goo blog サービス終了のお知らせ 

バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

ボケ脳の近況

2019年03月01日 21時11分13秒 | バス運転士
回送で始発地の某運動場へ… 発車時刻まで数分ある時は、始発停の一つ手前のバス停辺りで待機することが多いのだが、その時に… 発車時刻を確認、現在時刻を確認、「よし、ここで待機だ」と思いながらハザードランプを点滅、バスを止めると同時に… なぜか前扉を開けてしまう私である。

最近は、新車に乗ったり旧車に乗ったりを繰り返しているので、ボケ脳の中はグチャグチャ… 中型の旧車で中扉を開ける時、必要ないのにギアをニュートラルに入れたり… それでアイドリングストップした後、エンジンをスタートさせるには、左足でペダルを踏まなきゃいけないのにギアをDに入れたりして…

「あれ? なんでエンジンが掛からないんだ?」とプチパニックに陥ること数秒… 「あぁ~ このバスは新車じゃなかったんだ」と気が付くのだが、いろんな操作が頭の中で絡み合ったまま… 結局、最初にバスに乗り込んだ時のように、ギアがニュートラルにあることを確認してから、キーを回してエンジンを掛けている私である。

今日、乗務前半を終えて営業所へ戻った時… 中途採用で入った新しい運転士さんが事務所の中を案内されているところだったのだが、その人が私と同じ“松井”だそうで… その後、食堂で会った上司に「今度の新人さん、松井なんですってね。まさか“この営業所に松井は二人もいらん”って… ことになるんですか!?」と冗談を飛ばす私であった。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (弥歌子)
2019-03-02 01:27:58
へぇ…松井がひとり…松井がふたり…松井が…(笑)

そりゃね、毎日違うバス乗るからさ、頭の中ぐちゃぐちゃになるけど、ハザード付けて同時に前扉開けちゃうなんて。おもろいわ(笑)まぁ…バスの扉…開けたまま走り出しちゃうよりいいかもしれないね(笑)
返信する
Unknown (松井)
2019-03-02 19:59:34
弥歌子様。
そう、その松井さん… しかも、私と同じグループに配属される可能性があるみたいです。それと、バスの中扉を開けたまま発車しそうになることもあります。「ピー!」という音が鳴り止む=扉が閉まったと思い込んでしまうんですよねぇ… 幸い、インターロックのお蔭でアクセルペダルを踏み込めないので気が付きますけどね。もしもインターロックがなかったら… ブォ~~~ン… ひぇ~~~!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。