goo blog サービス終了のお知らせ 

goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

7月20日(日)・在宅

2008-07-21 09:28:55 | 365日
これは7月20日起きた出来事である。
 高校野球を見に県営球場へ行く予定にしていたが、盛岡勢が3校、そして、悲願の胆江地区からの甲子園を目指す水沢が出るとあって、かなりの人込で、相当早くいかなと駐車できないと思い、自宅でテレビ観戦をすることにした。いつの年か、球場まで行ったが渋滞で、帰って来たこともあった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月20日(日)・野球

2008-07-21 07:46:54 | 岩手野球情報
高校野球岩手県大会8日目
 準決勝が行われ、盛岡中央と盛岡大附の私学同士の決勝戦となりました。両校はわずか約200mの至近距離に校舎がある学校です。野球部同士、或いは監督同志も酒席で野球談義に花を咲かせる仲とのこと。
 過去10年間で両校の顔合わせは4試合で2勝2敗の5分で、その決着は決勝戦でつけられる。。

プロ野球
 ヤクルトの畠山は4番一塁手で先発し、3-1、1四球で7回の四球時に代走を送られ、交代しました。チームは今季初の4連勝です。なお、志田外野手は、4回に代打で出場し、左安でした。
 一方、2軍は
 巨人 木村投手、楽天 銀次捕手、ロッテ 相原投手は出場なし。
 ヤクルト 梶本内野手は試合なし。
 また、「主な高校通算本塁打」で、トップは中田(大阪桐蔭⇒日本ハム)で87本。ヤンキースの松井(星陵⇒巨人)は60本。松井の上をいくのが、畠山(専大北上⇒ヤクルト)の62本。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする