3月まで働いていた20代の女性パートさんはアニメが好きで、私はいろいろと教えてもらって… その影響で“日本を代表する妖怪漫画のアニメ映画”を観に行ったりパンフレットをネットで購入したりした。今月からやって来た新入社員は、彼女よりもさらに若い… ということで、ウ●娘以外の推奨アニメを教えてもらおうと思って「他に何か面白いアニメはあるの?」と聞いてみたのだが、「今は他には見てないです」ということだった。残念…
そこで私が「今、“九●ジェネリック~”というアニメがあるんだけど…」と言ったら、やはり「知らないですね」という返答だったので、「そのオープニングテーマが“サ●ータイム~”で…」と続けたら「あぁ~」と反応した。どうやら、アニメは知らないけれど音楽は聴いているようだと判明… そういう感じで話をしようと思った私は「この“水●日の~”もそうだけど、最近は曲名だかアーティスト名だか分からない名前が多いよね」と言ったら「そうですね」と笑いながら同意していた。
さらに「今、ガ●ダムやってるでしょ? そのエンディングテーマが、この前の話の“星●すい~”の“も●どうなっても~”なんですよ」と言ったら、「へぇ~ そうなんですね」と驚いてた。あれ? 最近のアニメや音楽について教えてもらおうと思っていたのに… 立場が逆になってね?(そうだな。彼女は年相応で、オマエは完全に“ガキんちょ”に戻ってるなぁ~ 否、そもそも成長してなかったのか。さすが「永遠の小学生」と呼ばれるだけあるな! ハハハ…)
そこで私が「今、“九●ジェネリック~”というアニメがあるんだけど…」と言ったら、やはり「知らないですね」という返答だったので、「そのオープニングテーマが“サ●ータイム~”で…」と続けたら「あぁ~」と反応した。どうやら、アニメは知らないけれど音楽は聴いているようだと判明… そういう感じで話をしようと思った私は「この“水●日の~”もそうだけど、最近は曲名だかアーティスト名だか分からない名前が多いよね」と言ったら「そうですね」と笑いながら同意していた。
さらに「今、ガ●ダムやってるでしょ? そのエンディングテーマが、この前の話の“星●すい~”の“も●どうなっても~”なんですよ」と言ったら、「へぇ~ そうなんですね」と驚いてた。あれ? 最近のアニメや音楽について教えてもらおうと思っていたのに… 立場が逆になってね?(そうだな。彼女は年相応で、オマエは完全に“ガキんちょ”に戻ってるなぁ~ 否、そもそも成長してなかったのか。さすが「永遠の小学生」と呼ばれるだけあるな! ハハハ…)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます