gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

遠野まごころネット

2011-06-08 23:42:12 | 震災 ボランティア

 

お勧め 

遠野まごころネットとは

 遠野市被災地支援ネットワーク『遠野まごころネット(遠野被災地支援ボランティア)』は、

平成23年3月11日に発生した東日本大震災で被災した

岩手県沿岸部の被災者の方々を支援するべく、

遠野市民を中心として結成されたボランティア集団です。

http://tonomagokoro.net/


最近気になるニュース

2011-06-02 14:54:46 | 震災 ボランティア

自宅避難者に(炊出し、お風呂)に情報が届かない 

NPOにガソリンが無いので支援品が配れない

子供が泣くので避難所に居づらい

年寄りの一人暮らしで家族のつながりがなく避難所に

居づらい(隅っこに居る人に注意を)

議員宿舎を避難所に

身を切らない国会議員

いまだ支援金が届かない

直接支援金を配った人が以前いて

不平等になるので止めてくださいとの

公的機関の意見が放送されたが

未だに支援金が届かない人もいると聞くと

北朝鮮を批判できないと思う

公平とスピードどちらも不十分なのでは

スピードが遅いことは結果として不平等を生む

支援金が届くのに時間差が発生し

支援品も避難所により未だに過不足があるとのこと

震災を機に日本人の多くが

政府、マスコミ、大学教授等を信じられない

自分で調べ考える必要性を感じている

雇用の創出、仮設住宅、心のケアー、必要なものが変化する

県外に非難した人は情報が届きにくい

原電三法 補償金 核燃料税

ヨルダン ベトナム への原発輸出問題

 

原発に頼らない地方経済を考える必要性

利権体質の打破

最悪の状態を考慮する

非常時を考慮する

政治行政も見える管理を

縦割り行政の弊害

立法主義のスピード不足への対応

立法主義の長所と欠点

自主財源3割程度 入らない

特別交付税

地方交付税

身分証明書が作らないとお金がおろせない

要介護者(認定うけていない人)のいる家庭の被災者は

被災前は大丈夫でしたが被災後は支援が執拗なった人がいる

要介護者(徘徊、火の始末が心配)をお風呂場や押入れに閉じ込めておかないと

支援品をもらいにいけない


NPO

2011-06-02 14:32:28 | 震災 ボランティア

お勧めNPO

特定非営利活動法人フェアトレード東北

http://hikikomori-oasis.tokyo-hp.com/

 

http://ameblo.jp/fairtrade-t/

 

HP http://hikikomori-oasis.tokyo-hp.com/

ツイッター http://twitter.com/fuse0112

Mail  info@si-tohoku.com


注意 東日本大震災関連のお問い合わせは下記へお願いいたします。

    物資援助等のお問い合わせ→ ft.b.shien@gmail.com
   当団体への義援金へのご連絡→ ft.shien@gmail.com
   ボランティア等への参加希望、問い合わせ→ ft.bora@gmail.com
   市内の在宅被災者の方々は→ ishinomaki.saisei@gmail.com
  荷物 物資送付先
  〒986-0861
  宮城県石巻市蛇田字下中埣14-1 フェアトレード東北 TEL:0225-94-6883

 ボランティア関係情報下記で得られます

 東日本大震災 支援物資/ボランティア募集|ボランティアプラットフォーム

 http://b.volunteer-platform.org/