ふくの映画ブログ

映画の紹介です

「君が生きた証」

2024年05月25日 | ドラマ映画
2015年公開の映画の紹介です

監督は、ウィリアム・H・メイシー。
前半と後半の気持ちが移り変わる、ドラマ映画です。
主演・出演は、ビリー・クラダップ、アントン・イェルチン、フェリシティ・ハフマン、
セレーナ・ゴメス、ローレンス・フィッシュバーン、ウィリアム・H・メイシー。



(あらすじ)
大学生のジョシュは、寮の室内で曲を作り録音していると、
同級生が突然ドアを開け、苛立ちます。
その後父・サムから電話を受け、仕事が成功したから授業をさぼって一杯やろうと誘われます。
一方、サムはバーで待ちますがジョシュは現れず、するとテレビのニュースにくぎ付けになります。
大学で銃乱射事件があり、映っていたのはジョシュが通う大学だったのです。
ジョシュの葬儀の後付きまとうマスコミを追い払い、
サムは酒浸りのすさんだ生活になっていきました。
2年後。
湖のボートで生活するサムは、家の壁を直す作業の仕事をしていました。
ある日エイミーがサムを訪ね、ジョシュの遺品として音楽関係一式を置いて行きます。
その中のジョシュが作った曲を聞くうち、サムは飛び入り参加OKのバーでその曲を弾き語りするのです。
すると、曲を気に入った若者・クエンティンが一緒に歌をやりたいと、半ば強引にサムを誘うのです。
息子の影が見えるようで、やがて人気になっていく2人ですが、
サムにはある秘密があったのです・・・

*********************************************
フォロワーさんの紹介で観ました。
切ない内容ですが、後半部分から気持ちが変わっていく、秀逸な映画でした。

原題は『Rudderless』。
意味は、「かじのない、指導者のない」などです。

サム役は、ビリー・クラダップ。
ひげ面だと、どこかヒュー・ジャックマンに似ています。
ジョシュ役のマイルズ・ハイザーとは、「プリズン・エクスペリメント」(2017)でも共演しているようです。
「もののけ姫」(1997)では、アシタカの声の担当だったんですね。
映画は他に、「あの頃ペニー・レインと」(2001)、「ビッグ・フィッシュ」(2003)、
「ウォッチメン」(2009)、「20センチュリー・ウーマン」(2017)などの出演、
「ジャスティス・リーグ」(2017)シリーズの出演もあるようです。




皆さま、お立ち寄りと応援ありがとうございます
後半のネタバレは、しませんですぞ

一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ


アマゾン検索ツールに飛びます
お気軽にご利用くださいね

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「MEG ザ・モンスターズ2」 | トップ | 「みをつくし料理帖」 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (hisa24)
2024-05-25 09:36:15
これは思っていたよりもいい映画でしたね。
途中から「真実」が分かって驚きました。父と息子の物語でした。
劇中の曲もなかなか良かったです。
こんにちは (hisa24さんへ)
2024-05-25 13:46:28
観て記事を作ったのがふた月も前でした
今頃のアップになりましたが、
推敲して改めて映画を思い出してジーンとしていました 
ご紹介ありがとうございました
本当に、いつも参考にさせて頂く映画が多いです
こちらへのご訪問とコメントにも大感謝です

コメントを投稿

ドラマ映画」カテゴリの最新記事