木枯らしにゃん次郎が・・・来た

流れものnyaa 体の麻痺から完全復活 家猫修行を断念し今自由猫としてワイルドにかっぽ中

終わっちゃうんだって 

2014-01-25 21:47:50 | 家猫もどき5年生

なかなか更新できない日々の中

nyaaは相変わらず雪にも負けずに外出しています

 

除雪がまだのときは

ここからチェック

 

 

 

除雪中は

 

その辺をうろつき

 

雪景色にたたずむnyaa

 

 

雪道の上で

 

転がるのはいつものお約束

 

今年もスーパーニャリオは元気に雪中行進

 

木に飛びついて肉球をひと休みさせ(?)

 

 

また行進

 

 

 

こんな元気なnyaaですが

去年大きな小屋が解体された場所に

最近家が建ち始め

 

 

 

ベランダに近づくことすらできないほどビビっています

 

 

クレーンで材木が持ち上げられていたり

屋根の上で人が歩きまわっている様子は

めっちゃ怖いようです

 

そんなわけで

家の中で

 

タヌキ化していくわけです

 

ちなみに

 

例の肉球を久しぶりに覗いたら

 

一本線がありました

それでもずいぶんきれいになったものだと

感心してしまいます

 

ケガの経過を記録できたり

著しい記憶力の低下をカバーするために

ブログはとても役になっていたわけですが

久しぶりにたちあげたパソコンで

Broach(ブログ)が6月で終了することを知りました

 

このブログも半分終わっていた感じでしたが

本当の終わりも近付いていました

 

サーピスの終了とともに

「木枯らしにゃん次郎が・・・来た」も終了となります

 

あと何回更新ができるかわかりませんが

最後までお付き合いしていただけましたら

幸いです

 

そんなわけで

久しぶりに

nyaaリーを探せ!

にも

お付き合いください

 

 

 

 

ヒントは

 

冬の所定の位置です

 

 


やっと新年一号

2014-01-08 11:23:30 | 家猫もどき5年生

年が明け

新年のご挨拶もしないままに

松も明けてしまいました

 

遅ればせながら

今年もよろしくお願いいたします

 

m(__)m

 

さて

最近のnyaaさんはというと

 

 

 

 

食っちゃ寝食っちゃ寝で

タヌキのようになっています

 

外出時間も短く

とてもいい子です

 

今朝は

新聞配達より早く

冷たい肉球で起こされましたけど・・・

 

家にいてくれるだけで

いい子なわけです