先日、新聞販売店へ代金を支払いに行った時、注文しておいた“電動爪切り”を受け取った。某国製ということもあり、正直なところ「ほとんど使わずに廃棄処分かな?」と思っていたのだが、まあまあ使えそうで安心した。分厚い親指の爪には苦戦したけれど、これから何度か使っていくうちにコツもつかめるだろう。いっそのこと、爪切りサロンで働けるくらい上手くなれば…(ジジイは不採用!)
また、超大手通販サイトで“デジタル台所はかり”と一緒に“カメラ付き耳かき”も購入していたのだが… 説明書をチラ見しただけで、まだ一度も使っていない。なぜならば、“その某国製の耳かきが映し出す映像をスマホで見るためには、専用のアプリをダウンロードしなければならない”と書いてあったからである。「しかしまぁ、今さらアプリの一つや二つを気にしたところで…」と思ってアプリをダウンロードすることにした。
ダウンロード完了後、“プライバシーポリシーとユーザー協議”というタイトルと共に“あなたに基本的なサービスを提供するために~(中略)個人情報を収集する必要が~(中略)同意したら「同意」をクリック~(後略)”という本文が画面に出たのだが… その下には“同意しない(退出する)”と“首を縦に振る”という二つしか表示されなかったので、「“同意”ではなく“首を縦に振る”という表現を使う理由は何だ?」と思った。
そこで再び疑心暗鬼になった私は“同意しない(退出する)”を選択して画面を戻したのだが… その後、一瞬だけ画面が真っ白になったりして… すぐに元に戻ったけれど不安は拭いきれず… 果たして、私のスマホは無事なのだろうか…??? とりあえずパソコンと同じように、カメラのレンズにシールを貼っておいた方がいいかもしれないなぁ~(いっそのこと、アルミホイルで包んで… 焼いてみる?)
また、超大手通販サイトで“デジタル台所はかり”と一緒に“カメラ付き耳かき”も購入していたのだが… 説明書をチラ見しただけで、まだ一度も使っていない。なぜならば、“その某国製の耳かきが映し出す映像をスマホで見るためには、専用のアプリをダウンロードしなければならない”と書いてあったからである。「しかしまぁ、今さらアプリの一つや二つを気にしたところで…」と思ってアプリをダウンロードすることにした。
ダウンロード完了後、“プライバシーポリシーとユーザー協議”というタイトルと共に“あなたに基本的なサービスを提供するために~(中略)個人情報を収集する必要が~(中略)同意したら「同意」をクリック~(後略)”という本文が画面に出たのだが… その下には“同意しない(退出する)”と“首を縦に振る”という二つしか表示されなかったので、「“同意”ではなく“首を縦に振る”という表現を使う理由は何だ?」と思った。
そこで再び疑心暗鬼になった私は“同意しない(退出する)”を選択して画面を戻したのだが… その後、一瞬だけ画面が真っ白になったりして… すぐに元に戻ったけれど不安は拭いきれず… 果たして、私のスマホは無事なのだろうか…??? とりあえずパソコンと同じように、カメラのレンズにシールを貼っておいた方がいいかもしれないなぁ~(いっそのこと、アルミホイルで包んで… 焼いてみる?)
🐼📱