バラ満開つづく!
21日の日曜、葉山の海はやや濁り。
岩の向こうに行くと、根のほうまでかろうじて見えた。
まだ岩は海藻だらけ。
大きなタカノハが岩の奥に入った。
「兄さん」と呼ぶとすぐに目の前、
深いところにチヌが現れた。
兄さんより、若干小さい感じもしたけどね。
沖の方に行こうとするので、
あんまりついて行けなかった。
曇り止めがなくなって、ゴーグルがすぐ濁るし。
ほかに、メジナ、ベラ、兄さんのツレの褐色の大きい魚。
小さなイワシの大群もいて、
しばらく追いかけて一緒に泳いだ。
もう頭を浸けても大丈夫、仰向けで浮かんだ。
潮はそんなに冷たい気がしなかった。
お寺も、気がむんむん。
頭まで海に浸かって泳いだ後だから、
気の入りがすごかった。
シャクナゲが次々咲いている。
アジサイの蕾が大きくなっている。
スイカズラも少しだけ咲いていた。
夏らしいいい天気のナイス週末で、
猫たちも調子良かった。
が、5月3週目に入ってまた気候が不安定になっていて、
ビーも吐くし、殿もちょっと吐いたりした。
モンちゃんはどでかボディに元気がギッシリ、
ぎゅーぎゅーに詰まっている!