ちょっとコーヒーブレイク(^^)

五島列島からの風~。五島の自然を存分に♪

福江教会

2007-11-22 19:23:08 | 教会
昭和37年(1962)4月25日建立。

我が家から歩いて5~6分の場所にある。
五島内では一番大きい教会である。
今まで、なかなか足を踏み入れがたかったが、一度訪れてみると、
他の教会と同じで、静かに受け入れてくれる聖堂であった。

同37年9月26日未明、市街地をひとナメにした福江大火で、焼失地において教会は奇跡的に焼失をまぬがれた。
この教会が残ったことが、多くの人の心の支えにもなったようだ。


















去年のクリスマスの日にケーキ販売を終えた後、イルミネーションを見に行った。
教会もミサで沢山の方が訪れていた。



福江大火・・596戸、811世帯が被災したが、奇跡的に死傷者ゼロ。
私の家も焼けてしまった。


(福江歴史資料館より)

最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
写真を見ると・・・ (Salut.)
2007-11-22 21:24:36
教会が火をくい止めたような感じですね。
教会に沿って、無事な家々が残っている

モダンな教会ですね。
白さが際立っています
イルミネーションも素敵
こんなに近くに教会があると、奉仕活動をしたくなったり・・・しません?
返信する
こんばんは。 (夢民谷住人。)
2007-11-22 21:32:22
お寺や神社と同じ 神々しさがありますね♪
大火の写真を拝見したら 本当に教会が被害を食い止めたようですね。
奇跡は 本当にあるのですね\(^_^)/
返信する
これって。。 (くまたん)
2007-11-22 22:00:30
あの桜の木のある公園の向こう側ですかね?
こんな素敵な教会があったとはね~~!

しかし。。2度も無傷とは。。ホント奇跡の教会ですね!
返信する
きれいですね (和庵)
2007-11-23 08:39:47
そのまんま絵はがきになりそうなきれいな写真ですね。
奇跡はあったんですね。
でもほんとにきれいです。
画像いただいても良いですか?
返信する
Salut.さんへ (moon)
2007-11-23 09:16:52
火は海側から教会の方向に向かって燃え広がりました。
うちも海の近くにありましたから当時小学3年生だった私も、逃げるときの慌ただしさと、避難先で見た火の海、焼け野原が記憶に残っています。

奉仕活動?
ははは、まだまだ~。。
その域に達してないですぅ~~!
返信する
夢民谷さんへ (moon)
2007-11-23 09:21:23
神を崇める場所はどこも神聖ですね。
特に焼け野原の中に残っている教会は、神がかりのようですね。。
風が強くてあっという間に燃え広がりました。。
返信する
くまたんへ (moon)
2007-11-23 09:24:33
ワシントンヤシなどがあって、うちの近くの公園に似ていますが、ちょっと離れた場所にあります。
大火後、急速に復興し、区画整理も行われ、くまたんがfumiさんと歩いた商店街の様になったわけです~。
返信する
和庵さんへ (moon)
2007-11-23 09:34:16
和庵さんも宗教は違えど、仏様に携わるお方。
きっと、いろんな事を見聞きしているでしょうね。
いろんな条件が重なった結果の焼失免れかも知れませんが、残ったのと燃えてしまったのでは、天と地ほどの希望を市民は感じていたでしょうね。

注:五島は仏教徒が多いですよ。

画像、どうぞ、持っていって下さいね~。
返信する
Unknown (fumi-basan)
2007-11-23 15:44:32
昭和37年は20才でした・・・あの時代に作られたチャペルとしては立派ですね。コンクリートだったのが幸いしたのでしょうか?

火事は恐ろしいいですね。今、カラカラ天気で心配です。




返信する
教会 (☆SAKURA)
2007-11-23 17:24:27
和庵さんが書かれているようにとても綺麗で本当に絵葉書にできそう!!
色鮮やかで五島の空に映えていますね♪
大火の事はバスガイドさんのお話で聞きました。
本当に教会が火をせき止めた様な感じですね。
返信する

コメントを投稿