ヘルシオを半年使いこなし!現役ワーママが実感するメリット
ヘルシオ使いこなし その1:ヘルシオを蒸し器として使い野菜増量!
家事を時短したいっ、と思うなら、まず有効なのが“作り置き”ですよね。
そう。食材を途中まで調理しておいてストックしておくと、時短になります。
私は、ヘルシオを使って野菜を蒸してストックしておくことで、食事作りが時短できました。
そして、
ヘルシオはいろんな調理ができますが、特に、”蒸し”機能はおススメです。(断言)
蒸すって、栄養は残るし美味しいけど、普通は蒸し器を使うので、片付けまで考えるととっても面倒じゃないですか?
手順はというと・・・
- 大きい蒸し器に水をいれる(よっこらしょ!)
- 沸騰したのを見計らい、食材を入れて時間をチェック(時計をチェック!)
- 蒸し器のそばで異常がないか見ている(もちろん他の料理をしながらですが)
- 終わったら蒸し器を洗う(ふぅ~っ)
あぁ~、忙しいワーママの夜には厳しすぎます。
そんな訳で私の場合、平日に蒸し器を使うのは週1回程度でした。
下ごしらえには、料理の直前に電子レンジで根菜を柔らかくする位でした。
ところが、ヘルシオを買ったら、
野菜の下ゆで
というか、
下蒸し、とでもいいましょうか。
蒸した状態でストックするのが美味しいうえに超便利で、用意する食事のうち野菜の割合がどっと増えたんです。
蒸した野菜のストックは柔らかくなっているから、完成間際の料理にそのまま放り込んだり、付け合わせに添えたりするだけでよく、時短できます。また、ゆでるよりも栄養が残るし、一石二鳥!
ヘルシオは庫内が広いから一度にたくさん蒸せるので、一回蒸すだけでストックが増やせてラクなんです。
ヘルシオの自動メニューの中に、野菜の下ごしらえに便利な機能としては
- 蒸し青野菜
- 蒸し根菜
- 蒸しいも・かぼちゃ
があります。
材料や量によって、温度や時間はヘルシオが判断して自動でセットしてくれます。
ちなみに、「蒸し青野菜」の操作手順はというと…
- 「お料理選択」を選びます。
- 「蒸し物・煮物」を選びます。
- 蒸し青野菜を選択します。
- タンクに水を入れます。
- 野菜を切って、角皿に乗せて、ボタンを押すだけ!
ちなみに、取扱説明書には“青菜は調理網や角皿に乗せよ”とありますが、私は普段使いのお皿や金属製のザルに乗せて楽してます。(笑)
ヘルシオ純正の調理網に乗せると落ちるし、乗せたり取り込んだりが一手間ですから。
こんな感じです。(笑)
お皿の場合、出来上がった時に水がお皿に少し溜まりますが、傾けて捨てればOK。
ザルを使う場合はこんな感じです。
蒸しあがった野菜は、味噌汁とか、カレーなどの最後に加えたりします。
余ったらラップをかけて冷蔵庫へ。
野菜たっぷりの料理が出せるって、本当に嬉しいです!
野菜の種類に合わせて適温でちょうどいい時間で蒸してくれるので、加熱しすぎることなく絶妙の蒸しかげんで蒸せます。
「野菜ってこんなに甘くて美味しかったの!?」と、びっくりするほどです。
ちなみにチンゲン菜の蒸し上がりはこんな感じです♪
葉も芯もクタクタにならず、常にベストな硬さで仕上がります。
続いて、2つ目は、使いこなしているうちに、おサイフにも良かったことをお伝えします。
ヘルシオ使いこなし その2:外食が減った!
外食って、ついつい増えちゃいませんか?
Moyo宅は、「今日は時間がないから…」と平日夜に家族で外食することが週2~3回ほどありました。
もちろん、たまには外食もいいのですが、栄養の偏りや塩分過多が気になるし、食費がかさむのも痛いですよね!(笑)
でも、ヘルシオを買ってから、平日の外食が月1回程度にまで減りました。
おまけに、既成のお惣菜を買うのも前より減りました。
だって、外食やお惣菜より、”おうちごはん”の方がラクで美味しくなったから。
まさにヘルシオのお陰です。
これまで多く買っていたお惣菜や加工食品も、生の野菜とお肉の買い物にかわりましたよ。
外食もたまに行く位が丁度いいようで、飽きがこずに美味しくいただけるようになりました。
ヘルシオのお陰で、食費がダウンし、健康はアップした印象です(*^-^*)
ヘルシオ自体は安い買い物ではありませんが、使いこなした結果外食費が減らせたことを考えると、ヘルシオ代は十分回収できる気がします。
続いては、私が高校生と小学生の子供に毎日作っている朝ごはんとお弁当についてです。
シャープ(SHARP) スチームオーブン ヘルシオ(HEALSIO) 18L 1段調理 レッド AX-CA400-R 送料無料 【SG09074】
シャープ スチームオーブン ヘルシオ(HEALSIO) 18L 1段調理 レッド AX-CA400-R 新品価格 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます