あっちこっち歩いて楽しむおタケさん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

山に登ったかと思えばメタボな食事、お花、キノコ、いろいろ~

年初から遅刻の山登り (京都府・愛宕山)

2013-01-05 00:05:50 | 京都トレイル/京都の山
 
初春の寿ぎを申し上げます
 
皆様におかれましては恙無く新年をお迎えのこととお慶び申し上げます
 
当ブログはまだ冬眠中ですが
無事に新しい年へのステップを踏んでおりますことを手短にご報告させていただきます
 
(なんちゃって登山日記です)
 
2013.01.03 (木)
 
年末にお誘いを受けていた山、愛宕山に登って参りました
 
前夜になってようやく集合時間、場所の連絡が入る
着替えとお湯&ミニカップラーメン必需でJR山陰線保津峡駅8:20集合
 
みけさん行きますか?・・・・牛さんのお守で無理!
残念~~♭
 
遅寝早起きで必死で目的地へ走るが何故か時間が経つのが早い
阪急電車からJRへと乗り換え京都駅に着いたのは8:15
 
送信・・・・・ゴメンナサイm(--)m
間に合いません、先に登ってください、多分追いつくことはないですが・・・・・--;
 
返信・・・・・・‘待ってます’
 
8:26発の亀岡行き普通列車に乗って遅れること30分
 
保津峡駅で3人待ってくれてました
後の参加者7人は先にスタートして途中で待っててくれるようです
 
先にスタートして待ってくれてる人たちに申し訳ないので
今日のリーダーのNさんの後を必死で歩きます
Nさんが橋を渡って道の分岐で帰りはこちら(右から)から戻ってきます
と説明してくれますが写真など撮ってられません
左へ直進して車道と並行する旧道を小川に沿ってずんずん進みます
川を渡って左へとれば「明智越」
ここだけはしっかり記憶に留めるとともにカメラにもこっそり
 
だってね^^
「敵は本能寺にあり!」と亀山城から老ノ坂峠とに分かれて京都へ反旗を翻して行った道らしい
 
イメージ 1

 
とにかく急げ急げ、駅で待っててくださった3人さんと一緒に一休みもせずに
先発隊の待つ水尾のバス停に到着 9:30
水尾は柚子の里として京都では知られているところ
 
イメージ 2
 
休憩所にはトイレもあり、ここでやっと一息
先発隊の方たちにひとしきり誤って水分補給
 
全員揃ったところで出直しのスタート
古くから京と丹波を往来する街道の要の里だったようです
かなりの急傾斜の柚子の里水尾の集落の登山口から山道へと入ります
 
イメージ 13
 
登山道は幅員も広く歩きやすいですが植林の中で展望はありません
それにかなりの急坂
尾根を巻くように登るので前方が平になったかと思い足を速めても続く登り
案内板のあるところでたまらず小休止 10:10
 
イメージ 15
 
ようやく水尾分かれに到着 10:40
ここまでちょっとここのところの冷え込みで期待してた白の世界は全くありません
辛うじて道の脇に霜柱が出来ている程度、寒くも感じません
 
イメージ 16

表参道と合流して上り始めると冷たさが感じられるようになり脱いでいた上着を羽織ります
 
花売り場を過ぎて黒門に着くあたりから階段を登るために踏み込む足の脹脛が痙攣
一段一段引き上げながら苦しい登り
 
イメージ 14

なんとか灯篭階段までやってきました
あと一息で愛宕神社本殿です
 
 
イメージ 17
 
本殿に到着しました 11:25
 
いつもは神仏にお願いなどしないのですが丁寧に祈ります
 
イメージ 18
 
お参りを済ませて休憩小屋の薪ストーブにあたり冷えた体を温めます
沢山の人が休憩していますがワタシ達11人が入ってもまだ余裕がありました
ここでは食事はご法度ですから参道を下ることにします
 
境内のあちこちの水溜りは分厚い氷が張っていてストックでつついても割れません
 
皆さん山頂三角点にはこだわらずどんどん下って行きます
 
お昼の時間に合わせてか、まだまだ表参道から沢山の人が登ってきます
かなり疲れている人や軽くランニングのような人も
パパに抱っこされて元気に掛け声かけてる僕も、背中は曲がっていても矍鑠した足つきの御仁も
登る時は下る人が羨ましかったけど今度は逆に「ようお参り~、こんにちは~」と声をかける
 
先程の水尾分かれの小屋まで下ってきて誰も休憩していないのでお昼にすることにします 12:00
 
先ずはTさんが担ぎ上げてきた「にごり酒」で新年の乾杯~~~!
 
 
イメージ 19
 
お腹がペコペコですのでリーダーのNさんやTさんがお湯を沸かして
カップ麺の勢揃い
中には愛妻弁当も大和の柿の葉寿司も並び皆でワイワイとランチタイム
 
イメージ 20

仕上げはコーヒー屋さんのWくんがこれまた担ぎ上げて入れてくれる本物
 
 
イメージ 21
 
じっとしていると手が悴んで片方ずつ手袋を外してはつけしながら楽しいランチタイムも終了
小屋を一時占領してしまいましたがコーヒーの香りのお裾分けで元気に皆さん山頂目指して行かれました
 
ワタシ達はここから表参道を下って帰路にします
前回、愛宕山に登ったときは五合目休憩所から別ルート(索道道)だったので初めて歩く道です
結構な階段や岩道が多く大晦日の千日参りの人出を想像すると大変なことだなと感心
 
京の都は僅かに一箇所、目視では京都タワーも良く見えたのですが
 
イメージ 4

 
イメージ 3
 
階段はしんどいね~、まだまだかな~?とつぶやきながら休憩小屋、茶店跡などを過ぎて
皆一様に膝がもう笑うよと言ってる間に「お助け水」まで下ってきた 13:45
 
イメージ 5
 
やっと階段も終わり索道の軌跡を見ながら下ると赤い鳥居
 
イメージ 6
 
無事に清滝へと下山です 13:50
 
山頂の気温は-6℃、ここの気温は4℃
 
暖かくさえ感じます
 
ここからバスで帰ろうよと弱気発言もありますが無視
渡猿橋(とえんきょう)を渉って直ぐ清滝川に沿った東海自然歩道をテクテク
途中から鈴峡と名を変えて下る様は見事です
コーヒー屋のWくんは脇目もふらず先頭を黙々と歩きます振り向くこともしません
沈下橋のところでストップをかけて後続を待つことにします 14:15
Wくんかなりオーバーウオークだったのか堰堤のコンクリートに伸びてしまいました
あれ?案内板を見ると点線で愛宕山の標示もあります
もう一度登ってくる人~、さすがに誰も手を挙げません
 
14:30 橋を渡ってラストスパート
 
 
イメージ 7

落合橋を渡ってトンネルを潜って
 
イメージ 8
 
<トンネルは出口は小さいものよのう>
四国の遍路歩きの時の明かりの無い隋道の案内板を思い出しました
今日は11人で歩くので走らなくてすみます
トンネルを抜けると、んんん???川の流れが逆になった????
 
やがて水を湛えた川にかかる吊橋の向こうにトロッコ列車の保津峡駅舎が見えてくる
 
イメージ 9
 
車道は少しカーブして緩やかな登りとなり見えてきたのがゴールのJR保津峡駅
保津川(下流になると桂川)に架かる鉄橋にホームがある
 
イメージ 10
 
 
15:00 鉄橋のホームから登ってきた愛宕山を今一度望む
 
白い物は無かったけど山頂はやはり冷えて寒かったなぁ
あらら、なんだか怪しい雲が覆ってきたようです
明日は雪かも・・・・・
 
イメージ 11
 
直ぐに列車が入ってきて「丹波口」まで乗車
近くのスーパー銭湯で入浴
場所を変えて新年会へと、のつもりが時間が早すぎてお店がまだ開いておらず
スーパー銭湯の食事どころで新年登山の打ち上げ
 
飲みもの代だけは各自支払って後の食事代は男性全員で
今日だけは声を大にして「女性です」「ごちそうさま~~」
 
それでは乾杯~~~!!
 
イメージ 12
 
 
新年早々、大遅刻したにもかかわらず優しく言葉をかけてくださり
久々の歩きで、あ~しんど~とへこたれてしまったワタシを励まして同行していただいた皆さん
 
本当に本当にありがとうございました
 
本年はなかなか山や歩きに出られそうにありませんが
なんとか都合をつけて出掛けたいと思いますので
またお誘い下さいね~
 
 
ワタシの日記ですのでたまに出掛けたり気分が向いたら書き込みます
  勝手きままですがごらんいただきありがとうございます
 
        こんなワタシですが本年もたまにはお付き合いくださいませね


最新の画像もっと見る

54 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mannmaruogojyo)
2013-02-01 23:37:00
げんさん
リコメを年初なのでお一人ずつにさせて戴いたさからですよ~(^.^)
実際は÷2のコメントですね(^-^)
げんさんもリハビリトレーニングp(^-^)qっておられますね
ワタシはこの愛宕山以来何処にも出掛けていません(T-T)
なんとか明日あたりと思っていたら天気に振られました(涙)
返信する
Unknown (げん)
2013-02-01 22:38:00
すごいコメント数ですね(^^
愛宕山の雪景色はまだまだこれからでしょうか
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2013-01-10 21:30:00
yokkoさん
昨年の今頃はしっかりと5合目あたりから積雪があったように記憶していますが今年は元旦に少し積もっていたようですが3日には全くありませんでした
翌日にはまた冷え込んで少し積もったのかな?
こちらこそ本年もよろしくお願いいたします
返信する
Unknown (yokko)
2013-01-10 20:10:00
愛宕山、お正月は雪ないのですね・・・
本年もよろしくお願いいたします
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2013-01-09 17:17:00
たっくんさん
わざわざコメントありがとうございます(^.^
鹿児島や九州の素晴らしい自然との語らいの楽しい記事に出会えてとても嬉しいです
こちらこそ今後も度々お邪魔致しますのでよろしくお願いいたします
返信する
Unknown (たっくん)
2013-01-09 14:54:00
おタケさま 鹿児島の「たっくん」です。
今回は遊びに来てくださりありがとうございました。
「お山の会」での山行が多いのですか、、なかなか楽しそうですね~! 私も若い頃は大勢での山遊びでしたが、最近は「単独」や「少人数」が多いです。
どちらかと言うと・・「山と語り、草木と語り、自然の景観と語りながら・・」が多いです。
また遊びに参りますね!
(^^)
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2013-01-07 22:55:00
カサブランカさん
こちらこそよろしくお願いします
今年こそカサブランカさんにお会いできますように~^^
返信する
Unknown (カサブランカ)
2013-01-07 22:35:00
今年もよろしくお願いします~♪
マイペースが一番ですネ。
今年はおタケさんにお会い出来るかな~♪
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2013-01-07 19:46:00
ぷにままさん
こちらこそ本年もよろしきお願いいたします
今年はスローペースでの歩きになりそうです
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2013-01-07 19:33:00
綺麗なお姉さん
去年も遅刻の常習犯でしたーー;早くも年初の第一回の記録更新です(^^;
お仲間にしてくださってる方々にも定評ですが厚かましく参加してます、皆さん懐の深い方ばかりで助かっています
にごり酒はほんの少し口にしただけですが爽やかな味でした
今年もよろしくお願いいたしますね
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2013-01-07 19:24:00
sofyさん
そうそう!歩いて行こう~♪
愛宕山も本道だけではなくいろんな道が楽しめますので是非九輪草の季節に登ってくださいね~
今年もよろしくお願いしま~す
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2013-01-07 19:20:00
ちいさん
ちいさんと似ているなんてそんな恐れ多いことです‘‘
ワタシの場合はただただずぼらなだけです
気まぐれに喜んだり落ち込んだりのブログ、つまらないでしょうが今後もお付き合いくださいませね
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2013-01-07 19:14:00
pentaさん
はい、今年は慎重にマイペースで行きま~す(笑)
今年もよろしく、です。
返信する
Unknown (ぷにまま)
2013-01-07 17:10:00
おめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
お正月からハードですね、お体に気をつけてマイペースで頑張ってくださいね、ナイス♪
返信する
Unknown (綺麗なお姉さん)
2013-01-07 16:52:00
おタケさん 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
えええ~おタケさんが遅刻???と驚きながら読みました。でも日頃の体力と皆様との交流の?たまもので素晴らしい登山になられたようでよかったです。
いや~にごり酒は最高そうでいいですね~
今年も記事楽しみにしています。
返信する
Unknown (sofy)
2013-01-07 13:09:00
今年もよろしくお願いします。
今年も早速始まりましたね。どこまでも
あるいてゆこ~~
