goo blog サービス終了のお知らせ 

木枯らしにゃん次郎が・・・来た

流れものnyaa 体の麻痺から完全復活 家猫修行を断念し今自由猫としてワイルドにかっぽ中

薬の値段

2011-06-06 17:35:15 | 家猫もどき3年生

みなさんにご心配いただいたnyaaの傷は

こんな↓になりました

 

 

 

牙なのか爪なのか・・・刺さったと思われる穴2か所(?)

小さなかさぶたになりました 

 

 

 

前に記事にしたB動物病院の再診でもらった一日1回の粉薬を

なんとか朝パパと二人がかりでnyaaの口に入れていたのですが

nyaaはあぶくをブクブクふいて

薬はさっぱり体内に入っていかない感じでした

 

それで

C動物病院から種類が違う一日2回服用が必要な粉薬を処方してもらいました

 

ですが

缶詰めに混ぜると匂いを嗅いで全く食べようとせず

何も口にしないまま外に出かけてしまいました

 

お腹がすいたら食べるんじゃないかと少しねばってみましたが

nyaaのほうがねばり強く昨日はとうとう家にも来ませんでした

 

あれだけ家の周りでウロつき私にまとわりついていたのに

さっぱり姿もみかけなくなりました

 

あれは足の調子が悪かったせいだったのでしょうかね 

姿がみえないということは足がよくなったということでしょうか?

 

 

今朝帰って来たnyaaにダメもとで新しい薬をスポイトでやったら

泡をふかずに飲んでくれました

 

でも

また帰ってこなくなりました

 

家に来ないのは薬のせい?

 

 

 

で、その薬の話しですが

 

前回B動物病院で処方された抗菌剤

初診の時処方された『なんとか缶詰めで服用できた薬』は一週間分で210円

再診で処方された『あぶくブクブクでだめな薬』は10日分で1050円

 

次にC動物病院から処方された抗菌剤は

『一日2回服用が必要で匂いがNGの薬』は一週間分で1470円

 

前にB動物病院でうってもらった『一回で2週間効果がある抗生剤の注射』は

3000円でした

 

飲ませる苦労があり、飲まし損なう危険がある粉薬 一週間分1470円

間違いなく体内に入り飼い主は何の苦労もない注射 二週間効果持続3000円

比べたら

 

絶対注射をお願いしたいです

 

C動物病院はこの抗生剤の注射は高いので在庫がないといっていましたが

頼んだらいくら請求されるのか・・・・

 

私は次にE動物病院に行ってみようかと思い始めております

 

 


誰か気付いてくれたかしら?

D動物病院が抜けていること・・・・・・

 

 

《口コミ情報》

D動物病院は北鎌倉にあります

治療はしません

猫限定で

困りごと等に経験を踏まえ的確なアドバイスをいただけます

(回答に2時間もかけてくれます)

ただし

昼寝で爆睡してメールを送っても返事がかなり遅くなることもあるので

救急患者には不向きです

 

時間に余裕がある場合は

「気まぐれネコ病院(相談室)」をお勧めいたします