goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

2023.12.14(木)初七日に

2023-12-15 04:08:09 | 365日
JR東海はリニア中央新幹線の東京・品川―名古屋の工事について、「2027年」としていた完了時期を「27年以降」に変更したと。静岡県内で着工できるめどが立たない現状を踏まえたと言い、一方で同社は「27年開業の断念、延期ではない」とも説明しています。自然環境に対する悪影響への懸念などを理由に、静岡県内の工事は知事が認めない状態が続いていることが要因では。確かに静岡県は駅も設置されず県北の山の中を通過するのみですからねえ。反対もしたくなるって感じですか。愛知県知事は「一刻も早い静岡工区の着工と一刻も早い開業をお願いしたい。静岡県知事さんも建設促進期成同盟会に入っているんだから、よろしくお願いしたい」と語ったようです。
そして、旅行企画・実施業者へ資料請求をネットで依頼していたが電話があり、来年7月の仙台港発着「夏の日本一周クルーズ」に仮予約させていただきました。公には発売告知されていない感じですが、電話では既に受け付けているようでしたね。9月に行った利尻島クルーズと同様タイプの部屋にお願いしましたよ。

そんな中、本家のF婆さんが亡くなって早くも初七日。なので親類達が本家に集まって仏壇に手を合わせました。お袋の希望で読み上げ文をコピーして皆で般若心経を唱えましたが、口パクだけの人もいてちょっと残念です。七日目は、故人が三途の川のほとりに到着する日ともされています。ここで故人は激流か急流か、緩流(かんりゅう・ゆるやかな流れ)のいずれかを渡るか裁きを受けます。初七日法要は、故人が三途の川の緩流を渡れるようお祈りするという意味もあるようです。

《今日の血圧》左から高、低、脈拍、計測時刻となります。かっこ書きは先週の高の数値です。
朝:155(165)100 57 4:50 昼:148 88 82 13:10 夜:120(125)69 85 19:15

【今日の三枚】元実家での写真です。

観音御堂の参道脇に植えていたサクランボの木が倒れていました。余程強い風が吹いたのでせう。根から切れている状態でした。

観音御堂まで落ち葉払いを実施。御堂前から下を見た写真です。

そのお堂にクマが来たようです。足の指が分かりますかねえ。結構大きいようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする