" KinoshitaRod & PontaCraft "

バンブーロッド&ランディングネットの製作日記(雑記)と フライフィッシング釣行期 & 日々の出来事のブログです。

“アキモエ” ネット

2008年10月31日 | ランディングネット

そう、今手もとにはアキモエさんのランディングネットが!

実は釣りが終わりアキモエさんの宿泊先までお送りした時にアキモエさんが

ぽんたさん、これ使ってよ!ってこのネットをおいらに

ならばおいらのネットと記念交換しましょうと!

アキモエさんは、いつも言ってるけどおいらをメイドの世界に導いてくれた人

約10年前出合ってすぐの頃おいらは記念交換したいですね~

なんてあつかましい事も言ってたけど、10年経ってそれが実現

おいらはここ数年良き相棒として使っていた真っ黒くろすけを差し上げる事に。

お互いオニュ~ではなく使い込まれたネットの交換ってのも印象深いね。

でもさすがにしっかりとした作り、精度です。

アキモエさんには了解済みなんだけどこのネットは解禁までにリフィニッシュ予定

少しアレンジを入れてまたアキモエさんにサインもいただきますね。

 

 

 

ブログランキング参加中です
読み終わりましたら
↓↓↓


↑↑↑

 ポチッとクリックのご協力宜しくお願いしま~す

 

 

 


リフィニッシュ完了

2008年10月29日 | ランディングネット

特別なトラブルも無くリフィニッシュが完了



リフィニッシュ前↑
リフィニッシュ後↓

グリップ及びフレームの白濁はほぼリフィニッシュ出来ました。

 

数日中にはお客様のもとにまた戻って行きます。

また来期心強い相棒として活躍してくれる事を期待して・・・・

T様しばしお待ちくださいませ。

 

 

 

ブログランキング参加中です
読み終わりましたら
↓↓↓


↑↑↑

 ポチッとクリックのご協力宜しくお願いしま~す

 

 

 

 

 


「花梨葡萄房コブ 源流モデル」 ポンタクラフト人気モデル

2008年10月24日 | ランディングネット

オーダー、完成品で一番人気は竹フレーム源流モデル

内径230mmと250mmの2種類

不思議な事に(笑) 230mmは西日本、250mmは東日本 のお客様が多い

グリップは私も一押しのカリン葡萄房コブ かなり以前に入手した材

今ではこんなコブの細かい上品な色のカリンは中々無いです

しかしながら在庫も段々少なくなってきて、あと4本取れるかな?くらい。

因みに画像のネットはご注文を頂いての製作途中のネットです。

気になる方はどうぞ遠慮なく お問い合わせ 下さいませ。

でもやっぱり良いものは良い(笑)!!

 

 

ブログランキング参加中です
読み終わりましたら
↓↓↓


↑↑↑

 ポチッとクリックのご協力宜しくお願いしま~す!

 

 

 


秋・・・・

2008年10月13日 | フライフィッシング

グラファイトの4本だけであったが、2人してロッドのアクション、適正番手、

好み、などなど色々と話しながら楽しく。

5時くらいになりもうそろそろ終わりにしようと思い、ふと空を見上げれば

一面、ほんと一面ず~~~っといわし雲 わぉ!

画像では分かりにくいけど境目があるでしょ。その境目の右側と左側のいわし雲は

高度が違うのよ!珍しいし、綺麗だったなあ。

隣家の金木犀の香りとこのいわし雲で「秋」を感じた一日だった。

 

 

ブログランキング参加中です!
読み終わりましたら
↓↓↓


↑↑↑

 ポチッとクリックのご協力宜しくお願いしま~す!

 

 


思いがけず・・・

2008年10月09日 | 日常

いつの間にかバーベキューの用意が完了既にホイル焼きをしていた。

誰が用意したん?って聞くとうちの嫁だった。

お袋と一緒に炭を熾したそうな。なかなかやるじゃん!

食材はそんなに無かったが

かしわと野菜のホイル焼き、豚トロ、メザシ、さつま揚げ・・・

美味しかったなあ。

秋の夜長、若干ひんやり気持ち良いのんびりとした時間が過ごせた。

今まで嫁はバーベキューの用意なんて・・・と言ってたが

今度またしようぜ~なんて言ってました(笑)

家でBBQってのもいいもんだ!

 

おまけ

息子二人に「変な顔してん(してみて)」といったら

お見苦しいものをお見せいたしました、ゴメンナサイ(爆)

 

 

ブログランキング参加中です!
読み終わりましたら
↓↓↓


↑↑↑

 ポチッとクリックのご協力宜しくお願いしま~す!