●原因不明の咳
ちょうど春の健康診断があったので、今回は“健康相談希望”に印を付けてみた。そして、ちょっと前に書いたような話をしたのだが、やはり「乾燥が原因だろう」ということで… 「マスクをしたらどうか」と言われてしまった。
しかし、「あんな意味不明な“マスク使用許可証”をもらうなんて…」と思っている私は、咳の苦しみに耐えることにした。ちなみに、のど飴は「1日2個と決めればいいけれど、食べ過ぎると糖尿になっちゃうからねぇ…」ということだった。
●バスのメールシステム
導入前は“無線で「発車時刻や行き先の確認をしましょう」などと注意喚起していた”のだが… 導入後は、そのような注意喚起メールが送られてくるようになった。最初は物珍しさでメールを見ていたが「またか…」と思って、その内に文頭の一行だけしか読まなくなってしまった。そして、いつの間にか注意喚起メールは送られてこなくなった。個人的には、注意喚起は音声の方が良かったと思う。
●営業所の子供たち
霊の… 否、例の運転士さんは「もう見てないけど、なぜか夜中の2時に目が覚める」と言っていた。実は私も… あの話を書いてから、やはり意識していたせいか… “自宅”で寝ているのに、目が覚めると2時だったということが2~3回あった。
しかも、起きると掛け布団が横にズレていて… 一瞬「まさか…」と思ったけれど、すぐに「いやいや、ちょっと暖かくなったから、寝ている自分が布団をズラしたのだろう」と言い聞かせた。
が、昨日の朝… 起きる直前に、複数の子供の笑い声がかすかに聞こえたような…??? 私は「あぁ、学校へ行く子供たちの声が聞こえてきたに違いない」と思ったのだが… ひょっとして、我が家に座敷童が!? やったぁ~! どんな幸福が訪れるのか、楽しみだなぁ~
そう思いながら帰宅した夜… パソコンのメールをチェックしたら“toto当せんのお知らせ”という見慣れないモノが一通あり… 「えっ!? マジ!?」と驚きながら、サッカーくじ自動購入設定してある某ネットバンクのホームページで確認したところ… 570円(6等)が振り込まれていた。なんとまぁ、ちっぽけな幸福だことぉ~ ハハハ…