?くもり?そう,はれ。
24 Look! It's a beautiful day today. ほら,今日はいい天気ですよ。
25 Who's absent today? / Who's missing today? / Who's not here today? 今日の欠席はだれかな。
26 Is anybody absent today? 今日は欠席者はいるかな。
27 Let me call the roll. / Let me take attendance. / OK, I'll call the roll now. 出席をとります。
28 What happened to Jiro? / What's wrong with Jiro? 次郎君はどうしたのかな。
29 Everybody's here today. 全員いるね。
30 Is everyone here? みんないますか?

Classroom English ②-1  (教師の指示・質問1 : 開始時・終了時・説明・確認)
項目1 項目2 番号 英語表現 備考
1 Let's begin. / Let's start. / Let's get started. / Shall we start? 始めよう。
2 Now let's start today's lesson! さあ,今日の授業を始めましょう。
3 In any case, let's get started. さあ,始めよう。
4 Is everyone ready to begin? みんな準備はいい?
5 Are you ready to start? 準備はいい?
6 Let's stop here for a while. このへんにしておこうか。
7 Let's call it a day. / Let's wind things up. さあ,終わりにしようか。
8 We will take up where we left off tomorrow. 続きは明日。
9 Class is over. 終わりです。
10 Finished. 終了
11 OK, it's time to say goodbye. そろそろ終わりの時間です。
12 We had a great time! Thank you so much. 楽しい時間をありがとうございました。
13 I'll play the CD twice. CDは2回かけます。
14 I will ask some questions after that. 後から質問をします。
15 I'm going to play the CD now. これからCDをかけます。
16 Here it goes. こんなふうにやります。
17 I'll read each one twice. それぞれの文を2回ずつ読みます。
18 I will pick some of you to answer my questions. 何人かの人に当てて,私の質問に答えてもらいます。
19 Look at me. This is how to do it. 見てください。このようにします。
20 We have five more minutes. / We've got five minutes left. あと5分あります。
21 We are running short of time. 残り時間が少なくなってきました。
22 We have little time left. 残り時間がほとんどありません。
23 How was the test? / How were the results of the exams? 試験の結果はどうだった。
24 Did your grade improve / drop? 成績は上がりましたか(下がりましたか)。
25 What's the matter (with you)? / What's wrong (with you)? どうかしたの。
26 Can you read the phonetic symbols in the dictionary? 発音記号は読めますか。
27 Is this true? 本当ですか?
28 Did you find it? / Have you got it? 見付かりましたか。
29 Are you well? もう大丈夫ですか。
30 Are you ready? 用意はいいですか。
31
Do you understand? / Understand? / Understood? / Got it? /
Are you with me? / Get the picture? / You got the message?
分かりましたか。

Classroom English ②-2  (教師の指示・質問2 : 指名・動作・依頼)
項目1 項目2 番号 英語表現 備考
1 Mr. Tanaka, come up to the front and write your answer on the blackboard, please. 田中君,前に出て,あなたの答えを黒板に書いてみてください。
2 No one? Then, you read, Suzuki-kun. だれもいないの?それじゃあ,鈴木君,読んでください。
3 We need one person to come up to the front. 一人,前に出てきてください。
4 Mr. White will pick one of you. ホワイト先生が一人選びます。
5 Anyone else? 他にだれかいませんか。
6 Who wants to try? やってくれる人はいますか?
7 Any volunteers? 読んでくれる人はいませんか。
8 Make a line. 一列になって。
9 Together. 一緒に
10 Stand up / All rise. Sit down. / Be started. 起立,着席。
11 Face forward! こちらを向きなさい。
12 Take a deep breath. 深呼吸をしましょう。
13 Clear your desks of everything but your textbook. 机の上を片付けて,教科書だけにしなさい。
14 Straighten your desks. 机をまっすぐ並べなさい。
15 Raise your hand, please. 手を挙げて。
16 OK, calm down. Raise your hands! はい,落ち着いて。手を挙げてね。
17 The group leaders, please come to the front with the correct card. 班長さんは正しいカードを持って前に出てきてください。
18 Put away what you don't need. 必要のないものは片付けなさい。
19 Turn around. 振り向いて。
20 Return them to me. 前に戻して。
21 Make a circle. 丸くなって。
22 Pass. 回して。
23 Please look. 見てください。
24 One more time. もう一回。
25 Put it back where it was. もとあった所に片付けなさい。
26 Give it to me. 私にください。
27 Let me know, please. 知らせて。
28 You can't say that. Give me another answer. それは違うね。他の答を考えてごらん。
29 Could you do it again? それをもう一度やってくれませんか。
30 Any volunteers? Raise your hands. だれかいませんか。手を挙げてください。
31 Can someone help Mr. Smith? だれかスミス先生を手伝ってくれませんか。
32 Who wants to try? だれがやってくれる


Classroom English ②-3  (教師の指示・質問3 : 活動)
項目1 項目2 番号 英語表現 備考
1 Listen to the CD and answer the questions. CDを聴いて,質問に答えなさい。
2 Let's listen to a CD. CDを聞きましょう。
3 I'll read five sentences. (I'll read) each one twice. 五つの文を読みます。それぞれ2回ずつ。
4 I'll ask you some questions. 英語で質問をします。
5 Let's play a gesture game. Guess what they are doing. 彼らが何をしているか当ててください。
6 Please listen. 聞いてください。
7 Repeat. 繰り返しなさい。
8 We go around the circle and introduce ourselves. ぐるりと順番に自己紹介します。
9 Look at the blackboard (this picture, this book, this card). 黒板(この絵,この本,このカード)を見なさい。
10 Could you please read the passage slowly? この文章をゆっくり読んでくれませんか。
11 Please read this page aloud. このページを音読してください。
12 Please read this page silently. このページを黙読してください。
13 Let's take a look at our last / previous lesson. この前の授業を振り返ろう。
14 We will perform the skit. これから私たちがスキットを演じます。
15 We will read the dialogue. これから私たちが対話を読みます。
16 Now, let's go on to the next activity. さあ,それでは次の活動へ移りましょう。
17 Let's start over. 最初からやってみよう。
18 Let's quickly review what we have learned so far. ざっと復習をしてみましょう。
19 Take a look at the reference book. 参考書を見なさい。
20 Let's play a gesture game. ジェスチャーゲームをやりましょう。
21 I'll ask you some questions. Are you ready? 質問をします。用意はいいですか。
22 Get everything ready on your desk. 授業の準備をしなさい。
23 Make a note of the main point. 趣旨をノートに書きなさい。
24 Let's perform the skit. スキットを演じてみましょう。
25 Let's go over our last lesson. 前回の授業のおさらいをしましょう。
26 Tell me the brief outline of the story we've read last time, please. 先回やったお話のあらすじを話してください。
27 Could you spell out / write down the word on the blackboard? その単語のつづりを黒板に書いてくれませんか。
28 Give it a title. / Give the title of it. タイトルを付けなさい。
29 Circle the correct picture on your paper. 正しい絵に○を付けてください。
30 Choose the right picture. 正しい絵を選んでください。
31 Point to the correct picture. 正しい絵を指してください。

Classroom English ②-3  (教師の指示・質問3 : 活動)
項目1 項目2 番号 英語表現 備考
32 Please bring the correct card to me. 正しいカードを持ってきてください。
33 Let's run through our last / previous lesson. ちょっと思い出してみましょうか。
34 Let's move on (to the next topic). / Let's change the topic. 次の話題へ移りましょう。
35 Go on. 続けて。
36 Please work with the person next to you. 隣の人とペア・ワークをしてください。
37 Please read from the beginning. 始めから読んでください。
38 Let's go back on track. 話を戻そうか。
39 Let's watch a video. ビデオを見ましょう。
40 Let's review. 復習しましょう。
41 Write the sentences down, please. 文を書き留めなさい。
42 Let's move on to another topic. 別の話題に移りましょう。
43 First, let's sing a song together. まず,歌をみんなで歌いましょう。
44 Listen carefully. Raise the correct card quickly. よく聞いて,正しいカードを素早く挙げてください。
45 If you have finished reading, please raise your hand. 読み終えた人は手を挙げてください。
46 Let's practice. 練習しましょう。
47 Guess what I'm drawing. 私が何を描いているか当ててください。
48 Fill in the blanks as I read. 私が読むとおり,空所を埋めなさい。
49 Listen to me and repeat after me. 私が読むのを聞いて後に続いて読みなさい。

Classroom English ②-4  (教師の指示・質問4 : 留意点)
項目1 項目2 番号 英語表現 備考
1 Make good eye contact. アイ・コンタクトをとってください。
2 Don't give up. あきらめないで。
3 Watch for the stresses and pauses. アクセントと区切りに注意して。
4 Take your time. 慌てないで。
5 Let's be in a hurry. / Hurry up. 急ぎましょう。
6 Don't hurry. 急ぐな。
8 The people in the back can't hear you. 後ろの人まで聞こえませんよ。
9 Answer without hesitation, please. 遠慮しないで答えてよ。
10 Take it easy. 落ち着いて。
11 Make yourselves comfortable, please. 気楽にね。
12 Don't worry about failure. 失敗を気にするな。
13 Don't worry. 心配しないで。
14 Let's take a moment to relax. ちょっとリラックスしよう。
15 Never say never. できないなんて言うなよ。
16 Enjoy communicating with your friends. 友達と会話を楽しみましょう。
17 Please listen to your friends carefully. 友達の言うことをよく聞きましょう。
18 Any answer is all right. Just try. どんな答えでもいいから言ってごらん。
19 That's not correct. Try again. 間違っているよ。もう一回やってごらん。
20 Don't be shy. もじもじしないで。
21 Please read louder. / Please read more loudly. もっと大きな声で読んでください。
22 Give it a try. / Go ahead and try. やるだけやってみよう。
23 I can't hear you over here. / Your voice doesn't reach me here. 私のところまで声が届きませんよ。

Classroom English ②-5  (教師の指示・質問5 : テキスト・辞書・テスト・課題・宿題)
項目1 項目2 番号 英語表現 備考
1 You can see the word on page 100. 100ページに載っています。
2 We left off at line 10 on page 32. 32ページの10行目まで終わっていました。
3 Look at the words at the bottom / top of page 38. 38ページの下(上)の単語を見なさい。
4 Let's pronounce the new words. 新しく出てきた単語を発音しましょう。
5 Pick out the topic sentence for each paragraph. 各段落の主題文を抜き出しなさい。
6 Open your books to page 32. 教科書32ページを開きなさい。
7 Take out your books. / Get out your books. 教科書を出しなさい。
8 We are going to start on the 11th line from the top (bottom) of page 32. 今日は32ページの上(下)から11行目から始めます。
9 Read the chapter loudly / aloud. その章を声に出して読みなさい。
10 Read the chapter silently. / Read the chapter to yourself. その章を黙読しなさい。
11 I want someone to read this page. だれかにこのページを読んでもらいましょう。
12 Look at the picture in the upper left-hand corner of page 38. 左上の写真を見なさい。
13 Guess the meaning through the context. 文脈から意味を推測しなさい。
14 What is the theme of this chapter? この章のテーマは何でしょう。
15 Which page (is the word on)? / Which page is it? 何ページにありましたか。
16 Look up the word '~' in your dictionary, please. ~という単語を辞書で調べなさい。
17 If you don't know the meaning, look it up in your dictionary. 意味が分からない人は辞書を引いてください。
18 Check the spelling by using the dictionary. つづりを辞書で確かめなさい。
19 It is the second definition. / It is the second meaning of the word. 二つ目の意味です。
20 Look for the noun form of this word. 名詞形を調べなさい。
質問 21 What does your dictionary say about that? 辞書には何て書いてありますか?
22 It is just a word quiz on lesson 16. 16課の単語テストです。
23 This part will be on the test. ここはテストに出しますよ。
24 The results of the quiz will have some effect on your grade. 小テストの結果は成績に入ります。
25 Next time we're going to have a quiz. / We'll have a short quiz next week. 次の時間に小テストをします。
26 Write down five times each word you failed to spell. 書き間違えた単語をそれぞれ5回ずつ書きなさい。
27 The deadline is next Monday. / Hand them in by next Monday. 期限は月曜日です。 / 月曜日までに出しなさい。
28 Please review what we studied today. 今日勉強したところを復習しておいてください。
29 Here is your assignment. 宿題です。
30 Hand in / turn in your homework / assignments, please. 宿題を出しなさい。
31 Please preview/prepare chapter 6. 第6章を予習しておいてください。
32 Hand in your papers, please. 答案を出しなさい。
33 Don't copy your friend's homework. 友だちの宿題を写してはいけませんよ。
34 Everyone, I'll give you homework. みなさんに宿題を出します。

Classroom English ②-6  (教師の指示・質問6 : 用語)
項目1 項目2 番号 英語表現 備考
1 top part 上
2 bottom part 下
3 the upper left-hand corner 左上
4 center 真ん中
5 in the middle 真ん中
6 at the lower right-hand corner 右下
7 listening (comprehension) test 聞き取りテスト
8 midterm exam 中間テスト
9 end-of-term exam 期末テスト
10 end-of-year exam 学年末テスト
11 exam 試験
12 quiz 小テスト
13 interview / oral test 口述試験
14 written test 筆記試験
15 line 行
16 chapter 章
17 passage 節(複数の段落を指すが章全体ではないもの)
18 line 4 in the third paragraph 第3段落4行目
19 paragraph 段落
20 workbook 問題集
辞書 21 use / consult a dictionary 辞書を引く
活動 22 dictation 書き取り
23 once 一度
24 twice 二度
25 three times 三度
26 times 度,回


Classroom English ②-7  (教師の指示・質問7 : 呼び掛け・返答・例示・その他・マーカー)
項目1 項目2 番号 英語表現 備考
1 class (児童生徒の)皆さん
2 everybody / everyone 皆さん
3 Fine. / I'm fine / Very well. (調子を尋ねられて)いいよ。
4 Not too bad. / So-so. (調子を尋ねられて)まあまあだよ。
5 OK. / Sure. いいですよ。
6 Certainly. もちろん
7 Okie-Dokie. OK
8 Oh, you don't know. ああ,知らないか。
9 Okie-Dokie. いやはや・・・
10 Why, ~ おやおや,~
11 How about that? こりゃ,傑作だ。
12 Well, well. これはこれは。
13 All right. さあ。 いいですよ。
14 No kidding! 冗談でしょ。
15 Oh, my! なんだ!
16 Why? / How come? なんで?
17 Oh, no! 何てことだ。
18 Oh, well! まあ,いいか。
19 It can't be! まさか。
20 For example? / Such as? 例えば?
21 Like? どんな?
22 Got to be in a hurry. 急がなくっちゃ。
23 I'm glad to see you today. 今日は君の顔を見られてよかった。
24 Over here! ここです。
25 I'm sorry. ごめなさい。
26 I feel sorry for him / her. それは気の毒に。
27 Here you are / go. はいどうぞ。
28 Here you are. さあどうぞ。
29 Next. 次
30 Enjoy your lunch, please. ランチを楽しんで。


Classroom English ②-7  (教師の指示・質問7 : 呼び掛け・返答・例示・その他・マーカー)
項目1 項目2 番号 英語表現 備考
31 Speaking of ~ ~と言えば
32 In reference to … ~に関連して
33 Attention, please. お知らせします。
34 Briefly / In brief 簡単に言うと
35 In conclusion 結局のところ
36 The point is (that) ~ この話の要点は~
37 But now to our next topic. さ,次の話題です。
38 OK さあ
39 In any case さあ
40 Now, boys and girls, I'll tell you a very important point. さあ,とっても大切なことを話すよ。
41 Apart from joking. / Joking aside 冗談はさておき。
42 Let me back up a little bit. 少し話を戻しましょう。
43 in the next lesson 次の授業で
44 In other word / To put it another way / That is to say 別の言い方を


Classroom English ③ (ペア・ワーク,グループ・ワーク)
項目1 項目2 番号 英語表現 備考
1 Let's make pairs. ペアをつくりましょう。
2 Work in pairs. ペアをつくりましょう。
提案 3 Shall we work together? 一緒にやろうか。
説明 4 I'll take 'A' / .I'm 'A'. / I'll take the part of 'A'. / I'll play the role of 'A' 私がAをやります。
5 It's your turn. あなたの番ですよ。
6 Move your desks side by side. / Put your desks together with the person next to you. 机をとなり同士くっつけて。
7 Please work with the person next to you. 隣の人とペアワークをしてください。
8 Turn your desks and sit face to face 机を向き合わせて。
9 Work in pairs. ペアで活動します。
10 I'll divide the class into five groups. 五つのグループに分けます。
11 Let's make groups of three. 3人のグループになりましょう。
12 Now, we'll make five groups. では,グループを五つつくります。
13 You join team A, please. Please join team B. Aチームに入ってください。Bチームに入って。
提案 14 If you can't join a group, come to me. グループに入れなかったら私とやりましょう。
説明 15 We will work in groups. グループ活動をします。
16 Make a group of six as you like. 好きな子同士6人のグループをつくりなさい。
17 Move your desks to make a group of six. 机を移動させて6人のグループをつくりなさい。
18 Work in groups. グループ活動をします。
19 Group B is the winner. Bグループの勝ちです。
20 It's a tie! 引き分けです。
21 One point for Group A. Aグループに1ポイント。
確認 22 Have you joined a group? もうグループに入れましたか。


Classroom English ④ (配付・回収)
項目1 項目2 番号 英語表現 備考
1 Here are some cards. カードを配ります。
2 I'm going to hand out some copies. これからプリントを配ります。
3 There should be five handouts in total. 全部で5枚です。
4 Here are some handouts. プリントを配ります。
5 If there are extra handouts, please return them to me. 余ったプリントは前に戻して。
6 Take one and pass them on. 一枚ずつ取ってください。
7 Take one and pass them on, please. / Take one and pass them to the back, please. 一枚取って,後ろの人に回して。
8 Please pass out these worksheets. このワークシートを後ろに回してください。
9 I'm going to hand out some copies. これからプリントを配ります。
10 Here you are. さあどうぞ。
11 Pass. 回して。
12 If you didn't get your handout, please raise your hand / let me know. もしないなら知らせて。
13 How many students are there in this line? この列何人?
14 How many? 何枚?
15 Did you get a copy? プリントは行き届きましたか?
16 Make sure you have all the copies. みんなちゃんと渡った?
17 Did everyone get one? / Does everyone have a handout / one? みんな渡った?
18 Do you read one more? もう一枚必要ですか。
依頼 19 Can you help me? Thank you. 手伝ってくれる。ありがとう。
確認 20 Are you finished? / Are you done? 終わりましたか。
21 Put away your pencils. 鉛筆を置いてください。
22 Pass your assignments to the front, please. 宿題を前に送りなさい。
23 Collect the papers from the back. 答案を後から集めなさい。
24 Please write your name on your paper. 名前を書くのを忘れずに。
25 Don't forget to write your name. 名前を忘れないで。
26 Please pass your papers to the front. プリントを後ろから前に回してください。
27 Would those in the last row collect the notebooks? 列の一番後ろの人はノートを集めなさい。


Classroom English ⑤ (評価・激励)
項目1 項目2 番号 英語表現 備考
1 Akira and Mari, you communicated very well. 明君,真理さん,上手に会話ができましたね。
2 Almost. / Very close. あと一歩だよ。惜しいね。
3 Aya was a very good speaker. 綾さん,上手に話せましたね。
4 Getting better. / Sounds better. いいねえ。
5 Nothing could be better. 言うことないね。
6 Good job, Emi! 絵美さん,よくできました。
7 I'll back you up. 応援するよ。
8 Close! 惜しい。(形容詞:発音注意)
9 Yumi, your voice was very clear. おめでとう。
10 Kazuko, you were a very good listener. 和子さん,よく聞き取れましたね。
11 You can do it. / I know you can do it. 君ならできるよ。
12 Your answer couldn't have been better. 君の答は申し分なかったね。
13 Don' t be afraid of making mistakes. 失敗を恐れないで。
14 Good! / Cool! / Excellent! / Fantastic! / Neat! / Super! すごいね!
15 That makes me really happy. すごいね。(うれしいよ)
16 I'm very impressed. すごいね。(感動したよ)
17 That's beautiful. / That's wonderful. 素晴らしい。
18 Keep trying. できるよ,頑張れ!
19 You did a very good job. とてもよくできました。
20 We're on your side. みんな君の味方だよ。
21 You all did a good job. みんなよく頑張りました。
22 That's a good idea. / That's a thought. / A thought. 名案だ。
23 Great! やったね。
24 Yuta and Sayaka made good eye contact. 裕太君とさやかさんはアイコンタクトがよくとれていました。
25 Good try. よく頑張りました。
26
Good! / Very good! / Great! / Well done! / Wonderful! / Super! /
Excellent! / Perfect! / Well done!
よくできました。
27 You made it. / Way to go! よくやった。
28 You come a long way. よくやったな。
29 You did a good job! I'm proud of you. よくやりました。素晴らしい。

