goo blog サービス終了のお知らせ 

バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

初耳の音声、初見の表示

2025年04月09日 11時07分29秒 | 病院の黒子(夕勤)
昨夜、滅菌室の作業で必要な書類を何枚もコピーするため、手術室フロアの看護師事務室へ行こうとエレベーターに乗った。閉ボタンを押して扉を閉め、すぐに階数ボタンを押したのだが、なぜか階数が点灯しなかったので「ん?」と思った… その直後、エレベーター内に聞いたことがないコンピューター音声が流れたので「ん? 何だ? 何て言った?」と思いながら“階数と上下矢印が表示されるパネル”を見上げた。

すると、そこには見たことがない赤い文字で「地震です。すぐに降りてください(だったかな?)」と表示されていたので驚いた(どうやら、コンピューター音声もそのようなことを言っているようだった)。「えっ!? マジ?」と半信半疑のまま、開いた扉から出た私… 滅菌室にいた先輩に「地震ですかね?」と尋ねたのだが、「えっ… 揺れてる? そう言われると揺れてるような…」という返答だった。

私もジッとしていたら、僅かに揺れてるような感じがした(後で震度2だと知った)ので「今、エレベーターの中に“地震です”って音声が流れて…」と先輩に伝え、二人でエレベーターの前へ行ってみたのだが、エレベーターの扉は閉じ、階数表示は消え、ボタンを押しても反応がなかった。が、それから間もなく階数表示は点灯、エレベーターは正常運転に戻ったのだった。

昔から「地震の時は全ての階数ボタンを押して~」と聞いていたけれど、今は人間が感じない程度の地震でもエレベーターの方から「降りろ!」と教えてくれるんだ… が、降ろされた場所によっては、エレベーターの中の方が安全だったりして…??? 重量物が載っている棚があったり、ガラス瓶に入った薬品がたくさんあったり…(オマエのような人間が微笑を浮かべて立っていたり…)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。