愛宕山行ってみたいけど、階段が多いと聞いて
考えてしましますね。
返信する
Unknown (ちい)
2013-01-06 23:43:00
おタケさんのブログを読むと元気が出るわけがわかりました♪
バタバタしたり、むちゃくちゃ頑張ったり、のんびりしたり・・・
内容は違うし、おタケさんほど頑張ってないけど、私の行動パターンが似ているような・・・だから、励みになるのかな(笑)
今年もよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (Pentalagus furnessi128)
2013-01-06 23:00:00
マイペースだ楽しんでください。
いい仲間ですね。
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2013-01-06 21:42:00
dhicoさん
こちらこそよろしくお願いしますね~
う~~ん、今年はちょっと大人しくしないとなりません(笑)
返信する
Unknown (*merci+chico*)
2013-01-06 21:25:00
こんばんは!
本年もどうぞ 宜しくお願いします
素敵なお仲間ですね
「お助け水」に癒されそうですね
今年も大活躍ですね
nice
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2013-01-06 20:04:00
のぶさん
表参道の階段登りは金剛山よりきついかも?
京都の町の人たちは大晦日に千日参りで火の用心のお札をもらいに登られるんですよね~、家内安全を願い
返信する
Unknown (のぶさん)
2013-01-06 03:04:00
まだ山登り始める前に表参道を往復しました。
火の用心の御札をもらいに2回行ったかな?
しんどかった記憶しかありませんけどね(^_^;)
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2013-01-05 23:09:00
YNさん
こちらこそ、今年もよろしくお願いします~^^
雪をちょっぴり期待して登ったんですが当て外れ~でした(笑)
お互い、老け込まないように山に元気を分けてもらいに行きましょう
返信する
Unknown (YN)
2013-01-05 22:17:00
おタケさんあけましておめでとうございます
今年も早速山登りですか? いいですね!
雪は降ってないようですね?
私も出来る限り山へ行くつもり
です
本年も宜しくです!
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2013-01-05 22:00:00
yali3180さん
そうですよね~、あの寒暖計もしかしたらず~~っと-6℃かも?
途中の看板に麓とは10度の気温差云々と書いてあったように?
長い人生、いつも乗り遅ればっかりですわ(--;
でも、皆さんの思いやりに甘えてなんとか生きております、ハイ~(笑)
愛宕山≒金剛山、いやきつい~!!ですよね(^^)
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2013-01-05 21:53:00
nann*osa*chaさん
はっは~は、正月から冷や汗かいてしまいました(笑)
バスツアーなら待たずに出発ですわ、30分も遅れるとね~--;
歩くのは平気ですがランニングは出来ません(xx)100mも走ると顎が出ます、息が上がります!
返信する
Unknown (yali3180)
2013-01-05 21:35:00
あれっ!この日も-6度??まさか、あの寒暖計壊れてるんと違うやろね@@ 早々遅れましたか^^
でも、長い人生、30分なんて、わずかですから・・・
よく「、愛宕山でも行ってくるか」なんて、言う人いるけど、なんのなんの、愛宕山はしんどいよ><
返信する
Unknown (nan*osa*cha*)
2013-01-05 21:28:00
いいお仲間ばかりですね、、待っていてくれるとは。
ランニングで追いつくのも訓練としては良いかもしれませんが。。。
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2013-01-05 19:47:00
クニさん
今年はクニさんの散歩コースに出没しますよ~~(^^;
出会ったが百年目と、よろしくお願いしますね~~
皆さん、バスハイキングの催行リーダーやお客さん仲間でして、、
★★★★のコースを悠然と歩く方ばっかりです
しかし、クニさんは若かりし頃、頗る健脚だったんですね(@@
今も毎日飄々と2万歩余りを歩いておられるのですから大したものです
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2013-01-05 19:40:00
山登りさん
?はんちくていさん?
今年も宜しくです
愛宕山のほぼ山頂近くに京都の人々の火の神様として崇められている愛宕神社はあります、山頂三角点は924mあるそうです
今年も元気に歩き山登りもそこそこ楽しめたらいいなぁと思っております
返信する
Unknown (クニオ)
2013-01-05 19:34:00
あけまして おめでとうございます
えらい長い距離を・・かっての私みたい、高雄まで行って保津峡までかな・・40代かな・・健脚ぞろいの仲間なんでしょうね
アキレス腱を痛めてから 無理しないと・・失礼
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2013-01-05 19:33:00
ゴンパパさん
今年はいよいよ四国歩き遍路の結願ですね~
毎日、ウオーキングなさってきっとワタシが6泊したところも4泊で歩かれるのでしょうね(^^;
今年はどこか北摂の山でもご一緒したいですね、是非お願いします
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2013-01-05 19:26:00
一ちゃん
久々の山登りで足がパンパンになりました
今年も山歩きを楽しめたらいいなと願掛けです(^^;
諸々、よろしくお願いします~~!!
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2013-01-05 19:22:00
かっちゃん
初めがないと次もないもんね~~(笑)
今年はぐっとマイペースもダウンやけど行く気は満々(^^;
紀泉にもお邪魔するかも~! 今年もよろしくお願いしま~す!
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2013-01-05 19:18:00
魔人くん
そりゃ山の上は寒いわな~^^;
まだ小魔人くん連れて行ったらあかんで、けど1歳になって千日参りしたら魔人を越える男になるで~(笑)
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2013-01-05 19:13:00
natsuchanさん
水尾の集落に興味があったのでとてもいい登山になりました
帰りの本道の階段、もよか加減終わらんどかい?と泣っごないもした~
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2013-01-05 19:10:00
みけさん
新年早々にやってもうた~--;
雪が山頂ぐらいはあるだろうと思って登ったけど全く無し!!
気温は-6℃とじっとしてると手が悴んできたよ
皆んな、気さくな方ばっかり、次は是非一緒に行こうね~~
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2013-01-05 19:05:00
kyokoさん
ほんとうに素晴らしい仲間に巡りあえました
殆どが奈良在住の方々ですよ^^
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2013-01-05 19:02:00
あるくさん
とっても歩きやすい登山道ですが階段登りがきつ~い!
金剛山の本道より長いかも?
一度尋ねてくださいね、今年もよろしく!
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2013-01-05 18:59:00
エディさん
ほんまにぎりぎりにならないと行動にスピードが乗りません
もうやってしまった今年一発目の大遅刻!!
はぁ~今年も常習犯になりそうです
はい! 充分に気をつけてあっちこっち歩きます、ハイ!^^;
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2013-01-05 18:54:00
藤子さん
小学生の時なら忘れたジャンパー取りに上り返せるでしょうね
家に帰ってからもう一度なんてことになりますからね(笑)
懐かしんでいただけて光栄です
今年も、よろしく~~^^
返信する
Unknown (はんちくてぃ)
2013-01-05 18:20:00
年初早々に大変でしたね。
山の高い所に立派な愛宕神社があるようですね。
今年も頑張って下さい。
返信する
Unknown (ゴンパパ)
2013-01-05 18:09:00
初登りお疲れさん、沢山のお友達と一緒に今年も良い思い出を作って
下さい、一度はご一緒できるのを楽しみに小山で訓練を積んでます。
今年は、4月頃に四国77番から結願間で歩く予定です。今年も
宜しくお願いにます。
返信する
Unknown (一ちゃん)
2013-01-05 16:47:00
今年も宜しくお願い致します。
さすがに年初からハードな初詣をされますね。
今年も健脚で数多くの山を制覇されるんでしょう。
返信する
Unknown (かっちゃん)
2013-01-05 16:10:00
あけおめ~♪
最初に遅刻したら、もう怖いもんあらへんて!
今年もマイペース乱さず、山登りしましょ~(^_-)☆
返信する
Unknown (魔人)
2013-01-05 15:32:00
4日は雪雲がかかってたでー
寒そうやなー
返信する
Unknown (natsuchan)
2013-01-05 13:08:00
おめでとうございます。
水尾から愛宕山へ登られましたか。
山頂は雪は無かったとは言えど寒いでしたね。
あの長い下りの階段もだれたでしょうね。
返信する
Unknown (田舎の猫・みけ)
2013-01-05 10:41:00
エディさんに拍手♪(笑!)
絶対に雪があると思ったんですがね~第1、雪予報やったし~
昨日は京都の方は雪が降ってましたよ。
返信する
Unknown (kyoko)
2013-01-05 07:56:00
温かな皆さんに囲まれて
いい時間過ごせましたね(*^_^*)
ナイス
返信する
Unknown (あるく)
2013-01-05 07:36:00
おはよう御座います。
愛宕山には、行きたいと思っています。ナイス
返信する
Unknown (エディ)
2013-01-05 06:18:00
あけましておめでとうございます。
おたけさん、しょっちゅう遅れてあせってはりません?
今年も山や街道やらケガなどにお気をつけて~!
返信する
Unknown (藤子)
2013-01-05 01:38:00
おタケさん。今年もよろしくです
愛宕登山は小学校の時に遠足で行きました!
下山途中で上着を忘れたのに気づいてまた駆け上がったのを覚えています。風景もどこも懐かしいです。ありがとう~
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2013-01-05 01:08:00
ossanclimbingさん
ありがとうございます
四国を歩いてるときに同じような意味の「一歩一歩の歩みでも必ず辿り着く」遍路札に随分励まされました
咽喉元過ぎれば・・・ですぐ、がむしゃらと投げやりが交錯する性分なので困ったものです・・・・
仰るとおりの一番いい山登りに徹したいと思います
日記は、はぁまぁ多分そのうちに~で終わると思います
返信する
Unknown (ossanclimbing)
2013-01-05 00:52:00
登りたい時に登り
一歩一歩急がず前に進んでいく
これが一番いい山登り
気分が向いたときにちょっと書く
これがまた一番いい日記
返信する

コメントを投稿