goo blog サービス終了のお知らせ 

goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

2022.03.11(金)万歩計が

2022-03-12 03:00:09 | 365日
当地の最高気温が昨日は10.3℃と昨年の12/11以来今年初めて10℃を超えて、今日も10.7℃とさらに今年最高を更新し2日連続の二桁となりました。雪との戦いが続いていたので、やっと春が訪れたと思うと気分が良いですね。お袋も何とか無事に今季の冬も超えられそうです。

そんな中、原因不明で左足の親指周辺から痛み出したいたが、やっとその痛みの進行が治まって感があります。足の甲全体が腫れてきてましたが、血管が見えるぐらいまで腫れが治まって来ましたよ。火曜から3日間はほとんど家の中で安静にしていましたが、今日から車も運転したりして動き出すことが出来るようになりました。
健康を保つ目安として「1日1万歩」とされていますが、60歳以上では1日6千歩でも死亡リスクが半減する研究結果が発表されました。1960年代に日本の会社が歩数計を「万歩計」として売り出しましたが、名称が変わって来るかもですね。いずれ私も歩くようにしたいものです。

プロ野球の巨人は育成選手だった堀田賢伸投手(花巻北中―青森山田高)と支配下選手契約を結んだと発表しました。三桁だった背番号は「91」になります。
そして、米大リーグがようやくオーナー側と選手会が新たな労使協定に合意したと発表しました。開幕は4/7となり、従来の162試合を実施するようです。これでロックアウトが解禁となり、菊池雄星の所属先が決まると思われ、大谷翔平の報道もこれから増えて来るでせうね。

『新型コロナ情報』
本県で本日「263人(先週252人)」の新たな新型コロナの感染者の発表があり、前の週の同じ曜日を上回るのは8日ぶりです。盛岡81人、中部保健所管内51人、県央同48人、奥州同15人、一関同20人、二戸同16人、久慈同6人、宮古同16人、釜石同2人と大船渡同8人です。
花巻として14人が公表され、50代2人、40代1人、30代3人、20代3人、10代2人と10歳未満3人です。新たなクラスターは盛岡の教育・保育施設57(累計6人)、学校76(6人)とスポーツ活動12(7人)、中部保健所管内の教育・保育施設58(花巻の公立保育園か14人)、久慈保健所管内の教育・保育施設59(8人)の発表がありました。

全国では新たに東京8,464人(先週10,517人で減)、愛知3,101人(4,305人で減)、大阪4,959人(6,696人で減)、兵庫2,864人(3,418人で減)、沖縄744人(849人で減)と空港検疫55人(65人)を含め55,882人(63,746人で減)の発表があり、亡くなった方は209人で、重傷者は1,252人(前日と-70人)です。三桁以上が鳥取と島根を除く45都道府県で、四桁以上が12都道府県です。青森で592人と過去最多を更新しています。

【今日の一枚】自宅私道に舗装工事の予告看板を設置しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする