goo blog サービス終了のお知らせ 

木枯らしにゃん次郎が・・・来た

流れものnyaa 体の麻痺から完全復活 家猫修行を断念し今自由猫としてワイルドにかっぽ中

外の世界は終わらない

2013-10-17 12:03:01 | 家猫もどき5年生

昨日

台風のため

学校が休校になり

思いがけず休息日になったしゅうは

友達から借りて来た

「SEKAI NO OWARI」 のDVDを

リビングで大音量で観ていました(歌っていました)

 

台風のため

にんげんハウスに連れ込まれたnyaaがソファで寝ていたので

うるさくて起きてしまうんじゃないかと心配したのですが

nyaaは

朝6時半ごろから午後2時過ぎまで

ずっと寝ておりました

 

相変わらず

「お構いねぐ」

のようです

 

 

nyaaがようやく目を覚ました時は

とっくに台風は過ぎ去っており

 

雨も風もやんだ外をみつめ

 

 

いつものように出かけて行きました

 

 

台風も去り

だいぶ冷え込むようになりました

 

冬用の猫ベッドを出してきて隅に置いていたら

 

ちゃっかり

 

入っている猫一匹

 

そろそろ小屋を引き払う時期ではないでしょうか?

 

「も~い~かい?」 

 

 

 

 

 

 

 


電気が切れる音?

2013-10-16 10:59:50 | 家猫もどき5年生

現在台風26号接近中で

大荒れの天気です

 

昨夜から雨が降り出していましたが

nyaaは相変わらずgojo小屋生活を続行

 

今朝

お構いしたがりの運搬業のおばちゃんが小屋に行くと

めずらしく一階で寝ていたので

そのまま抱きかかえられて

にんげんハウスに強制収容されてしまったnyaa

 

 

 

現在

外は強風が吹いていますが

どこ吹く風で

 

爆睡しております

 

 

気持ちよさそうに寝ている顔をじーっとみつめていると

突然薄眼をあけたnyaa

 

えーっ視線に気づいたの?

っとびっくりした瞬間

 

家の中で

ピーーーーーーー

っという音が鳴り響き

 

ん?なんの音?

っと思ったら

 

停電の時に光る電灯が発光し

テレビやビデオなどの主電源の明りが消えました

 

ぅわっ停電!

 

風で電柱でも倒れたのだろうか・・・と思いながら立ち上がると

停電はもう復旧して

主電源の明りが点灯しました

 

nyaaもまた

眠りにつきました

 

 

停電の3秒前に薄眼を開けたのは

単なる偶然でしょうか?

 

 

 


食堂のおばちゃんの副業

2013-10-12 14:38:07 | 家猫もどき5年生

『食堂のおばちゃん』 前回の記事参照  

には

副業がありました

 

職種は何かというと

運搬業です

 

運ぶ荷物は何かというと

猫です

 

運ぶルートはどこかというと

家と動物病院間です

 

今回の運搬理由は

ワクチン接種です

 

 ギャーおろせー

 

 

病院での計量で

荷物は重さ5.55kgでした

 

病院では必ず

「家に帰ったら安静にして、よく様子をみていてください」

言われます

 

わかっているから副業は雨の日を選びました

台風崩れがやってくるであろう9日に

任務を遂行したわけですが

 

5.55kgの荷物は大人しく家に納まる代物ではありません

 

「今日ぐらい家にいてね」と獣医さんにも言われましたが

そんなこたぁ できないのです

 

 

家には3分しかいれないウルトラネコを

食堂のおばちゃんはなんとか2時間止め置きました

家にいては安静になんかできないことがわかっているので

「小屋でちゃんと寝てるんだよ」と言って

荷物を外に出してやりました

 

期待した台風崩れは

崩れすぎて全く役に立ちませんでしたが

荷物はその後大人しくいつものgojo小屋天井裏で寝ていました

 

去年も

注射の翌日はダルそうに小屋で寝ていました

 

きっと今年もそうなるだろうと予想していましたが

予想外だった気温

 

翌日は10月とは思えない陽気で

さすがにサンルームは暑かったようで

お昼過ぎ

荷物はどこかに移動してしまい

そして

夕方になっても

夜になっても食堂には現れませんでした

 

心配した食堂のおばちゃんが

懐中電灯をもってgojo小屋に行ってみると

荷物はにゃんこハウスの中から

電灯をまぶしそうに見つめ返してきました

 

その目は

「あんた 俺に何したんじゃ?」と怒っているようにもみえ

食堂のおばちゃんは罪悪感で一杯になりました

 

雨の翌日も荷物は

ずっとgojo小屋で寝ていて

呼びかけにも全く反応せず

ご飯も全く食べず丸二日経とうとしていました

 

午後3時ごろ

また様子をみにカメラを手にデッキに出ると

荷物が小屋から出てきました

 

よーやくダルさから解放されたみたいで

さっさと食堂の中に入っていきました

 

 

いつものようにガリガリ食べてさっさと出かけようとする荷物に

「少し休んでいきなよ」と声をかけましたが

 

 

 

 

 

 

 

出て行ってしまいました

 

 

そしてその晩

びしょぬれのものが食堂に掛け込んできました

 

 

 

食堂のおばちゃんは

濡れた荷物を丁寧に拭きとるという

クリーニング業も始めることになりました

 

 

 

今朝も濡れた荷物がやってきました

 

商売繁盛です 

 

 

 


 


 

外が多くて体の健康チェックができないnyaa

ワクチンの副作用など考えると

どーしたものだろうと悩みの種なのですが

外に出る以上ワクチンは必要だし・・・

 

来年は

獣医さんに

「野良猫にワクチン打ってるようなものなんです」って

相談してみようかと思います

 

接種するのも

もっと寒くなってからにしたらいいんでしょうかね・・・

 

 

 


滞在時間は50秒

2013-10-08 12:15:27 | 家猫もどき5年生

うちで世話をさせてもらっている

猫らしい猫は

完全に外猫化し

日中もgojo小屋のにゃんこハウスでおくつろぎの毎日です

 

 

にんげんハウスに来るのは

ご飯を食べる時だけです

 

 

 

 

 

「はいはい 今開けますよ」

 

 

 

「あら ごめんよ~」

 

 

「あいよっ」

 

「はい おまち」

 

 

 

「あんたはいつもおんなじもんでいいから 楽だね~」(^_^;)

 

 

「なんだい もー行くのかいっ?」

「もしかしてまた残してるのかい?」

 

 

「どーせまたすぐ食べに来るんだろっ?」

「全部食べて行きなよっ!」

 

 

 

(;一_一)ムシかいっ

 

 

「小屋にかい?」

 

 

 

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 

 

それから1分後・・・・

 

 

 

 

(~_~;)さっき行ったばかりだべ

 

「もう勝手に食べとくれっ」

 

 

 

なんで一気に食べてしまわないんだろ~ね~ ε- ( ̄、 ̄A) フゥー

 

 

猫は

また少しご飯を残し

 

 

 

 

 

見回りに出かけ

 

そして

23時すぎ

夜食を食べに食堂に立寄りました

 

 

 『食堂のおばちゃんの営業日誌』より

  


 

 

トーブン食堂業のみの営業になりそうなので

更新が滞るかもしれません