goo blog サービス終了のお知らせ 

バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

シワ発言vsガキ発言

2025年06月07日 15時20分05秒 | 病院の黒子(夕勤)
先日、滅菌室にいた先輩Aさんが“細長い器具”を持って洗浄室へやって来て、その先端部分(長さ2cmくらい、幅2~3mm?)をブラシで擦り始めた。しばらくすると「松井さん、このギザギザしたところに汚れが入り込んでるでしょ? それを取り除いてほしいんだけど…」と言われたので、私は「いや、こんなところ… 小さくてよく見えないなぁ~」と言いながら器具を受け取った。

そして、メガネをズラして“0.1未満”の裸眼を近付けながら「あぁ、この… シワみたいなところに…」と言ったら、即「ちょっと、その言い方ぁ~! 50代はシワという言葉に敏感なんだから~」と言われたので驚いた。いや、決してそんなつもりで言った訳では…(オマエの普段の言動から、Aさんは「意図的だ」と思ったんだろうな)

別の日、私が出勤したら“男性Bさん=早退”となっていたので、先輩Aさんに理由を聞いたら「手術室の清掃中に頭をぶつけて出血したから病院へ行ったみたいよ」と教えてくれた。そこで私が「頭は小さな傷でも出血が多いからビックリするけど、実は大したことなかったりするんですよね。私なんて“そんなの唾を付けときゃ治る!”と親から言われてましたよ」と言ったところ…

Aさんから「ガキ大将だった松井さんと違って、Bさんは育ちがいいんだからぁ~」と言われてしまった。いえいえ、私がガキ大将だったなんてことは… と思いながらネットで検索… ガキ大将とは、一般的には“悪ガキ”というイメージだが、“仲間を思いやる頼れるリーダー”という意味でも使われるらしい。なるほど! Aさんは私のことを後者の意味で…(いやいや、あの目は「クソガキ」と言っていただろ!)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。