-
ブログ引っ越しのお知らせ
(2025年07月27日 | ハンドクラフト)
(画像は20年前の鹿川。その当時はC&R区間だ... -
10数年振り・・・
(2025年07月26日 | フライフィッシング)
今回10数年ぶりにご一緒させていただいた〇〇〇さんヤマメを釣ってご機嫌な〇〇... -
源流でイワナと遊ぶ・・いや遊ばれた(笑)
(2025年07月20日 | フライフィッシング)
前回釣行から少し時間が経ちましたが、 久し振りにイワナの渓へ単独釣行 下... -
次回釣行からゲーターで・・・
(2025年07月06日 | フライフィッシング)
先日のゴギ釣行は3人でしたが、 ウェーダーを履いての釣りは私だけでした。 ... -
涼を求めてゴギ谷へ・・・
(2025年07月03日 | フライフィッシング)
Joker 4 Tonkin 6'10" 3wt 4PC スローアクション... -
梅雨も明け7月に入りました・・・
(2025年07月01日 | ハンドクラフト)
2025年も7月に入り年の半分が終りました。 今年の梅雨、九州北部は6月末... -
砥石も新調してみたものの・・・
(2025年06月28日 | バンブーロッドビルディング)
ホーニングガイドを新調した事は既にお伝えはしたが、 この際、砥石も思い切っ... -
Joker 4 6'10" 3wt 4pc ストリッピングガイド設定に梃子摺る
(2025年06月26日 | ランディングネットビルディング)
6/18 にアップした トンキン 6'10" 3wt 4pc ですが、 ガ... -
粗削り用 「鉋」の再利用を考えてみた・・・
(2025年06月22日 | バンブーロッドビルディング)
ミーリングマシンを導入して10年以上 導入と同時にお蔵入りとなったのがこの... -
エアコンプレッサーの水抜き
(2025年06月20日 | ランディングネットビルディング)
定期的に行う儀式 エアコンプレッサーの水抜き 季節問わず、使えば使うほど... -
トンキン 6'10" 4PC 3WT
(2025年06月18日 | バンブーロッドビルディング)
アルミ製プレーニングフォームでの第1作目 6'10"... -
高級なホーニングガイドを買ってみた・・・
(2025年06月16日 | バンブーロッドビルディング)
↑↑↑ after ↑↑↑ ↓↓before↓↓ 6/12にアッ... -
アルミ製プレーニングフォーム・・・やっと
(2025年06月14日 | バンブーロッドビルディング)
友人から譲ってもらったアルミ製のプレーニングフォーム 2年前にも記事を... -
鉋の刃研ぎ・・・
(2025年06月12日 | バンブーロッドビルディング)
鉋の刃、使用済みが増えてきたので研ぎ作業 ... -
ウェブショップ更新のお知らせ(2点出品しました)
(2025年06月08日 | ウェブショップ)
ウェブショップに2点出品いたしました。 ・渓流サイズ ランディングネッ... -
色合わせは難しい・・・
(2025年06月05日 | バンブーロッドビルディング)
ブログでも最近2度ほどご紹介しましたバンブーロッドの修理と作り直し。 ... -
ヒートガン・・いまだに頑張ってくれてます
(2025年06月03日 | バンブーロッドビルディング)
私のオーブン。試行錯誤でこの形になり巡航温度も190~200度を維持 パ... -
竹竿モードへ・・・スプリットからシャフトに
(2025年06月01日 | バンブーロッドビルディング)
早いもので6月に入りました。 ランディングネット製... -
お客様との釣行 & Joker 3 真竹 606 3PC 3WT 初実釣テスト
(2025年05月29日 | フライフィッシング)
昨年11月の門司港でのハンドクラフト展にて ランディングネ... -
長年愛用のコンパウンド + ちょいと私の講釈(笑)
(2025年05月25日 | ランディングネットビルディング)
↓↓ 値段も高くなったしコスト削減か蓋の色も白黒になっちゃった ...