goo blog サービス終了のお知らせ 

バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

山積みされている商品

2025年03月26日 10時32分18秒 | 日記
仕事帰りにいつも寄っているスーパーでは、店内のあちらこちらに“期限切れ間近”の食品が積み上げられている。段ボール箱に入った状態で置かれている常温保存可能なペットボトル飲料やインスタント食品などもあれば、冷蔵ケースの中に入れられている要冷蔵のデザートやジャンクフードなどもあり… それらの商品の価格ポップには“助けてください”と書かれていることもある。

だから「これらが売れ残ったら廃棄されるのかぁ~ 一つでも多く消費しなきゃもったいない」と思ってしまう。一昨日の夜、私は賞味期限が5月に迫った“チーズ系おつまみ”を4つカゴに入れた後、総菜コーナーへ行って夕食を物色… その横にある“大きな浴槽のような形状をした冷蔵ケース”を見たら“期限が木曜日に迫った要冷蔵ドーナツ(4個入り)二種類”が山積みされて半額になっていた。

反射的に「どちらか一種類だけ買おう」と思ったのだが、冷蔵ケースの高さより数十センチも高く積み上げられるドーナツを見て「ん? これって… 下の方しか低温になってないよなぁ? 上の方は常温じゃね?」と思ってしまった。そこで改めてドーナツの山を見てみたら、下の方のドーナツを抜き取ったような穴があったので「あぁ、私と同じことを考えた人がいるんだ」と思って、その穴の近くのドーナツをカゴに入れた。

昨日の夜、再びスーパーへ寄って冷蔵ケースを見てみたら、何百個もあったはずのドーナツが数えるほどしか残っていなかったので「廃棄されずに済んで良かった。もったいない精神の強い人が多いんだなぁ~」と思った。ん? 待てよ。要冷蔵ドーナツは生菓子だから、もともと消費期限までが短いんじゃね? つまり、何の問題もない商品を半額で販売していただけ!? そりゃ、みんな喜んで買うわなぁ~(で、今夜はどんな無駄遣いをしてくるのかな?)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。