原田伊織という人物の著した『明治維新という過ち』という本が有る。
明治維新が「過ち」であったと言いたいなら、一定の蓋然性の有る、当時の日本が歩むべき「正しい」道筋を示さねばならないが、それは無い。単に長州を中心とする新政府側への批判と恨みつらみを述べているだけだ。
「テロ」を計画しただけの吉田松陰が「テロリスト」なら、彼やその他多くの有為な人材を表面上は合法的手続きで実際に殺害した“白色テロ”「安政の大獄」の大老井伊直弼も「テロリスト」である。
そもそも、“まずは話し合い、それで埒があかなければ、刀に訴える”というのは武士という存在にとっては当然のこと。あの時代の武士に、今で言うところの「テロリスト」的発想をしない者はほぼいない。原田氏はそんな基本的なことも理解していない愚かな人物なのだろうか?
自分の語りたい物語を先にたて、其れに都合の良い事柄を選び出して並べ、都合の悪い史実はほとんど無視する。謂わば「歴史トンデモ本」である。
いや、歴史云々というよりプロパガンダ=政治的宣伝として書かれた本なのだろう。
“負け犬の遠吠え史観”。私はそう呼ぶことにする。