good at

2012-05-27 02:31:58 | 英語
http://eow.alc.co.jp/search?q=good+at

good at
《be ~》~が得意[上手]だ
・What are you best at in swimming? : 水泳の中で何が一番得意ですか。
・I'm not too good at sports. : スポーツは得意じゃない。
・Every man loves what he is good at. : 誰でも自分が得意なことが好きだ。
・I wish I was good at math. : 私も数学、得意だったらなあ…。
・I've never been good at drawing. : 私は昔から絵が下手でした。
good at acrobatics
《be ~》軽業[曲芸・アクロバット]が得意である
good at all sports
《be ~》スポーツ万能だ
good at ball skills
《be ~》ボール扱いがうまい
good at base running
《be ~》走塁がうまい
good at bat
《be ~》打撃[バッティング]がうまい[得意である]
good at batting and fielding
《be ~》打撃も守備も良い[得意である]
good at both studies and sports
《be ~》文武両道[学業とスポーツ両方]に長けている
表現パターンgood at both studies [academics] and sports
good at building parliamentary alliances
《be ~》国会対策がうまい[上手である]
good at catching
《be ~》キャッチがうまい
good at choosing the multiple choices
《be ~》多項選択の問題を解くのが得意だ
good at complicated calculations
《be ~》複雑な計算が得意である[を得意としている]
good at compliments
《be ~》お世辞がうまい
表現パターンgood at [with] compliments
good at connecting for crucial hits after two strikes
《be ~》《野球》2ストライクの後に痛打するのが得意である
good at cooking
《be ~》料理がうまい
good at coping in stressful situations
《be ~》ストレスの多い状況を対処するのがうまい
good at coping with crises
《be ~》危機に強い
good at crossword puzzles
《be ~》クロスワードパズルが得意である
good at dealing with
《be ~》~を扱うのがうまい、~を見事に扱う
good at dealing with people
《be ~》応対が上手である
good at deceiving people
《be ~》人をだますのがうまい
good at digressing
《be ~》話をそらすのがうまい[得意である・上手である]
good at diplomacy
《be ~》外交がうまい
good at direction
《be ~》方向感覚が良い◆通例directions
good at doing business by taking advantage of
《be ~》~を利用して商売をするのがうまい[得意である]
good at doing calculations in one's head
《be ~》暗算が得意である
good at doing jigsaw puzzles
《be ~》ジグソーパズルが得意である
good at doing tongue twisters
《be ~》早口言葉が得意である
good at drawing
《be ~》絵(を描くの)がうまい[上手だ]
good at drawing landscapes
《be ~》風景画[を描くの]が得意である◆線画・デッサンなど。
good at drawing still lifes
《be ~》静物画を描くのがうまい[得意である]
good at English
《be ~》英語が上手[堪能]である
good at English for Japanese
《be ~》日本人にしては英語がうまい[上手である]
good at entertaining
《be ~》接待するのが得意である、座持ちがうまい
good at everything
《be ~》万能な
good at finding things
《be ~》探し物がうまい
good at flattery
お世辞がうまい、口が上手
good at flower arrangement
《be ~》華道[生け花・フラワーアレンジメント]が得意である、特技は華道[生け花・フラワーアレンジメント]である
good at fooling oneself
《be ~》自分をごまかすのがうまい
good at fooling people
《be ~》人をだますのがうまい
good at forgetting things
《be ~》〔不快なことなどを〕忘れるのがうまい、すぐ水に流すことができる、いつまでも根に持たない
good at games
《be ~》勝負事がうまい
good at getting along with people
《be ~》人付き合いがうまい[得意である]、人と仲良くやっていくのが上手である
good at getting along with people of other cultures
《be ~》異文化との付き合い方が上手である
good at going underwater
《be ~》潜水が[水中に潜るのが]得意である
good at hand-eye
《be ~》手と目を連動させる動きがうまい
good at hiding one's emotions
《be ~》感情を隠すのがうまい、感情をうまく隠す
good at home economics
《be ~》家庭科が得意である
good at imagining
《be ~》想像力たくましい
good at impersonation
《be ~》物まねが得意