クラブでの38鞍目、速歩班11鞍目
お馬さんは、おっとりやさしくガンガン走るジェニーちゃん。
先生からの号令、「気をつけ~」でスッと頭を上げ、「速歩始め~」で勝手に走り出すため、
クラブ内では「オートマチック」と呼ばれています。あんたは宇多田ヒカルか?^^;
写真は、その宇多田ちゃん(?)

さて、4人部班でのレッスンは、珍しいことに男性が3人で女は私一人だけ。
本日のレッスンポイントは、「手前を意識すること」。
私は、乗馬をするきっかけになった人から、
「手前は大事。ゆくゆく苦労するから初心者のときからマスターしたほうがいい」といわれていたため、
初心者班のときからけっこう意識して乗ってました。
イントラさんからは、「4人中3人が手前があってませ~ん」
「この中で、Kさん(私のこと)が一番速歩班の経験が少ないのにできてます。
他の皆さんは、悔しいと思ってがんばってくださいね~」
わ~い、先輩達をさしおいてほめられちゃったよ~。
これも乗馬の先輩のおかげです。的確なアドバイス、ありがと~。
手前をあわせるには、馬の肩がムリッと盛り上がりそうなときに立ち上がればいいんだよね~。v(^o^)
それは、自分の太ももで感じることができる。それでも違和感があるときは、肩を見る。
ただ、馬の肩を感じようと、膝で馬体を締めつけちゃう悪い癖があったわけですが、
それは自分の課題として、これまた意識して乗っておりました。
だけど、肩を見た瞬間に、バランスがくずれたと判定して止まるウミナリくんに出会ってからは、
「下なんか見ちゃ行けませんゼ」と思い知らされて、
「見ない見ない、肩を感じる」をさらに意識した次第で。乗馬は難しいです。
だけど、ちょっとでも褒められるのはうれしいね。
地上ではいやなことが山盛り待っていても、昨日は、「馬上の幸福」を味わったのでした。
さて、今日もがんばるぞ~。(←だから仕事しろってば。>自分)。
PS
実は、マイ鞭なるものを購入したのですが、ジェニーにはま~~~ったく必要ありませんでした。orz
お馬さんは、おっとりやさしくガンガン走るジェニーちゃん。
先生からの号令、「気をつけ~」でスッと頭を上げ、「速歩始め~」で勝手に走り出すため、
クラブ内では「オートマチック」と呼ばれています。あんたは宇多田ヒカルか?^^;
写真は、その宇多田ちゃん(?)

さて、4人部班でのレッスンは、珍しいことに男性が3人で女は私一人だけ。
本日のレッスンポイントは、「手前を意識すること」。
私は、乗馬をするきっかけになった人から、
「手前は大事。ゆくゆく苦労するから初心者のときからマスターしたほうがいい」といわれていたため、
初心者班のときからけっこう意識して乗ってました。
イントラさんからは、「4人中3人が手前があってませ~ん」
「この中で、Kさん(私のこと)が一番速歩班の経験が少ないのにできてます。
他の皆さんは、悔しいと思ってがんばってくださいね~」
わ~い、先輩達をさしおいてほめられちゃったよ~。
これも乗馬の先輩のおかげです。的確なアドバイス、ありがと~。
手前をあわせるには、馬の肩がムリッと盛り上がりそうなときに立ち上がればいいんだよね~。v(^o^)
それは、自分の太ももで感じることができる。それでも違和感があるときは、肩を見る。
ただ、馬の肩を感じようと、膝で馬体を締めつけちゃう悪い癖があったわけですが、
それは自分の課題として、これまた意識して乗っておりました。
だけど、肩を見た瞬間に、バランスがくずれたと判定して止まるウミナリくんに出会ってからは、
「下なんか見ちゃ行けませんゼ」と思い知らされて、
「見ない見ない、肩を感じる」をさらに意識した次第で。乗馬は難しいです。
だけど、ちょっとでも褒められるのはうれしいね。
地上ではいやなことが山盛り待っていても、昨日は、「馬上の幸福」を味わったのでした。
さて、今日もがんばるぞ~。(←だから仕事しろってば。>自分)。
PS
実は、マイ鞭なるものを購入したのですが、ジェニーにはま~~~ったく必要ありませんでした。orz
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます