" KinoshitaRod & PontaCraft "

バンブーロッド&ランディングネットの製作日記(雑記)と フライフィッシング釣行期 & 日々の出来事のブログです。

鏡面仕上げ

2011年11月26日 | ランディングネット

鏡面仕上げ

神代タモ縮み 極上の材

けどこの材は導管が太く凹凸が大きいので下塗りが結構大変

毎回毎回神経を使います

今回は・・・上手くいきました

復刻カーブネット

トチの縮みはそんなに深いものではないけどシルキーな木肌は良いですねぇ

このネットは近いうちにウェブショップで販売にだします

さてと、

手編みネットを取り付けよう。

 

ブログランキング
参加中です!

読み終わりましたら
↓↓↓

釣具ハンドメイド - 釣りブログ村

↑↑↑

  ポチッとクリックのご協力お願い致します

宜しくお願いいたします
----------------------------------------------------------------------------------

ポンタクラフトウェブショップ

 

 

 


エアブラシ

2011年11月21日 | ランディングネット

最近酷使してきた事への反抗か(笑)

非常に不安定な状況になってきた。

言ってみればクラッシュ寸前末期症状のパソコンみたく・・。

酷使と言えば

タンク付きのコンプレッサーで長い間使ってました。

圧が6k(表現が合っているかわかりませんが)で普通にやってました。

エアブラシの説明書には2~3kの圧で使ってくれと明記されていましたが、

私は気にせず6kゴーゴーでした。

流石にこのところまともに吹けなかったので

Y市で安くて且つ私の条件に合った物が・・・

0.3mm 0.5mm 0.8mm 径のノズル、ニードル付

いや~バッチリやないですか

気持ちも新たに頼みまっせ!!



 

ブログランキング
参加中です!

読み終わりましたら
↓↓↓

釣具ハンドメイド - 釣りブログ村

↑↑↑

  ポチッとクリックのご協力お願い致します

宜しくお願いいたします
----------------------------------------------------------------------------------

ポンタクラフトウェブショップ


しつこく(苦笑)
<<追伸>>

ブログ KinoshitaRod made in 小倉 ですが
約1年半前にこちらのgooブログに統合しておりましたが
バンブーロッド&グラファイトロッドとウェブショップ情報に特化した形で
再開いたしました。
当ブログ同様皆様のアクセスとお待ちいたしております。

是非ご覧くださいませ

 


フレーム材

2011年11月19日 | ランディングネット

最近はほとんどレーク用のフレーム材しか仕入れなくなった

というもの通常のフレーム材はかなり大量に在庫しているし自分で製材も出来るが

レーク用となると約2mの材が必要になるので自分では出来ない

今回はいつも頼んでいるところとは違うところ

いつものところは凄く材も良いし問題は全く無いのだが

どうしても材に偏りが出る

またお客様からの依頼されたフレーム材が無い場合もあるので

たまに別のところからの仕入れをする

今回がまさにそのパターン

2本オーダーを頂きましたが、こだわりの材で頼む(お客様のリクエスト)と依頼があったので

仕入れこれから製作に入ります。


ブログランキング
参加中です!

読み終わりましたら
↓↓↓

釣具ハンドメイド - 釣りブログ村

↑↑↑

  ポチッとクリックのご協力お願い致します

宜しくお願いいたします
----------------------------------------------------------------------------------

ポンタクラフトウェブショップ


<<追伸>>
ブログ 
KinoshitaRod made in 小倉 ですが
約1年半前にこちらのgooブログに統合しておりましたが
バンブーロッド&グラファイトロッドとウェブショップ情報に特化した形で
再開いたしました。
当ブログ同様皆様のアクセスとお待ちいたしております。

是非ご覧くださいませ

 


ペースをあげて製作中

2011年11月11日 | ランディングネット

今ランディングネットは5本製作中

トッテオキの材でレーク用も2本オーダーを頂いているので

早く取り掛かれるようにしなきゃなぁ~

↑↑
タモ神代縮みはやっぱ良い材だわ、これからは中々こんな材も手に入らないだろうな

久しぶりのカーブネット

トチの縮みはそんなに細かい物ではないけど意外と深い杢なんで存在感がありますね!

 

ブログランキング
参加中です!

読み終わりましたら
↓↓↓

釣具ハンドメイド - 釣りブログ村

↑↑↑

  ポチッとクリックのご協力お願い致します

宜しくお願いいたします
----------------------------------------------------------------------------------

ポンタクラフトウェブショップ
2011/11/4 新着

 


Lamson ライトスピード1(ウェブショップ新着情報)

2011年11月04日 | ウェブショップ

日本仕様には無いブラック/シルバーのツートンカラー 3台入荷

日本仕様と同じシルバーのシングルカラー1台入荷

 

ラムソンの中で1番人気のライトスピードシリーズ

その中でも一般渓流で一番使いやすいライトスピード1(LS1)が4台入荷しました

3~4番ライン適合 WF3+75m(12lb) WF4+40~50m(12lb)

私はラムソンの中でもベロシティーV1をずっと使っておりますが、軽量106gでドラグシステムが秀逸です

このLS1も同じドラグシステムなのでバッチリだと思います

シングルカラー、ツートンカラー、共にグラファイト、バンブーロッド共にグッドマッチングです

残念ながらデザインのマイナーチェンジをしたので型落ちとなったこのLS1ですが

基本的性能(ドラグシステム)などは現行型と全く同じですので安心して使えます

型落ち&保証書無しなので

定価37,260円
↓↓↓
25,000円(税込)

にて販売です。詳細は


↑↑
にてご覧くださいませ

この4台入荷でもうLS1の入荷はございませんのでこの機会を是非お見逃し無く!!

宜しくお願いいたします。

  

ブログランキング
参加中です!

読み終わりましたら
↓↓↓

釣具ハンドメイド - 釣りブログ村

↑↑↑

  ポチッとクリックのご協力お願い致します

宜しくお願いいたします
----------------------------------------------------------------------------------

ポンタクラフトウェブショップ
2011/11/4 新着