goo blog サービス終了のお知らせ 

イリオモテ旅日記

旅の途中で足止め。引寄せられたか?引寄せたのか?出逢と発見、楽しいと感謝。島で過ごす時間で感じたことを綴ってます!

海日和

2010-01-20 23:00:43 | 島 うみ
今日は二十四節季の大寒。一年で一番寒い日となるはずが・・・
日本全国、とーーっても暖かい一日となったようですね!

西表も25℃超えの夏のようなお天気。
お出かけしたいモードをグッと堪えて、
たまった片づけや掃除に夕方までフツフツとインドア派。

ダメダァーーーッ

と、タイミングよくMリザから電話。
Naokoさ~ん、海にイキマショウネ~

と我慢できず、久々に海に入ってきました(笑)


いくら気温が高いといっても、水温はしっかり冬の海水。
しっかり重ね着でウエット武装の私と夏と変わらない水着姿のMリザ。

エーーーッ、ダ、ダイジョーブ???
こりゃ、すぐに上がるかもだわ。。。

おーーいMリザ、ダイジョーブ???
と何度か振り返って確認しても、
OK!!とーーーってもタノシイ♪♪
とマスク越しに満面の笑み。
途中、大きなタイマイに出逢ってテンション最高潮で
気がついたら1時間。
ロブスター、はじめてミマシタァー♪♪
と後から上がってきたMリザはご満悦の様子。


サンゴ達は変わらずピチピチ元気一杯で癒されましたよ。
水の冷たさを吹き飛ばす、西表のサンゴの海はやっぱり凄いですね!!

豊作かなぁ~

2010-01-07 23:08:34 | 島 うみ
寒い寒い毎日です。
朝は布団から出たくないし、夜もやたらと眠気が早く襲ってきます。。。
冬眠体制ですねぇ~~(笑)


今日はそんな寒さに負けずに、石垣島へと用事を済ませに行ってきました。
冬場の北風が吹く時期は、島の北側の上原港へ入港するフェリーは欠航になり
南側の大原港まで行くことが多くなります。
今日も車で約1時間のドライブで大原港まで。

せっかくのドライブ、タダでは帰れない!と帰りは寄り道コース。
さてさて、お宝あるかねぇ・・・

と見つけたお宝は!コレ↓

うひょひょ、アーサがたーくさん生えてる!!
まだ少し長さの短いアーサですが、岩場にビッシリと緑色の海藻が。
この時期にこんなにたくさんってことは・・・
今年のアーサ採りは期待できますぞ♪♪



寒波

2009-12-20 23:14:54 | 島 うみ
厳しい寒さは例外なく西表にも。。。
ニット帽をかぶって、厚い靴下、何重にも上着を重ねて寒さをしのいでおります。

年末にかけて、たくさんの雑事がたまっているというのに、
この強い北風に運ばれてくる宝物探しへと
誘惑に負けて行ってしまいました(笑)

でも!めぼしい場所は先客ありの足跡がたくさん。
残念ながら、狙った宝物は見つからず。。。
スタートダッシュが遅かったぁ~~

見つけたのは・・・魚たち・・・

こうやって浜に凍死した魚が打ち上げられるんです。


寒さは明日も続くようですね~~
みなさん、温かくしてお過ごしくださいね。


いざり

2009-12-16 22:59:52 | 島 うみ
北風がビュービューと冬本番となる寒空のなか
昼間は猟場めぐりと、修学旅行、夜はワイン講習会♪
とめまぐるしい日々を過ごしておりました~

そして!12月の新月の大潮になりました。
先日購入したエビ捕り網の出番で~す!!

干潮の2時間前から、海岸へと向かいます。
ライトを照らしながら、砂地の水がある場所を探して歩く。
キラリと小さく光った赤い海老の目をみつけて
エビ網をそっとかぶせる。
手元にあるレバーを握ると、網がパクリと海老をすくう。
23時に出発して、エビ捕りに夢中。気がついたら真夜中の2時。

100匹くらいは獲れたかなーっ
只今、冷凍庫にて保存中。さてどうやって食べようかな~っと♪♪

夏だーっ!!

2009-12-10 21:21:55 | 島 うみ
本日の最高気温は27℃と夏日。
空も真っ青で、南風がそよそよと。
今年はおかしいねぇ。なんて言いながら~
凪の海を眺め猟場へと向かう。

シーーンッと静まり返ったマングローブの川
ピッカピカの水面に、スケスケの川底。
穏やかでとても平和的な森の中。

と、しばらく作業を続けていると・・・
ブーーーーンッブーーーーンッ
黒くて小さい特攻隊の襲来を受け、
虫よけスプレーを何度浴びたことかー
こんなに暖かいと虫たちの数も一気に増えます(泣)

山の中で痒みと格闘しながら、今日こそはやったるでぇーと
気合充分!!
最近始めたイカ釣りへGO!
夕方の潮が動く時間帯を狙って、
テトラの上からひたすら竿を投げること1時間・・・
投げても投げても当たりなし(泣)


でも、久々に気持ちいい夕日と海を見ながら過ごすこの時間は
一日の疲れを癒すにはもってこいのシチュエーションですねぇ♪
イカイカァーいつになったら釣れることやら~~