" KinoshitaRod & PontaCraft "

バンブーロッド&ランディングネットの製作日記(雑記)と フライフィッシング釣行期 & 日々の出来事のブログです。

重たすぎる

2010年01月31日 | 日常

おいらは

思いのままにWEBを活用活用できないIE8に嫌気がさして・・・

ほんの少し前まで

というか、

この記事を書いている数分前に

1年半ほど前から使っていた

IE8 から IE7 へグレードダウンしました。

今更なにをいう?

と言われるでしょ(笑)

オペラやfirefox、グーグルのクロームって奴もあるけど

HP作成などは以前よりIE7~8で使っていたので基本ブラウザとしてました。

が、このIE8、とあるソフトとの相性がとても悪く、ココ最近とってもとっても

作動が遅い、ソフトの作動も遅くなってきて困ってました。

とあるソフトとは

Spybot & SpywareBlaster

色々ネットで調べるとやはりIE8は不具合が多く

設定をあーして、こーして、そーすると

軽くなるよんって書いていてそのとおりやってみても

おいらの場合だめでした。

だめな場合は・・・調べると

IE7へのグレードダウンが一番効果的との事


んでやってみたら

う~~ん、効果テキメン

サクサク軽快

IE8はこのソフトとの相性以外にもソフトの起動が遅い、

CPUの利用率100%がずっと続くなど

いろんなトラブルが報告されてるみたい。

これでしばらく間は気持ちよく

PCとお付き合いできそうです。

 

よかったよかった

 

 

ブログランキング参加中です!
読み終わりましたら
↓↓↓

フライフィッシング - 釣りブログ村
↑↑↑

 ポチッとクリックのご協力お願い致します。
----------------------------------------------------------------------------------

ポンタクラフトウェブショップ

また魅力の商品を充実の品揃えをしております。是非御覧下さいませ!

 

 

 


ジャケ買い

2010年01月29日 | 日常

このアルバム知っている方はいますか?

学生時代東京は音楽好きには堪らなく魅力的な街でした。

タワーレコードなどなど輸入レコードの専門店が結構あって

国産のLPの半分以下の値段ってのも普通でした。

兄の影響もあってはジャズ、ロック、ブルースのコーナーに行っては

何かないかなぁって。

ただ有名どころしか知らないおいら

輸入レコード店って結構マイナーなアーティストが多かったので、

ジャケットを見てもその人がどんな曲を演奏するのか分からないので

ジャケットが綺麗だとか、目の保養も兼ねてこのセクスィ-な女性のような

アルバムを買ったりとか(笑)

後者の場合概ね買って失敗やった~!と嘆く事が多かったが

この Kalima は凄くおいらの感性にマッチした貴重なLPとなった。

ボーカルのアン・キグリーがホントセクシー。

全体にジャジーな雰囲気で構成されていた。

アンの歌声もその当時のおいらにゃ堪らなく刺激的でセクシーに聴こえたなぁ。

スタンダードナンバーの「枯葉」も良かった。

昔はジャケットだけを部屋のインテリア感覚で飾ってたっけ(笑)

20年の時を経て

昨年近所のCDショップでこれのCDが安く販売されていたので即売

色褪せてきたLPのジャケットからなにかしらの切なさも伝わってくるが

時代の流れなのかな。

今の時代、昔のLPのような衝動的ジャケ買いって

もうないようなぁ~~。

 

 

ブログランキング参加中です!
読み終わりましたら
↓↓↓

フライフィッシング - 釣りブログ村
↑↑↑

 ポチッとクリックのご協力お願い致します。
----------------------------------------------------------------------------------

ポンタクラフトウェブショップ

また魅力の商品を充実の品揃えをしております。是非御覧下さいませ!

 


Donald Fagen The Nightfly

2010年01月28日 | 日常

おいらは男3人兄弟の末っ子

一番上の兄貴とは10歳、真ん中とは5歳ちがいと何とも一世代ごと(笑)

音楽に関しては一番上の兄貴が

ビートルズ、クイーン、ユーライヤヒープ、ボズスキャッグス etc

LPのアルバムをすごくたくさん持っていてオーディオ馬鹿だったんで

おいらも嫌でも影響を受けて聞いていた。

その兄貴がこのLPを買ってきて一緒に聞いたときの

衝撃は凄いものでした。

坊主頭の高校生ではあったけどこのアルバムの音質の良さ

音の広がり、リズム、どれをとっても衝撃を与えるに充分だったなぁ。

http://www.youtube.com/watch?v=FvDlRLkI2Ho

収録曲のダイジェストです

あれから28年

今聞いてもビートルズ同様古さは全く感じない。

やっぱり良い曲ってのは時代が変わっても変わらず良いのだ

と言う事を改めて感じたね!

おいらの作ったポンタクラフトネットも20年後そう言われるように

作品の完成度&自分自身を磨いていこう!!


 

ブログランキング参加中です!
読み終わりましたら
↓↓↓

フライフィッシング - 釣りブログ村
↑↑↑

 ポチッとクリックのご協力お願い致します。
----------------------------------------------------------------------------------

ポンタクラフトウェブショップ

また魅力の商品を充実の品揃えをしております。是非御覧下さいませ

 

 


続 ウェブショップ新着情報~!

2010年01月19日 | ウェブショップ

ペアネットはじめ新着情報の詳細は

で見て頂くとしまして

今まであるようでなかったのがペアネットとしての販売

反響があるのか?無いのか?

とにかく出しました!

第2弾、3弾も実は構想としてあるんだけどなぁ(笑)

おいらが1回着用(数時間)のリバレイ GORETEX レインジャケットLL

数箇所うっすらと汚れがあるだけで程度極上です。

定価は27,000ほどですが 

9,900円 安い!! 

FOXFIREのGORETEXチェストハイウェーダーM

息子が昨シーズンまで2シーズン計10回ほど使用しましたが

成長と共にサイズが合わなくなってしまったので

どなたかに使っていただこうと思いまして、

補修用のパッチが目立ちますが(笑)

5000円

ポッキリにて販売中

まだまだ使えます。サブでもメインでもOK

冷やかしでも構いませんので是非ウェブショップへ!!

ブログランキング参加中です!
読み終わりましたら
↓↓↓

フライフィッシング - 釣りブログ村
↑↑↑

 ポチッとクリックのご協力お願い致します。
----------------------------------------------------------------------------------

ポンタクラフトウェブショップ

また魅力の商品を充実の品揃えをしております。是非御覧下さいませ


 


とびっきりの1本

2010年01月19日 | ランディングネット

グリップは手持ち在庫がまったく無くなった

極上花梨ブドウ房瘤

ちっさなちっさな瘤が特徴です。

フレームはバンブーパワーファイバー2枚の間に

黒檀と花梨を半分づつ使ってツートンカラーの1枚のフレームに!

塗装はウレタン(2液タイプ)鏡面仕上げ

手編みネットはクレモナ ライトオリーブ

ちょうどポンタクラフトのロゴの横あたりが黒檀と花梨の境目

今回このネットはウェブショップではなく

ヤフーオークションに出品いたしました。

価格はウェブショップと同じ価格にて販売ですが(笑)

いろんな方に見てもらおうと思っております。

ここをクリック

して頂ければオークションへ飛びます!

ぽんたが自信を持ってお勧めできる一品です。


 

ブログランキング参加中です!
読み終わりましたら
↓↓↓

フライフィッシング - 釣りブログ村
↑↑↑

 ポチッとクリックのご協力お願い致します。
----------------------------------------------------------------------------------

ポンタクラフトウェブショップ

また魅力の商品を充実の品揃えをしております。是非御覧下さいませ!